レジャー&カルチャー ゆうがくかん[催し・講座] 市内の施設を中心に主なイベントをピックアップしてご紹介します。 宮崎市民プラザ 神尾真由子&ミロスラフ・クルティシェフデュオ・リサイタル 10月26日(水曜)開場午後6時30分 開演午後7時 大窪道治  テレビ番組で密着取材を受け一躍話題となったヴァイオリニスト神尾真由子氏と、ピアニストのミロスラフ・クルティシェフ氏によるデュオ・リサイタルです。 場所 宮崎市民プラザ  対象 小学生以上 定員 497人 料金 自由席一般前売2,000円(当日2,400円) 自由席学生前売1,500円(当日1,800円) ※指定席は完売。チケットは宮崎市民プラザほか、市内プレイガイドなどで販売。 〒880-0001橘通西1-1-2 電話24-1008 ファックス番号29-2244 時間 9時から午後10時まで 休館・休園日 月曜(祝日の場合は翌日) 問い合わせ先 宮崎市民プラザ事業担当  電話86-7777 チャイコフスキー国際コンクール最高位同士の演奏です♪ 企画総務課 後藤鉄平 宮崎市フェニックス自然動物園 「11月8日はいい歯の日」~動物もヒトも歯が大事~ 11月6日(日曜)9時から午後3時まで  動物園で歯のことが楽しく学べる、歯科医師会との共同企画。虫歯が少ない動物の不思議や歯と餌の関係、人はなぜ虫歯になるのかなど、虫歯の予防法も詳しく解説します。動物シールを集めるとプレゼントが当たる特別イベントも開催します。 料金 入園料のみ 〒880-0122 おおあざ塩路3083-42 電話39-1306 ファックス番号39-1300 時間 9時から午後5時まで(入場は午後4時30分まで) 休館・休園日 水曜 料金 大人830円(高校生以上)、中学生420円、小学生310円 動物の頭蓋骨を使った解説もあるよ☆ 飼育課 竹田正人 宮崎科学技術館 宇宙画作品展 11月9日(水曜)から11月23日(水曜・祝日)9時から午後4時30分まで  第23回宇宙画作品展で佳作以上に入選した作品の展示会。「宇宙とわたし」をテーマに小・中学生が描いた作品を展示します。 料金 無料 〒880-0879宮崎駅東1-2-2 電話23-2700 ファックス番号23-0791 時間 9時から午後4時30分まで(イベント時は変更あり) 休館・休園日 11月7日・14日・21日・28日(月曜)、24日(木曜)、4日(金曜) 料金 高校生以上540円(4歳から中学生まで210円) みんなの描いた宇宙を見に来てください 業務一課 島井康代 環境保全課 こども自然体験教室 「木の実クラフト」づくり 11月5日(土曜)10時から正午まで  身近で採れた木の実などを使って工作をします。 場所 市役所会議室棟 対象 幼児から中学生(小学3年生以下は保護者同伴) 定員 30人 料金 無料 申し込み先・方法 はがき、ファックス、またはEメールで10月5日(水曜)から10月25日(火曜)までに同課へ。 〒880‐8505橘通西1-1-1 環境保全課 電話21-1761 ファックス番号22-0405 Eメール 09hozen@city.miyazaki.miyazaki.jp 自然の恵みでこのような作品ができます☆ 環境保全課 中川真弓 宮崎市体育協会 宮崎市いきめの杜ジョギング駅伝大会 11月27日(日曜)開会式10時(受け付けは9時から)  5区間の14kmで自己の宣言タイムにどれだけ近づけるかを競う大会です。 対象 小学4年生以上 定員 80チーム程度(1チーム5人) 料金 1チーム5,000円 申し込み先・方法 申込用紙を郵送、ファックス、またはEメールで11月4日(金曜・必着)までに同協会へ。 〒880-0879 宮崎駅東1-2-7 市総合体育館内 電話21-1735 ファックス番号21-1736 Eメールinfo@miyazaki-sports.or.jp 申込用紙は協会ホームページからダウンロードできます 協会職員 照屋考規 大淀川学習館 でっかくまなぼう 小さな生き物展 10月22日(土曜)から11月27日(日曜)まで  小さな生き物たちのびっくりするような秘密や、美しさを紹介します。写真撮影コーナーやクイズコーナーなど、小さな子どもから大人まで楽しめます。 