独立行政法人国民生活センターから令和7年10月23日に見守り新鮮情報が発行されました。
- リボルビング払い(リボ払い)は、利用金額や回数にかかわらず、あらかじめ設定した一定の金額を毎月支払うクレジットカードの支払方法です。月々の支払額を一定に抑えることができますが、支払いが長期化し手数料がかさむことがあります。
- 特に、リボ専用カードや自動リボ設定されているカードは、利用の際に「一括払い」と告げても自動的にリボ払いになります。カード申込みの際は、よく確認しましょう。
- 利用明細を確認することで、毎月の支払残高や支払額(手数料)などがいくらになるのかが分かるため、意図せずリボ払いになっていたことに早く気づけます。利用明細は必ず毎月確認し、不明な点があれば、すぐにカード会社に連絡しましょう。

困ったときは、消費生活センターへご相談ください!
契約について不安に思ったり、消費者トラブルに巻き込まれた場合は、局番なしの ☎188 または、宮崎市消費生活センター☎0985(21)1755(相談専用番号)にご相談ください。