暮らしの掲示板 健康・福祉 *Health&Welfare* PICKUP 受動喫煙について考えてみませんか  たばこを吸っていない人が、喫煙者から生じた煙を吸い込むことを受動喫煙といいます。たばこの煙に含まれるさまざまな有害物質は、周りが吸い込む副流煙などに多く含まれており、健康に悪影響を与えます。また、海外では受動喫煙の防止対策が進められている国も徐々に増えてきました。この機会に受動喫煙や禁煙について考えてみませんか。 問い合わせ先 健康支援課 電話29-5286、ファックス番号29-5208 日本の受動喫煙防止対策は世界最低レベル!?  近年は、世界各地で公共の場所の受動喫煙防止対策が求められています。平成20年以降のオリンピック開催地や開催予定地でも罰則を伴う対策が講じられており、現在は罰則規定のない日本でも、受動喫煙に関する検討が行われています。 オリンピック開催地・予定地 北京(中国) 規制内容 飲食店・宿泊施設 原則建物内禁煙 公共交通機関 建物内禁煙 罰則 禁煙区域の掲示などを怠った施設管理者 過料 禁煙区域内で喫煙した者 過料 オリンピック開催地・予定地 バンクーバー(カナダ) 規制内容 飲食店・宿泊施設 建物内禁煙 公共交通機関 建物内禁煙 罰則 禁煙区域の掲示などを怠った施設管理者 過料 禁煙区域内で喫煙した者 過料 オリンピック開催地・予定地 ロンドン(イギリス) 規制内容 飲食店・宿泊施設 建物内禁煙 公共交通機関 建物内禁煙 罰則 禁煙区域の掲示などを怠った施設管理者 過料 禁煙区域内で喫煙した者 過料 オリンピック開催地・予定地 ソチ(ロシア) 規制内容 飲食店・宿泊施設 建物内禁煙 公共交通機関 敷地内禁煙 罰則 禁煙区域の掲示などを怠った施設管理者 過料 禁煙区域内で喫煙した者 過料 オリンピック開催地・予定地 リオ(ブラジル) 規制内容 飲食店・宿泊施設 建物内禁煙 公共交通機関 建物内禁煙 罰則 禁煙区域の掲示などを怠った施設管理者 過料 禁煙区域内で喫煙した者 罰則なし オリンピック開催地・予定地 平昌(韓国) 規制内容 飲食店・宿泊施設 原則建物内禁煙 公共交通機関 原則建物内禁煙 罰則 禁煙区域の掲示などを怠った施設管理者 過料 禁煙区域内で喫煙した者 過料 オリンピック開催地・予定地 東京(日本) 規制内容 飲食店・宿泊施設 努力義務 公共交通機関 努力義務 罰則 禁煙区域の掲示などを怠った施設管理者 罰則なし 禁煙区域内で喫煙した者 罰則なし 受動喫煙による周りへの影響 受動喫煙のない人に比べ肺がんになるリスクが約1.3倍!! ほかにも ●脳卒中 ●小児ぜんそく ●乳幼児突然死症候群 禁煙のメリット 午前0時間後… 心臓発作の確率が減少 48時間後… 嗅覚と味覚の改善 ニコチンが体から完全に抜ける 72時間後… 肺活量の増加、呼吸が楽になる 5年後……… がんになる確率が半減 など 医療保険が使える禁煙治療があります!  ニコチン依存症の治療には医療保険が適用され、医師や禁煙支援薬剤師が親切に相談に応じます。詳しい医療機関については、市ホームページをご覧ください。 受動喫煙は一緒に暮らす動物にも悪影響を与える可能性も!たばこの煙から動物を守ろう! 健康戦隊 カイゼンジャーブルー  5月31日は世界保健機構(WHO)が制定した「世界禁煙デー」、5月31日から6月6日は「禁煙週間」です。 相談窓口 こころの悩み こころのダイヤル 問い合わせ先 宮崎自殺防止センター 電話77‐9090 相談日時 月曜・水曜・金曜・日曜午後8時から午後11時まで ライフネット宮崎 電話28-2555 相談日時 火曜・木曜・土曜午後7時から午後11時まで 流産、死産、病気などで子どもを亡くされた人の相談(グリーフケアはあと) 問い合わせ先 当事者の会 電話080-8589-3216 相談日時 月曜から金曜9時から午後5時まで メンタルサポートスローステップ 電話080-8589‐3215 相談日時 木曜9時30分から午後3時30分まで 人間関係 臨床心理士による生き方・こころの相談(要予約) 