宮崎市

ホームくらし・手続き消費生活新型コロナウイルスの感染拡大に伴いお伝えしたいこと(消費者・市民の皆さんへ)

新型コロナウイルスの感染拡大に伴いお伝えしたいこと(消費者・市民の皆さんへ)

 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、消費者・市民の皆様から消費生活に関する様々な相談、問合せを受けており、全国でも同ウイルスの関連相談が増えております。

 

 例1)新型コロナウイルスが背景にあるキャンセル料等についての相談

  成人式に振袖を予約していたが、新型コロナウイルス感染拡大により成人式が中止になったので、

 キャンセルした。違約金などが高額。既払金を半額しか返金しないと言われ納得できない。

   例2)新型コロナウイルスを背景とした失業等に関連した相談

  新型コロナウイルスの影響により職を失い、金融機関で借金を重ね、多重債務に陥ってしまった。

 例3)新型コロナウイルス対策関連商品に関する相談

  ポストに私宛でマスクが50枚送られてきた。私も家族も頼んだ覚えはない。どうしたら良いか。

 例4)PCR検査、抗原、抗体検査等の同ウイルスに関連する検査、ワクチン接種の相談

  ・PCR検査キットをインターネットで注文したが、全く違う商品が送られてきた。

  ・保健所職員をかたり、「PCR検査、ワクチン接種を受けられるが予約金が必要」と不審電話があった。

 例5)新型コロナウイルスに便乗したセールストーク

  「新型コロナの影響により海産物が売れていないので助けるつもりで海産物を購入してくれ」と電話での勧誘があった。断ったが、海産物が送り付けられたりしないか心配だ。

 例6)新型コロナに関連した産業支援政策に関する相談

  Go To キャンペーンを利用して宿泊施設を予約したが、割引料金ではなく、正規料金での予約になっていた。差額分を返金してほしい。

 

 新型コロナウイルス感染症に関連する消費者トラブルについては、お気軽に消費生活センターまでご相談ください。

 ほかに、消費者、市民の皆様にお伝えしたいこと、心がけていただきたいことなどを、消費者庁、国民生活センターがホームページにまとめていますので、必要に応じ下記のリンクよりご確認ください。

   また、別添資料で『宮崎県防災・防犯メール』の登録方法をご案内しています。こちらの情報もぜひご参照ください。

 

 消費者庁ホームページ<外部リンク>

 国民生活センターホームページ<外部リンク>

 R3.1.8情報提供[新型コロナウイルス感染拡大に伴いお伝えしたいこと].pdf (PDF 506KB)

 

カテゴリー

このページのトップに戻る