レジャー&カルチャー ゆうがくかん[催し・講座] 市内の施設を中心に主なイベントをピックアップしてご紹介します。 宮崎市芸術文化連盟 市原悦子『朗読の世界』~みやざきを紡ぐ昔ものがたり~ 11月27日(日曜)開場午後1時開演午後2時  「まんが日本昔ばなし」でおなじみの市原悦子さんを特別ゲストに迎え、宮崎で活動する演劇団体と一緒に朗読、演劇の公演を行います。 場所 宮崎市民文化ホール  料金 子ども(4才から高校生まで)前売り1,000円(当日1,500円)、一般前売り2,000円(当日2,500円)、親子2,500円(前売りのみ) ※3歳以下は入場不可。全席自由。チケットは宮崎市民文化ホール、宮崎市民プラザ、宮崎山形屋、宮交シティなどで販売。 〒880-0805 橘通東1-14-20 電話・ファックス番号29-1368 宮崎の民話の朗読もありますよ! 事務局 本山伸子 宮崎市体育協会 エンジョイ・マラソンリレー大会 12月23日(金曜・祝日)開会式9時50分(受け付けは9時から)  1チーム10人から30人程度、1回200mのリレー方式です。大会終了後にはお楽しみ抽選会を行います。 場所 いきめの杜運動公園 対象 小学4年生以上 定員 40チーム程度 料金 高校生以下1人500円、一般1人1,000円 申し込み先・方法 申込用紙に必要事項を記入し、直接、郵送、ファックスまたはEメールで、11月22日(火曜・必着)までに同協会へ。 ※申込用紙は同協会ホームページからダウンロードできます。 〒880-0879 宮崎駅東1-2-7 市総合体育館内 電話21-1735 ファックス番号21-1736 Eメールinfo@miyazaki-sports.or.jp 仲間と楽しく42.195kmに挑戦しませんか 職員 照屋考規 大淀川学習館 冬の企画展『カラー魚拓への誘い』 12月3日(土曜)から平成29年1月9日まで(月曜・祝日)  魚が生きているときの色彩を、鮮やかに再現した魚拓作品を展示します。また、企画展に合わせた関連イベントも開催します。 【カラー魚拓を制作しよう!】 日時 12月11日(日曜)午後1時15分から午後3時30分まで 対象 小学6年生以上  定員 10人 料金 500円 申し込み先・方法 往復はがき、ホームページ、ファックスまたはEメールで11月27日(日曜・必着)までに同館へ。 〒880-0035下きたかた町5348-1 電話20-5685 ファックス番号22−8481 時間 9時から午後4時30分まで 休館・休園日 12月5日・12日・19日・26日(月曜)、29日(木曜)から31日(土曜)まで 料金 無料 魚たちの息づかいまで感じられます 総務課 黒木友美 宮崎市男女共同参画センター「パレット」 さんかくカレッジ 11月26日(土曜)午後1時30分から午後3時30分まで  男女共同参画の歴史や働き方、セクシュアルハラスメントなどについて学びます。(講師:宮崎公立大学学長 林弘子氏) 定員 50人 料金 無料 申し込み先・方法 電話またはファックスで、前日までに受け付け。 〒880-0879 宮崎駅東3-6-7 電話25-2055 ファックス番号25-2056 休館・休園日 12月6日・13日・20日・27日(火曜)、23日(金曜・祝日)、29日(木曜)から31日(土曜)まで 労働問題を男女共同参画から学びます 講師 林弘子氏 素敵な庭づくり講座 ~上野さゆきさんを迎えて~ 12月11日(日曜)9時30分から11時まで  北海道旭川市のガーデナーである上野さゆきさんによる、四季折々に楽しめる庭づくりを学ぶ講座です。 場所 フローランテ宮崎 対象 市内在住の人 定員 25人 料金 無料 申し込み先・方法 往復はがきで、11月25日(金曜・必着)までに景観課へ。 〒880-8505 橘通西1-1-1 景観課  電話21-1817 ファックス番号21-1816 すてきな庭づくりのコツを学びましょう 主任主事 中村真理子 宮崎科学技術館 星空さんぽinプラネタリウム 12月24日(土曜)午後7時から午後8時まで  一般投影では見られない世界各地のクリスマスの星空を散歩します。 