相談日時 5月11日(木曜)午後2時から午後4時まで 弁護士による法律相談(要予約) 相談日時 5月17日(水曜)午後2時から午後4時30分まで 問い合わせ先 宮崎市男女共同参画センター 電話25-2057(9時から午後4時30分は、男女共同参画の相談も受け付けます) 虐待など 相談日時 月曜から金曜8時30分から午後5時15分まで(祝日・休日、年末年始を除く) 問い合わせ先 児童虐待の相談…子育て支援課家庭児童相談室 電話21‐1766 高齢者虐待の相談…長寿支援課(電話21‐1773)または各地域包括支援センター 障がい者虐待の相談…障がい福祉課(電話21-1772)または市障がい者総合サポートセンター(電話63-2688) 市では、左記の相談以外にも、弁護士による法律相談などさまざまな相談を受け付けています。詳しくは市ホームページからも確認できます。 手話講座参加者を募集します  手話の学習経験がない人などを対象に、初心者向けの手話講座を行います。 会場 市総合福祉保健センター 日程 5月16日から3月13日の火曜 時間 午後7時から午後9時まで 定員 70人 会場 きよたけ総合福祉センター 日程 5月18日から3月15日の木曜 時間 午後7時から午後9時まで 定員 25人 会場 県立聴覚障害者センター 日程 5月18日から3月15日の木曜 時間 午後1時30分から午後3時30分まで 定員 30人 対象 市内在住または在勤で高校生以上の人 料金 5,754円(テキスト代含む) 申し込み 往復はがきで、住所、氏名、電話番号、希望する会場を書いて、4月25日(火曜・当日消印有効)までに宮崎県聴覚障害者協会(〒880-0051、江平西2-1-20)へ。 問い合わせ先 障がい福祉課(電話21-1772、ファックス番号21-1776)または宮崎県聴覚障害者協会(電話35-5080、ファックス番号35-5081) 高齢者等肺炎球菌予防接種を受けましょう  この予防接種は、肺炎球菌に感染して発症する肺炎を予防する効果があります。肺炎予防のために、早めの接種と体調管理に努めましょう。 期間 4月1日(土曜)から平成30年3月31日(土曜)まで 場所 実施医療機関 料金 2,000円(生活保護受給者は無料) 対象 次の①または②で、過去に接種を受けたことがない人 ①今年度中に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳の誕生日を迎える人 ②60歳以上65歳未満で、一定の条件を満たす身体障がい者手帳1級の人 持参するもの 保険証など年齢が確認できるもの 申し込み 直接、実施医療機関に予約してください。 問い合わせ先 健康支援課 電話29-5286、ファックス番号29-5208 献血のご協力をお願いします  現在、全国で1日約3,000人もの患者が輸血を必要としています。血液の使用期限はとても短いうえ、一度献血をした人は、次の献血までに一定期間を空けなければいけません。多くの皆さんの継続的なご協力をお願いします。 問い合わせ先 福祉総務課(電話21-1754、ファックス番号20-3215)または宮崎県赤十字血液センター(電話50-1800、ファックス番号50-1818) 目指せ!いつまでもけんこうな体づくり!!  宮崎いきいきけんこう体操の内容を盛り込んだ健康運動教室を開催します。運動前には看護師による健康チェックもあり、安心して運動できます。開催期間は4月から8月で、全15回実施します。 ① 会場 青少年プラザ体育館 日程 4月11日から7月18日の火曜 時間 9時30分から11時30分まで ② 会場 赤江老人福祉センター 日程 4月11日から7月18日の火曜 時間 9時30分から11時30分まで ③ 会場 北部記念体育館 日程 4月12日から7月26日の水曜 時間 9時30分から11時30分まで ④ 会場 きよたけ体育館 日程 4月12日から7月26日の水曜 時間 9時30分から11時30分まで ⑤ 会場 南部老人福祉センター 日程 4月13日から7月27日の木曜 時間 9時30分から11時30分まで ⑥ 会場 高岡福祉保健センター「ぼくえんかん」 日程 4月13日から8月17日の木曜(5月11日、7月13日、8月3日は除く) 時間 9時30分から11時30分まで ⑦ 会場 さどわら体育館 日程 4月14日から7月28日の金曜 時間 9時30分から11時30分まで ⑧ 会場 田野総合福祉館「ふれあいセンター」 日程 4月13日から7月27日の木曜 時間 午後1時から午後3時まで ※祝日など実施しない日があります。