「みんなのベンチ第1号」が完成しました。
『ベンチのまち本郷推進事業』(「平成30年度宮崎県市町村・地域づくり団体等協働モデル事業」を活用して製作しました)
<主催>赤江未来の会・宮崎市本郷地域事務所
■ベンチ製作 |
平成30年10月20日(土) 宮崎県建築士会の指導の下、本郷中学校のボランティアや地域の皆さまと赤江未来の会で製作しました。 本郷中生が整地、インパクトドライバーを使ったビス止め、柱の打ち込みなど全ての工程を手伝ってくれました。
ベンチは弥良来杉(ミラクルスギ)を使用し、腐りにくく、耐久性の高いものが完成しました。
総勢65名の本郷中学校ボランティアの皆さんありがとうございました。
|
■お披露目式
|
平成30年11月11日(日) 灯ろう祭で除幕式を行い、お披露目とみんなのベンチコンクール受賞者の表彰式を行いました。
|
■完成した「みんなのベンチ第1号」 |
本郷中学校と本郷小学校の西側にある山崎川の上流に完成した「みんなのベンチ第1号」。
デザインは「第1回みんなのベンチコンクール デザイン部門」審査員特別賞の都城工業高等専門学校甲斐萌真さんの作品です。
|
みんなのベンチは本郷みんなのベンチです。
山崎川の散歩の休憩に、おしゃべり、お茶のみに、また読書など、いつでもお気軽に大事にお使いください。