対象 幼児から一般 定員 240人 料金 前売り400円、当日500円 申し込み先・方法 チケット一般販売12月1日(木曜)、友の会先行販売11月25日(金曜) 〒880-0879宮崎駅東1-2-2 電話23-2700 ファックス番号23-0791 時間 9時から午後4時30分まで(イベント時は変更あり) 休館・休園日 12月5日・12日・19日・26日(月曜)、29日(木曜)から31日(土曜)まで 料金 展示室・プラネタリウム高校生以上750円 (4歳から中学生まで310円) 世界中の星空をめぐってみませんか? 学芸員 田口莉都 大淀川流域ネットワーク 河原でタコノアシ探し 12月4日(日曜)9時から正午まで  大淀川の河原で、希少植物を探します。集合場所:天満橋北詰め河川敷駐車場 ※市民活動支援補助金を受けています。 対象 幼児から小学生まで(小学3年生以下は保護者同伴) 定員 50人 料金 100円 申し込み先・方法 往復はがき、ファックスまたはEメールで、11月24日(木曜・必着)までに同事務局へ。 〒880-0904中村東2-8-30-202 電話78-2655 ファックス番号48-8233  Eメールinfo@oyodo-river.org 希少植物「タコノアシ」を探してみよう! 事務局長 松本浩二 宮崎市いきめの杜ゆうこかん いにしえの鏡作り 12月18日(日曜)10時から正午まで  いがたを使って、古代の鏡を作ります。 対象 小学生から一般 定員 30人  料金 200円 申し込み先・方法 電話で、11月18日(金曜)から12月8日(木曜)までに同館へ。 〒880-2101おおあざあとえ4200-3 電話47-8001 ファックス番号47-8202 時間 9時から午後4時30分 休館・休園日 12月5日・12日・19日・26日(月曜)、29日(木曜)から31日(土曜)まで 料金 無料 古代の鏡作りにチャレンジしよう! 嘱託員 鬼束和彰 みやざき歴史文化館 体験学習 しめ縄作り 12月18日(日曜)午後1時30分から午後3時30分まで  正月飾り用のしめ縄を作ります。 対象 小学生から一般(小学生は保護者同伴) 定員 30人 料金 200円(1組) 持参するもの 軍手、せんていばさみ(持っている人) 申し込み先・方法 電話、ホームページで、11月18日(金曜)から27日(日曜)までに受け付け。 〒880-0123おおあざ芳士2258-3 電話39-6911 ファックス番号39-9297 時間 9時から午後4時30分まで  休館・休園日 12月5日・12日・19日・26日(月曜)、29日(木曜)から31日(土曜)まで 料金 無料 たくさんの体験学習を開催中☆ 主任学習指導員 菊池康則 バンくん 問い合わせ先 景観課 電話21-1817 ファックス番号21-1816 イベント名 宮崎市版・365日誕生花  フラワーポットづくり講座 日時 12月12日(月曜) 10時から11時まで 内容 12月の誕生花を取り入れた寄せ植えの作り方などを学びます。 会場:青島公民館 対象・定員 20組 料金 1組500円 初めての人を優先 申し込み受付期間 電話 11月25日(金曜)まで 問い合わせ先 宮崎市男女共同参画センター 電話25-2055 ファックス番号25-2056 イベント名 開館1周年記念 パレット文化祭 日時 12月4日(日曜) 10時から午後3時まで 内容 開館1周年を記念し、男女共同参画に関するワークショップや登録団体の活動発表、作品展示などを行います。 対象・定員 一般 料金 なし 申し込み受付期間 なし 問い合わせ先 宮崎市男女共同参画センター 電話25-2055 ファックス番号25-2056 イベント名 まちづくりのための参画ゼミ 日時 12月11日(日曜)、12月17日(土曜) 午後1時30分から午後3時30分まで  内容 「ジェンダー」について学び、意識を変えるきっかけづくりの講座です。 