駐車場に限りがありますので、公共交通機関の利用、乗り合わせの協力をお願いします。 対象 おおむね65歳以上の人 料金 無料 持参するもの 運動しやすい服装、タオル、飲み物、上履き(①③④⑥⑦のみ)、保険証など本人確認ができるもの(②⑤のみ) 問い合わせ先 長寿支援課 電話21-1773、ファックス番号31-6337 健康みやざきマイレージに参加しませんか  市の指定する健康づくり事業に参加し、ポイントを貯めて応募すると、抽選で素敵な賞品が当たる「健康みやざきマイレージ」。平成28年度は多数の応募ありがとうございました。平成29年度も多数の賞品を準備しています。ぜひこの機会に健康みやざきマイレージに参加して、お得に健康づくりを始めましょう。 期間 4月から12月まで 対象 市内在住で小学生以上の人 料金 無料(ただし、健診などは有料) 持参するもの 健診や対象事業に参加したことが証明できる書類 ポイントカード配布場所 ポイントステーション(健康支援課、国保年金課、各保健センター)。市ホームページからもダウンロードできます。 応募 平成30年1月12日(金曜)までに各ポイントステーションへ。 問い合わせ先 健康支援課 電話29-5286、ファックス番号29-5208 暮らしの掲示板 子育て *ChildCare* PICKUP おいしく楽しい給食を提供しています  市では、全ての市立小中学校で完全給食を実施し、約32500人の子どもたちに安全安心でおいしい給食を提供しています。給食は、栄養バランスが良いのはもちろん、楽しみながら「食」を学ぶ「生きた教材」として活用できるよう、さまざまな工夫を行っています。 問い合わせ先 保健給食課 電話85-1837、ファックス番号85-3366 給食が出来上がるまで 給食は、栄養教諭や学校栄養職員が栄養や食品のバランスを考えて作成した献立をもとに、給食センターや各学校にある給食室で調理しています。 私たちが作っています! 調理 食材の点検や3度の洗浄など厳重な衛生管理のもと調理していきます。苦手な食材も、残さずおいしく食べてもらえるように、切り方や味付けなどを工夫します。 加熱調理が基本です! 大きな釜では、2,000食も作ることができます。 配膳 出来上がった給食は、子どもたちで配膳します。 みんなでそろっていただきます! 工夫を凝らしたさまざまな献立  食で季節を感じてもらえるように、入学式や正月などの行事にちなんだ献立のほか、子どもたちで考えるリクエスト給食も提供しています。また、宮崎で生産されている食材を知り、興味を持ってもらうため、「ひむか地産地消の日」として宮崎県産の食材を多く使った献立も取り入れています。 正月 ●七草ずし ●お雑煮 ●紅白なます ●牛乳 リクエスト給食 ●米粉パン ●クリームシチュー ●海藻サラダ ●デザート ●牛乳 ひむか地産地消の日 ●麦ご飯 ●チキン南蛮 ●豆腐のみそ汁 ●牛乳 地域子育て支援センターの親子講座・発達相談 申し込み状況やセンターの事情により開催できない場合があります。詳しくは、各センターへお問い合わせください。 ◎対象 未就学児と保護者 ※下記のほか多数開催されています。詳しくは市ホームページをチェック! 