料金 無料 〒880-0035下きたかた町5348-1 電話20-5685 ファックス番号22−8481 時間 9時から午後4時30分まで 休館・休園日 11月7日・14日・21日・28日(月曜)、24日(木曜)、4日(金曜) 料金 無料 小さな世界で遊んでみましょう♪ 総務課 勝家伸男 宮崎市いきめの杜ゆうこかん 冬のリース作り 12月4日(日曜)10時から正午まで、午後1時30分から午後3時30分まで  木の実や葉・つるを使って、冬に使えるリースを作ります。 対象 幼児から一般 定員 各20人 料金 150円 申し込み先・方法 電話で11月4日(金曜)から11月24日(木曜)までに受け付け。 〒880-2101おおあざあとえ4200-3 電話47-8001 ファックス番号47-8202 時間 9時から午後4時30分まで 休館・休園日 11月7日・14日・21日・28日(月曜)、24日(木曜)、4日(金曜) 料金 無料 大好評につき、午前・午後の2回実施します 体験学習指導員 平原孝敏 みやざき歴史文化館 伝統たこ作り 11月20日(日曜)午後1時から午後4時まで  たこの製作を通して、伝統的な遊びについての知識や理解を深めます。 対象 小学生以上の子どもと保護者 定員 30人 料金 300円 申し込み先・方法 電話またはホームページで開催日の1か月前から受け付け。 〒880-0123おおあざ芳士2258-3 電話39-6911 ファックス番号39-9297 時間 9時から午後4時30分 まで 休館・休園日 11月7日・14日・21日・28日(月曜)、4日(金曜) 料金 無料 神楽や昔の道具などの展示もあります! 事務補助員 二木砂智子 バンくん フローランテ宮崎 秋のフローラル祭 10月8日(土曜)から11月20日(日曜)まで  秋の花々に囲まれた園内で、週末ごとにさまざまなイベントを開催します。 [チューリップを使った寄せ植え] 日時 11月19日(土曜)10時から正午まで 定員 20人 料金 2,500円 申し込み先・方法 直接または電話で11月12日(土曜)までに同園へ。 〒880-0836 山崎町浜山414-16 電話23-1510 ファックス番号23-1530 時間 9時から午後5時まで 休館・休園日 火曜 料金 大人310円、小学生・中学生150円 秋の花々は見どころがたくさん♪ 職員 田中明日香 問い合わせ先 宮崎市総合体育館 電話29-5603 ファックス番号29-5604 〒880-0879 宮崎駅東1-2-7 イベント名 気軽にのんびりヨガ教室 日時 10月4日から11月8日の火曜 10時から正午まで 内容 家庭でできる、体に優しい簡単なヨガです。 1回だけの参加も可。動きやすい服装、タオル、飲み物を持参してください。 対象・定員 各20人程度 料金 1回500円 申し込み受付期間 電話 当日まで 問い合わせ先 宮崎市総合体育館 電話29-5603 ファックス番号29-5604 〒880-0879 宮崎駅東1-2-7 イベント名 硬式テニススクール 日時 10月7日から11月25日の金曜 10時から正午まで 内容 基本動作からゲーム戦術まで熟練の講師が優しく指導します。動きやすい服装、ラケット、タオル、飲み物を持参してください。 対象・定員 各16人 料金 1回700円 8回4,900円 申し込み受付期間 電話 当日まで 問い合わせ先 宮崎市いきめの杜ゆうこかん 電話47-8001 ファックス番号47-8202 イベント名 いきめの杜ゆうこかん 考古学講座④ 日時 10月22日(土曜) 10時から正午まで 内容 平和台周辺の遺跡や地形について、発掘調査の成果をもとに、分かりやすく紹介します。 対象・定員 80人 料金 無料 申し込み受付期間 なし 問い合わせ先 宮崎市民プラザ 電話24-1008 ファックス番号29-2244 イベント名 宮崎・音のスケッチブック ~秋のヒーリングコンサート~ 日時 10月23日(日曜) 午後1時30分から午後4時30分まで 内容 市役所前の橘公園噴水広場で開催される屋外コンサートです。ビッグバンドや二胡の演奏など多彩なジャンルの演奏を楽しめます。 