対象・定員 20人 料金 なし 申し込み受付期間 電話 ファックス 前日まで 問い合わせ先 宮崎市男女共同参画センター 電話25-2055 ファックス番号25-2056 イベント名 親業訓練講座 日時 12月16日(金曜) 10時から正午まで   内容 親子の信頼関係をつくるコミュニケーションの方法を学びます。 対象・定員 20人(託児あり) 料金 なし 申し込み受付期間 電話 ファックス 前日まで 問い合わせ先 宮崎市いきめの杜ゆうこかん 電話47-8001 ファックス番号47-8202 イベント名 ゆっくりじっくり古代織り 日時 12月10日(土曜) 10時から午後2時まで 内容 古代織りの技法を使って、花びん敷きや小物置きとして使えるマットを作ります。 対象・定員 小学5年生から一般 20人 料金 300円 申し込み受付期間 電話 11月11日(金曜)から12月1日(木曜)まで 問い合わせ先 宮崎市いきめの杜ゆうこかん 電話47-8001 ファックス番号47-8202 イベント名 親子でフォトフレームを作ろう 日時 12月23日(金曜・祝日) 9時30分から正午まで 内容 自然の素材を使って、フォトフレームを作ります。 対象・定員 子どもと保護者 10組 料金 1組200円 申し込み受付期間 電話 11月22日(火曜)から12月13日(火曜)まで 問い合わせ先 宮崎市きよたけ歴史館 電話84-0234、ファックス番号84-2634 休館・休園日 月曜、12月29日(木曜)から31日(土曜)まで 〒889-1605きよたけ町加納甲3378-1 イベント名 きよたけ歴史講座⑤ 日時 11月19日(土曜) 10時から11時45分まで 内容 演題:幕末、村医者の医療活動の一側面 講師:文化財課 今城正広主査 対象・定員 70人 料金 無料 申し込み受付期間 電話 ファックス 前日まで 問い合わせ先 大淀川学習館 電話20-5685 ファックス番号22-8481 イベント名 ミツロウでオリジナルキャンドルを作ろう! 日時 12月18日(日曜) 10時から11時30分まで 内容 ミツバチの巣から取り出したミツロウで、クリスマスにぴったりのオリジナルキャンドルを作ります。 対象・定員 10組(小学生以下保護者同伴) 料金 1組200円 申し込み受付期間 ハガキ ファックス ホームページ 12月4日(日曜)まで 問い合わせ先 宮崎科学技術館 電話23-2700 ファックス番号23-0791 イベント名 はがき作成講座 日時 12月1日(木曜)から2日(金曜)まで 午後1時30分から午後4時まで 内容 パソコンソフト「筆ぐるめ」を使った年賀状の作成などを行います。 対象・定員 16人 料金 受講料200円 申し込み受付期間 往復はがき Eメール 11月21日(月・必着)まで 問い合わせ先 宮崎科学技術館 電話23-2700 ファックス番号23-0791 イベント名 エクセル基礎講座 日時 12月1日から12月22日までの水曜・木曜 9時30分から正午まで 内容 表やグラフの作成、関数を使った計算を行います。 対象・定員 16人 料金 受講料700円 テキスト代2,160円 申し込み受付期間 ハガキ Eメール 11月21日(月・必着)まで 問い合わせ先 宮崎科学技術館 電話23-2700 ファックス番号23-0791 イベント名 宮崎地区サイエンスコンクール展 日時 12月10日(土曜)から25日(日曜)まで 9時から午後4時30分まで 内容 宮崎市、国富町、綾町の小学生・中学生の理科に関する作品の展示を行います。 対象・定員 なし 料金 なし 申し込み受付期間 なし 問い合わせ先 フローランテ宮崎 電話23-1510、ファックス番号23-1530 〒880-0836山崎町浜山414-16 イベント名 オープンガーデン講座 「迎春の寄せ植え」 日時 11月27日(日曜) 10時から正午まで 内容 正月を祝う寄せ植えを作ります。 対象・定員 20人 料金 2,500円(別途入園料) 申し込み受付期間 電話 11月20日(日曜)まで 問い合わせ先 宮崎市フェニックス自然動物園 電話39-1306 ファックス番号39-1300 休館・休園日 水曜 〒880-0122 おおあざ塩路3083-42 イベント名 芸術の秋イベント 「動物を題材にしたアート展」 日時 11月26日(土曜)から27日(日曜)まで 10時から午後4時まで 内容 県内在住の画家、切り絵作家、陶芸家による動物を題材にしたアート展。