施設名 大坪保育園地域子育て支援センター 電話・ファックス 電話51-1478 ファックス番号51-1486 講座名 こいのぼり製作 日時 4月17日(月曜)、18日(火曜) 10時から午後2時まで 締切・定員 事前申込要 施設名 島之内保育園地域子育て支援センター 電話・ファックス 電話39-0694 ファックス番号39-0735 講座名 こいのぼり飾り作り 日時 4月19日(水曜)、20日(木曜) 10時から11時まで 締切・定員 なし 施設名 高岡地域子育て支援センター 電話・ファックス 電話82-5294 ファックス番号82-5401 講座名 楽しいリズム遊び 日時 4月21日(金曜) 10時30分から11時30分まで 締切・定員 締切:4月20日(木曜) 定員:15組 その他 申し込み:4月5日(水曜)から 施設名 あとえ保育所地域子育て支援センター 電話・ファックス 電話48-1523 ファックス番号48-1511 講座名 みんな元気!こいのぼり運動会! 日時 4月21日(金曜) 10時30分から11時30分まで 締切・定員 締切:4月20日(木曜) 定員:15組 施設名 加江田保育園地域子育て支援センター 電話・ファックス 電話65-0067 ファックス番号65-0131 講座名 スポーツ教室 日時 4月21日(金曜) 10時30分から11時30分まで 締切・定員 なし 施設名 あおぞら保育園地域子育て支援センター 電話・ファックス 電話65-5800 ファックス番号25-6852 講座名 こいのぼり製作 日時 4月25日(火曜)26日(水曜) 10時から11時まで 締切・定員 なし 施設名 中央地域子育て支援センター 電話・ファックス 電話・ファックス番号27-2401 講座名 1歳以上の親子ヨガ 日時 4月26日(水曜) 10時30分から11時30分まで 締切・定員 締切:4月25日(火曜) 定員:15組 その他 準備:ぬいぐるみまたは人形、動きやすい服装、飲み物 施設名 みやざき子育て支援センター 電話・ファックス 電話・ファックス番号25-2050 講座名 骨盤ストレッチ 日時 4月26日(水曜) 10時30分から11時30分まで 締切・定員 締切:4月24日(月曜) 定員:12組 その他 申し込み:4月12日(水曜)から 準備:ヨガマットまたはバスタオル 施設名 おひさま保育園地域子育て支援センター 電話・ファックス 電話26-5252 ファックス番号26-5217 講座名 夏野菜の苗植え 日時 4月27日(木曜) 10時30分から 締切・定員 なし 施設名 希望ケ丘保育園地域子育て支援センター 電話・ファックス 電話56-2881 ファックス番号56-2912 講座名 身体測定&子ども寝姿デコレーション 日時 4月28日(金曜) 10時30分から11時30分まで 締切・定員 なし はじめてのクラシック♪こどもきらめく音の祭典  宮崎国際音楽祭関連イベントとして、子どもたちを対象とした音楽会を開催します。ゲストに楽しいリズムを作り出す「りずむらいす」の2人を迎え、クラシックからポップスまで気軽に楽しめるコンサートです。コンサートでのマナーを楽しく学べる音の祭典。ぜひ親子でご来場ください。 りずむらいす ◎期間 5月7日(日曜) 開場午後1時30分 開演午後2時 終演午後4時(予定) 10時30分から午後0時30分まで、イベントホールで楽器をつくるワークショップを開催 ◎場所 宮崎市民文化ホール ◎対象 幼児から高校生とその保護者 ◎料金 高校生以下無料・一般800円(前売り500円) 問い合わせ先 文化スポーツ課 電話21-1835、ファックス番号20-1564 5月5日から5月11日は「児童福祉週間」  子どもや家庭、子どもの健やかな成長について考えることを目的に、国では、5月5日(こどもの日)から1週間を「児童福祉週間」と定め、児童福祉の理念の普及や啓発のための事業や行事を行っています。児童館や児童センター、地域子育て支援センターでも、親子でのこいのぼり作りや輪投げなど、こどもの日にちなんだ行事を開催します。行事や開催日については各施設で異なりますので、事前にお問い合わせください。 <平成29年度「児童福祉週間」標語> 「できること たくさんあるよ きみのてに」 問い合わせ先 子育て支援課 電話21-1765、ファックス番号27-0752