4月3日 宮崎市で新型コロナウイルス発生
宮崎市で新型コロナウィルスに感染した3人が確認されました。
宮崎市の防疫へのお願いは,
・マスクの着用の徹底
・検温の徹底 ・手洗いの徹底 ・うがいの徹底 ・咳エチケットを守る ・必要最低限の買い物
・常に部屋の換気 ・多い人数の集会避ける ・東京、大阪等発症の多い地域へ行くのを控える
いまこそ市民一致結束して、感染防止にご協力いただきますようお願いいたします。
4月10日 消毒液を寄贈いただきました
株式会社宮防様から消毒液(約380リットル)を寄贈いただきました。
いただいた消毒液は、市内17か所の児童館・児童センターや35か所の地域子育て支援センターといった児童福祉施設において、有効に活用させていただきます。
4月13日 マスクを寄贈いただきました
株式会社三洋環境社プランナー様からN95マスク1,000枚を寄贈いただきました。
いただいたマスクは、宮崎市郡医師会に譲渡し、有効に活用させていただきます。
4月17日 生産者の汗の結晶です
完熟マンゴー「太陽のタマゴ」が解禁され、JA宮崎中央マンゴー部会から贈呈がありました。
全体生産量の1%しかない逸品の「赤箱の秀品」は糖度16度以上、芳香で美味に感激します。
ぜひ皆さんもご賞味ください。
4月21日 芳醇な香りと甘みたっぷりです
JA宮崎中央アールスメロン部会から「アールスメロン」の贈呈がありました。
太陽の光をたっぷりと浴びて、まんまると育ったアールスメロン。芳醇な香りと、甘みたっぷりでジューシーな食感が堪能できます。
ぜひ皆さんもご賞味ください。
4月23日 マスクを寄贈いただきました
宮崎地区建設業協会様、宮崎地区建設協働組合様からマスク10,000枚を寄贈いただきました。
いただいたマスクは、有効に活用させていただきます。
4月26日 宮崎市消防団員退団者に感謝状を贈呈しました
令和元年度に退団した団員とそのご家族を対象とした感謝状贈呈式を行いました。
長年に渡り地域防災にご尽力いただき感謝申し上げます。
4月28日 寄附金、マスクを寄贈いただきました
アイ・ホーム株式会社様から寄附金100万円の寄附がありました。
いただいた寄附金は目的に合わせて、有効に活用させていただきます。
宮崎電力株式会社様、株式会社盛和様からマスク10,000枚を寄贈いただきました。
いただいたマスクは、有効に活用させていただきます。
4月29日 家賃補助の受付開始しました
宮崎市内事業所へ家賃補助の申請受付を始めました。
市民プラザでの申請により、明日30日 22人に交付いたします。
事業所のみなさまには、しっかり活用していただきたいと思います。
4月30日 水際の対策が重要です
宮崎空港でのサーモグラフィー検査が始まりました。宮崎県が到着口に設置し検知された場合には、チラシも配布して注意喚起されます。
また宮崎カーフェリーでは4月初旬から、宮崎港と神戸港の上下船時に検温して乗船されております。
幸い今までに通知された方はいなくひと安心ですが、連休中もしっかり検温され、コロナ災禍の未然防止となることを期待したいと考えます。
なお、宮崎市もマスクや消毒液の支援をさせていただいてます。