作品即売会や体験コーナー(有料)も開催します。 対象・定員 なし 料金 入園料のみ 申し込み受付期間 なし 問い合わせ先 宮崎市フェニックス自然動物園 電話39-1306 ファックス番号39-1300 休館・休園日 水曜 〒880-0122 おおあざ塩路3083-42 イベント名 干支の引継式 日時 12月4日(日曜) 午後1時20分から午後1時30分まで 内容 着ぐるみをまとった職員が、今年の干支「申」から来年の干支「酉」に特製干支の巻物を渡して引き継ぎを行います。 対象・定員 なし 料金 入園料のみ 申し込み受付期間 なし 問い合わせ先 みやざき歴史文化館 電話39-6911 ファックス番号39-9297 イベント名 体験学習 歴史館の餅つき 日時 12月4日(日曜) 10時から午後1時30分まで 内容 昔ながらの臼やきねを使って餅つきをします。 対象・定員 子どもと保護者 50人 料金 無料 申し込み受付期間 電話 ホームページ 11月5日(土曜)から13日(日曜)まで 問い合わせ先 みやざき歴史文化館 電話39-6911 ファックス番号39-9297 イベント名 歴史探訪 宮崎の神社巡り 日時 12月17日(土曜) 9時から午後4時まで 内容 日向神話にゆかりのある宮崎市内の神社などを巡ります。 対象・定員 一般 20人 料金 バス代500円 申し込み受付期間 電話 ホームページ 11月17日(木曜)から26日(土曜)まで 問い合わせ先 宮崎市さどわら歴史資料館 電話74-1518 ファックス番号74-4655 休館・休園日 月曜、12月29日(木曜)から31日(土曜)まで 〒880-0301 さどわら町上田島8202-1 イベント名 古文書講座⑥ 日時 12月4日(日曜) 10時から正午まで 内容 古文書を解読します。 使用資料:日向国那珂郡飫肥人買船実録 講師:株本満子氏 対象・定員 一般 20人 料金 無料 申し込み受付期間 電話 ファックス ホームページ 実施日の1か月前から受け付け 問い合わせ先 宮崎市さどわら歴史資料館 電話74-1518 ファックス番号74-4655 休館・休園日 月曜、12月29日(木曜)から31日(土曜)まで 〒880-0301 さどわら町上田島8202-1 イベント名 体験学習 ミニ門松作りをしよう! 日時 12月18日(日曜) 10時から正午まで 内容 空き缶や松竹梅、南天、折り紙などを利用して、正月飾り用のオリジナルミニ門松を作ります。(1組につき1対まで) 対象・定員 20組 料金 材料代500円 申し込み受付期間 電話 ファックス ホームページ 実施日の1か月前から受け付け 問い合わせ先 宮崎市あまがじょう歴史民俗資料館 電話82-2950 ファックス番号82-2927 休館・休園日 月曜、12月29日(木曜)から31日(土曜)まで 〒880-2221 高岡町内山3003-56 イベント名 秋はしっとりあまがじょう☆ 日時 11月23日(水曜・祝日) 10時から午後3時30分まで  内容 創作神楽の上演やクイズラリー、縁日コーナー、野だて、昔の遊び体験などを行います。※雨天決行 対象・定員 なし 料金 なし 申し込み受付期間 なし 問い合わせ先 宮崎市あまがじょう歴史民俗資料館 電話82-2950 ファックス番号82-2927 休館・休園日 月曜、12月29日(木曜)から31日(土曜)まで 〒880-2221 高岡町内山3003-56 イベント名 あまがじょう歴史文化講座 歴史講演会 日時 11月27日(日曜) 10時から正午まで 内容 演題:山城を楽しむ~中世の山城~ 講師:福田泰典氏 対象・定員 一般 30人 料金 なし 申し込み受付期間 電話 Eメール 実施日の1か月前から受け付け 問い合わせ先 宮崎市あまがじょう歴史民俗資料館 電話82-2950 ファックス番号82-2927 休館・休園日 月曜、12月29日(木曜)から31日(土曜)まで 〒880-2221 高岡町内山3003-56 イベント名 企画展 「なつかしい!