対象・定員 なし 料金 無料 申し込み受付期間 なし 問い合わせ先 大淀川学習館 電話20-5685 ファックス番号22-8481 イベント名 大淀川ウオークラリー 日時 10月16日(日曜) 午後1時から午後3時30分まで 内容 秋の河川敷を会場に、クイズに答えながら大淀川沿いを歩くウオークラリーです。 対象・定員 小学生以上50人 料金 無料 申し込み受付期間 会場 当日午後1時から 問い合わせ先 大淀川学習館 電話20-5685 ファックス番号22-8481 イベント名 水辺の楽校紙飛行機大会 日時 10月30日(日曜) 午後2時から午後3時15分まで 内容 みんなで作った紙飛行機を、水辺の楽校で楽しく飛ばします。 対象・定員 30組 料金 無料 申し込み受付期間 会場 当日午後2時から 問い合わせ先 大淀川学習館 電話20-5685 ファックス番号22-8481 イベント名 野鳥の巣箱を作ろう! 日時 11月13日(日曜) 10時から正午まで 内容 野鳥の巣箱を作り、野鳥の生態や森林を守ることの大切さを学びます。 対象・定員 小学生以上10組 料金 1組300円 申し込み受付期間 ハガキ ファックス ホームページ 10月30日(日曜)まで 問い合わせ先 宮崎科学技術館 電話23-2700 ファックス番号23-0791 イベント名 はがき作成講座 日時 11月1日(火曜)から2(水曜) 9時30分から正午まで 内容 ワードを使って年賀状などを作成します。 対象・定員 16人 料金 200円 申し込み受付期間 ハガキ Eメール 10月22日(土曜・必着)まで 問い合わせ先 宮崎科学技術館 電話23-2700 ファックス番号23-0791 イベント名 ワード基礎講座 日時 11月1日から11月22日の火曜・水曜 午後1時30分から午後4時まで 内容 表やイラストを使っていろいろな文書を作成します。 対象・定員 16人 料金 受講料700円 テキスト代2,160円 申し込み受付期間 ハガキ Eメール 10月22日(土曜・必着)まで 問い合わせ先 宮崎科学技術館 電話23-2700 ファックス番号23-0791 イベント名 チャレンジサイエンス 日時 11月6日から20日の日曜 9時30分から11時30分まで 午後1時から午後3時30分まで 内容 身近なものを使って、科学の不思議が体験できる工作教室を行います。 対象・定員 なし 料金 入館料のみ 申し込み受付期間 なし 問い合わせ先 宮崎市フェニックス自然動物園 電話39-1306 ファックス番号39-1300 イベント名 計量記念日イベント 園内ジャンボウサギ体重コンテスト 日時 11月3日(木曜・祝日) 11時から11時20分まで 内容 11月1日の計量記念日にちなんで、園内のジャンボウサギやゾウなどの体重を予想して測定します。当てた人には景品があります。 対象・定員 なし 料金 入園料のみ 申し込み受付期間 なし 問い合わせ先 宮崎市きよたけ歴史館 電話84-0234ファックス番号84-2634 〒889-1605きよたけ町加納甲3378-1 イベント名 文化探訪バスツアー 日時 11月5日(土曜) 9時から午後4時まで 内容 市内南部の旧きよたけ郷の史跡を巡ります。昼食、飲み物を持参してください。1枚のはがきで2人まで応募可。 対象・定員 25人 料金 無料 申し込み受付期間 ハガキ 10月22日(土曜・必着)まで 問い合わせ先 宮崎市男女共同参画センター 電話25-2055 ファックス番号25-2056 休館・休園日 火曜・祝日 〒880-0879 宮崎駅東3-6-7 イベント名 さんかくカレッジ  女性の活躍 日時 11月6日(日曜) 午後1時30分から午後3時30分まで 内容 女性の活躍をテーマに、講師の体験談などを聞き、生き方を学びます。 講師:宮田理恵氏 対象・定員 20人 料金 無料 申し込み受付期間 電話 ファックス 前日まで 問い合わせ先 宮崎市男女共同参画センター 電話25-2055 ファックス番号25-2056 休館・休園日 火曜・祝日 〒880-0879 宮崎駅東3-6-7 イベント名 まちづくりのための人材養成講座 日時 11月12日(土曜) 午後1時30分から午後3時30分まで 内容 男女共同参画の視点でまちづくりを行うため、防災をテーマに避難所運営について学びます。 