• 本文へ
  • 音声読み上げ
  • Language
  • ふりがなをつける
  • 文字サイズ 標準
検索
ホームくらし・手続き消費生活【見守り新鮮情報】海外事業者とのサブスク契約!?安易にサイトやアプリに登録しないで

【見守り新鮮情報】海外事業者とのサブスク契約!?安易にサイトやアプリに登録しないで

独立行政法人国民生活センターから令和7年9月25日に見守り新鮮情報が発行されました。

 

  • SNSの広告などから占いやフィットネスなどのサイトやアプリに登録したところ、意図せずサブスク(サブスクリプション。定額を定期的に支払うことで、一定期間、商品やサービスを利用できるサービス)契約となっていたという相談が寄せられています。
  • 安易に登録せずトライアルの条件やサブスクに関する記載がないかを確認しましょう。期間内に解約しないとサブスクに移行する場合もあります
  • サイトやアプリが日本語表示でも、海外事業者が運営しているケースもあります。その場合、問い合わせや解約手続きが英語であったり、解約の方法自体が分かりにくかったりすることもあり注意が必要です。

海外事業者とのサブスク契約!安易にサイトやアプリに登録しないで.jpg

困ったときは、消費生活センターへご相談ください!

契約について不安に思ったり、消費者トラブルに巻き込まれた場合は、局番なしの ☎188 または、宮崎市消費生活センター☎0985(21)1755(相談専用番号)にご相談ください。

海外事業者とのトラブルは国民生活センター越境消費者センター(CCJ)で相談を受け付けています。

参考リンク

海外事業者とのサブスク契約!?安易にサイトやアプリに登録しないで(国民生活センター)

カテゴリー