===================949text12=================== 交通が不便な地域の地域内移動手段に 乗合タクシーを使ってみませんか? 近くにバス停や駅がないなど、特に交通が不便な地域の地域内移動手段確保のため、乗合タクシーを7地区で運行しています。自宅と地域内の拠点施設(病院、店舗など)や最寄りの公共交通機関(路線バスや鉄道)をつなぐコミュニティ交通です。 同じ方面に行く人と乗り合わせ 乗り合うと運賃が割安の場合も 予約して自宅にお迎え 乗合タクシーってどういう仕組み? 通院やお買い物、最寄りのバス停までなど、地域内の移動が可能! 乗合タクシーは、おもに小型タクシーを使い、複数の利用者が乗り合うコミュニティ交通です。路線バスとは異なり、事前の利用者登録が必要で、予約が入った場合にのみ運行します。また、どこでも乗降できる通常のタクシーとは異なり、運行区域や目的地(待合所)が決まっています。 ----------------------------------------------- 乗合タクシーを使った移動例 おでかけのときは… ①電話で予約 ●日の●時の便で自宅から○○病院(待合所)まで予約します。 ②予約受付 ●日の●時の便、予約受付しました。ご自宅で待っていてください。 ③お迎え 予約時間に自宅にお迎えにいきます。目的地までは乗り合いとなる場合があります。 ④目的地に到着 目的地の病院に到着! ----------------------------------------------- 乗合タクシーを使った移動例 帰るときは… ①電話で予約 ●日の●時の便で▲▲商店(待合所)から自宅まで予約します。 ②予約受付 ●日の●時の便、予約受付しました。▲▲商店で待っていてください。 ③お迎え 予約時間に▲▲商店(待合所)にお迎えにいきます。自宅までは乗り合いとなる場合があります。 ④自宅に到着 自宅に到着! ※地区ごとに登録要件や運賃、運行時間、目的地(待合所)などが決まっています。詳しくは下記の各運行協議会事務局にお問い合わせください。 運行開始 住吉・生目地区で本格運行を開始 この秋から住吉地区と生目地区で、新たに乗合タクシーの本格運行がスタートし、市内7地区で導入されました。各地区とも自治会や地区振興会などで構成される運行協議会が運営し、地域に根差した交通手段となっています。 ----------------------------------------------- 乗合タクシー問い合わせ先 名称 問い合わせ先 電話番号 木花地域乗合タクシー このはな号 木花地域乗合タクシー運行協議会事務局(木花地域センター) 58-1111 北地区乗合タクシー あやめ号 北地区あやめ号運行協議会事務局(北地域センター) 41-1111 高岡地区乗合タクシー きずな号 高岡地区乗合タクシー運行協議会事務局(高岡総合支所 地域市民福祉課) 82-1039 田野地域乗合タクシー たのシー号 田野地域乗合タクシー運行協議会事務局(田野総合支所 地域市民福祉課) 86-1111 佐土原地区乗合タクシー あじさい号 佐土原地区乗合タクシー運行協議会事務局(佐土原総合支所 地域市民福祉課) 73-1411 住吉地区乗合タクシー すみよし号 住吉地区乗合タクシー運行協議会事務局(住吉地域センター) 39-1314 生目地区乗合タクシー 生きいきGO 生目地区乗合タクシー運行協議会事務局(生目地域センター) 48-1111 問い合わせ先 都市戦略課 電話40-1961 ファックス番号29-6547