対象・定員 20人 料金 無料 申し込み受付期間 電話 ファックス 前日まで 問い合わせ先 宮崎市男女共同参画センター 電話25-2055 ファックス番号25-2056 休館・休園日 火曜・祝日 〒880-0879 宮崎駅東3-6-7 イベント名 定年男性のための料理講座 日時 11月17日(木曜) 10時から午後1時まで 内容 仲間づくりや定年後の生き方を見直し、楽しく充実した人生を歩むためのヒントを見つけます。エプロン、三角布、筆記用具を持参してください。 対象・定員 15人 料金 500円 申し込み受付期間 電話 ファックス 11月14日(月曜)まで 問い合わせ先 宮崎市さどわら歴史資料館 電話74-1518 ファックス番号74-4655 休館・休園日 11月7日・14日・21日・28日(月曜)、24日(木曜)、4日(金曜) 〒880-0301 さどわら町上田島8202-1 イベント名 企画展「幕末・維新期のさどわら」 日時 11月5日(土曜)から1月22日(日曜) 9時から午後4時30分まで 内容 幕末から明治維新期に活躍したさどわら藩士たちの功績を明らかにします。 対象・定員 なし 料金 無料 申し込み受付期間 なし 問い合わせ先 宮崎市さどわら歴史資料館 電話74-1518 ファックス番号74-4655 休館・休園日 11月7日・14日・21日・28日(月曜)、24日(木曜)、4日(金曜) 〒880-0301 さどわら町上田島8202-1 イベント名 乗馬体験をしよう! 日時 11月12日(土曜) 午後1時から午後3時30分まで 内容 乗馬体験をします。乗馬時間は5から10分程度です。 対象・定員 20人 料金 500円 申し込み受付期間 電話 ファックス ホームページ 実施日の1か月前から 問い合わせ先 宮崎市さどわら歴史資料館 電話74-1518 ファックス番号74-4655 休館・休園日 11月7日・14日・21日・28日(月曜)、24日(木曜)、4日(金曜) 〒880-0301 さどわら町上田島8202-1 イベント名 古文書講座⑤ 日時 11月20日(日曜) 10時から正午まで 内容 古文書を解読します。 使用資料:「さどわら藩戊辰戦役記」  講師:株本満子氏 対象・定員 20人 料金 無料 申し込み受付期間 電話 ファックス ホームページ 実施日の1か月前から 問い合わせ先 宮崎市あまがじょう歴史民俗資料館 電話82-2950ファックス番号82-2927 休館・休園日 11月7日・14日・21日・28日(月曜)、24日(木曜)、4日(金曜) 〒880-2221高岡町内山3003-56 イベント名 なつかしのメロディーをあまがじょうで… レコード鑑賞会 日時 11月13日(日曜) 午後1時30分から午後3時まで 内容 宮崎レコード音楽愛好会による真空管アンプを使った鑑賞会です。懐しい歌謡曲などを鑑賞します。 対象・定員 50人 料金 無料 申し込み受付期間 なし 問い合わせ先 宮崎市あまがじょう歴史民俗資料館 電話82-2950ファックス番号82-2927 休館・休園日 11月7日・14日・21日・28日(月曜)、24日(木曜)、4日(金曜) 〒880-2221高岡町内山3003-56 イベント名 体験学習② たこをつくって空高くあげよう 日時 11月20日(日曜) 午後1時30分から午後3時まで 内容 手作りのたこを、爽やかな秋空に高く揚げます。 対象・定員 子どもと保護者30人 料金 無料 申し込み受付期間 電話 Eメール 実施日の1か月前から 問い合わせ先 景観課 電話21-1817ファックス番号21-1816 〒880-8505橘通西1-1-1 イベント名 宮崎市版・365日誕生花 フラワーポットづくり講座 日時 11月15日(火曜) 10時から11時まで 内容 11月の誕生花を取り入れた寄せ植えの作り方などを学びます。 会場:住吉公民館 対象・定員 市内在住の人20組(初めての人を優先) 料金 1組500円 申し込み受付期間 電話 10月21日(金曜)まで 問い合わせ先 みやざき歴史文化館 電話39-6911 ファックス番号39-9297 イベント名 歴史探訪③ 日時 11月26日(土曜) 9時から午後4時まで 内容 小林・えびの方面の史跡を探訪します。 