知恵がつまったむかしの道具展」 日時 平成28年12月10日(土曜)から平成29年2月19日(日曜)まで 内容 日々の暮らしや産業の発展を支えた「昔の道具」を紹介します。 対象・定員 なし 料金 なし 申し込み受付期間 なし 問い合わせ先 ふれあい作品展事務局 電話84-2121 休館・休園日 12月12日(月曜) イベント名 ふれあい作品展 日時 12月9日(金曜)から13日(火曜)まで 10時から午後6時まで ※13日(火曜)は午後3時まで 内容 特別支援学級に在籍する児童・生徒の研究作品展です。 会場:宮崎市民プラザ 対象・定員 なし 料金 無料 申し込み受付期間 なし ※住所の記載のない施設はP18から19を参照してください。 ※申し込みが多いときは、抽選とします。 司書のおすすめ 数ある書籍の中から、図書館司書がセレクトした本をご紹介します。 今月のテーマは「スポーツの裏側」! このほかにもスポーツを楽しめる本がたくさんあります さどわら図書館 司書 外山里美さん 『呼出秀男の相撲ばなし』  大相撲の裏方「呼出」。力士の呼び上げや土俵を掃く姿が印象的ですが、土俵作り、勝負前の力士の世話、太鼓や拍子木打ちなどその仕事は多様です。著者の山木秀男さんは、呼出人生45年、相撲ファンから土俵上の妖精と愛されました。その山木さんが語る相撲のいろはと観戦ポイント、呼出ならではの新鮮な相撲話は驚きあり、笑いあり。呼出泣かせのしこ名やあまり知られていない場内放送の声の主、用を足すことも難しいまわし締めの大変さなど、相撲を裏側まで深く味わえる1冊です。 山木秀男 著 出版社 現代書館 『自然体』  サッカー日本代表の最多出場記録を持つ遠藤保仁選手。彼はどんな試合も変わらず自然体でプレーします。その自然体の根幹にあるのは「自信」です。「止めて、蹴る」というサッカーの基本に驚くほど忠実な彼は、粘り強くその基本と向き合い、練習を積み重ね、ぶれない自信を得ました。「サッカーはメンタルだ」と語る遠藤選手。「人との出会いは自分を進化させる」「ミスや変化を恐れない」など私たちの仕事や人生にも通じる彼のメッセージが詰まった1冊です。 遠藤保仁 著 出版社 小学館 宮崎市立図書館 〒880-0930花山手東3-25-3 時間 一般閲覧室9時から午後7時まで(日曜・祝日は午後5時まで) 子ども図書館9時から午後5時まで 休館・休園日 火曜  電話52-7100 ファックス番号52-7158 図書館教養講座 12月17日(土曜) 10時から正午まで 演題:ことばの妙味と川柳 対象 一般 定員 30人 料金 無料   申し込み先・方法 電話、ファックスまたはEメールで同館へ レコードコンサート 11月23日(水曜・祝日) 午後1時30分から午後3時30分まで 真空管アンプによるLPレコードの名曲鑑賞 ジャズスタンダードナンバー聴き比べシリーズ第3弾 からアランフェス協奏曲(ジャズ版)の聴き比べ 対象 一般 定員 80人 料金 無料   Eメールmzlibrary@city.miyazaki.miyazaki.jp さどわら図書館 〒880-0211さどわら町下田島20527-4 時間 9時から午後8時まで(日曜・祝日は午後6時まで) 休館・休園日 火曜 電話30-1037 ファックス番号72-2066 蔵書点検のため、図書館を休館します 12月6日(火曜)から13日(火曜)まで さどわら地区交流センター・那珂地区公民館・広瀬地区交流センター内の図書室は12月7日(水曜)から9日(金曜)のみ休館します。本の返却は、正面玄関横のブックポストを利用してください。(大型絵本・紙芝居・CD・DVDは対象外です。) 司書・ボランティアによるおはなし会 11月16日・23日・30日、12月14日(水曜)午後3時45分から午後4時15分まで 11月19日・26日、12月3日(土曜)11時から11時30分まで 絵本・紙芝居などの読み聞かせ 定員 なし 料金 無料 Eメールswlibrary@city.miyazaki.miyazaki.jp