対象・定員 20人 料金 500円 申し込み受付期間 電話 ホームページ 10月26日(水曜)から11月5日(土曜)まで 問い合わせ先 みやざき歴史文化館 電話39-6911 ファックス番号39-9297 イベント名 体験学習⑭ 松ぼっくりでクリスマスツリーを作ろう 日時 11月27日(日曜) 午後1時30分から午後3時30分まで 内容 蓮ケ池史跡公園内の松ぼっくりを使って、クリスマスツリーを作ります。 対象・定員 子どもと保護者30人 料金 無料 申し込み受付期間 電話 ホームページ 10月27日(木曜)から11月5日(土曜)まで ※住所の記載のない施設はP18から19を参照してください。 ※申し込みが多いときは、抽選とします。 司書のおすすめ 数ある書籍の中から、図書館司書がセレクトした本をご紹介します。 今月のテーマは「心が走り出す1冊」! 体育の日に合わせて読みたい本です! 宮崎市立図書館 司書 高島由季さん 『走ることについて語るときに僕の語ること』  村上春樹さんといえば、数々のベストセラーを世に出していますが、走る小説家としても有名なことをご存知ですか。この本は小説とはまた違ったテイストで書かれたエッセイ本です。ランナーはもちろん、皆さんの人生の支えとなり、一歩を踏み出す力を与えてくれるような言葉が至るところにちりばめられた作品です。難しい作品が苦手という人にも読みやすいので、これまでエッセイ本を敬遠してきた人も、もっと村上春樹を知りたい人も、ぜひ読んでいただきたい一冊です。 村上春樹 著 出版社 文藝春秋 『ダッシュ!』  私立春日部学園高校に通う僕らの憧れ、陸上部の先輩“ねーさん”こと菅野桃子先輩がまさかの大手術をしなければならない。それでも明るく気丈に振る舞う“ねーさん”が、手術前にある人に会いたいと言います。“ねーさん”の願いを叶えるべく4人の男子高校生が奮闘する、まさに“ダッシュ!”で読み切りたくなる青春群像劇です。現役の学生さんはもちろん、大人も「自分も青春時代はあんな無茶をしたな…」と思い出しながら読んでみてください。また、子どもを育てる親の視点から読んでも楽しめます。 五十嵐貴久 著 出版社 ポプラ社 宮崎市立図書館 〒880-0930花山手東3-25-3 時間 一般閲覧室9時から午後7時まで(日曜・祝日は午後5時まで) 子ども図書館 9時から午後5時まで  休館・休園日 火曜  電話52-7100 ファックス番号52-7158 第22回 図書館まつり 子どもから大人まで楽しめるさまざまな催しを開催します。 11月3日(木曜・祝日) 9時30分から10時まで あおぞらおはなし会 10時から正午まで 開会行事、創作童話・紙芝居・絵本コンクールの優秀作品発表会と表彰式 10時から午後2時30分まで 図書交換市 午後1時30分から午後3時30分まで わくわくボランティアシアター 図書館教養講座 11月19日(土曜) 10時から正午まで 私流日南海岸ガイド ~日南海岸の地質学 対象 一般 定員 30人 料金 無料   申し込み先・方法 前日までに、電話、ファックスまたはEメールで同館へ Eメールmzlibrary@city.miyazaki.miyazaki.jp さどわら図書館 〒880-0211さどわら町下田島20527-4 時間 9時から午後8時まで(日曜・祝日は午後6時まで) 休館・休園日 火曜 電話30-1037 ファックス番号72-2066 うれしい絵本読み聞かせ 絵本作家《聞かせ屋。けいたろう》氏による読み聞かせです。 11月12日(土曜) 午後2時から午後2時30分まで 午後3時から午後3時30分まで 場所 さどわら総合文化センター  対象 子どもから一般 定員 各50人 料金 無料 申し込み先・方法 10月17日(月曜)から直接、電話、ファックスまたはEメールで受け付け。 秋の工作教室 11月19日(土曜) 午後2時から午後5時まで 読書がさらに楽しくなる工作教室です。ブックカバーを作成します。 場所 さどわら総合文化センター  対象 高校生以上 定員 10人 料金 無料 申し込み先・方法 10月17日(月曜)から直接、電話、ファックスまたはEメールで受け付け。 Eメールswlibrary@city.miyazaki.miyazaki.jp