令和7年度 フレイル予防川柳 募集要項
1.趣旨
加齢に伴う心身の虚弱(フレイル)を予防し、健康寿命の延伸を図ることを目的として、市民の皆様からフレイル予防に関する川柳を募集します。
2.応募資格
市内在住の方
3.応募作品
- テーマ:フレイル予防に関すること(フレイルを予防するために、今取り組んでいることや、感じていること等を、季語や定型にこだわることなく、五・七・五のリズムにのせて自由に表現してください。)
- 作品数:一人2作品
- 未発表のオリジナル作品に限ります。
- 著作権等、第三者の権利を侵害する作品は応募できません。
4.応募方法
応募用紙のクイズに答え、必要事項(氏名、住所、電話番号、川柳)を記入し、以下のいずれかの方法でご応募ください。
※応募用紙は、当サイト「関連書類」からダウンロードできます。
※クイズのヒントは、ページ下のチラシにあります。
直接持参
宮崎市 保健所 3階 保健・介護予防連携推進室
住所:宮崎駅東1丁目6-2 ※オレンジののぼり旗が目印
郵送
〒880-0879 宮崎市宮崎駅東1丁目6-2
宮崎市保健所 地域保健課 保健・介護予防連携推進室 フレイル予防川柳係
応募フォーム
こちらの応募フォームに必要事項を入力し、送信してください。
5.応募締切
令和7年9月30日(火)必着
6.選考方法
- 応募作品は、主に宮崎市保健所内で構成された選考委員会において、公平性・透明性を確保した上で審査されます。
- 選考過程や結果に関するお問い合わせには応じかねますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
7.賞
最優秀賞(1名):賞状・宮崎牛
優秀賞(2名):賞状・市産果物
佳作(3名):賞状・市産野菜
8.発表
- 受賞者には、令和7年12月末頃(予定)に直接ご連絡します。
- 受賞作品は、令和8年1月号の市広報に掲載予定です。
- 各受賞者は表彰式を執り行って、その栄誉を称えさせていただきます。
9.賞品受け渡し方法
賞品の授与は、表彰式への出席をもってかえさせていただきます。
表彰式日時:令和8年1月末頃予定
表彰式会場:宮崎市保健所
方法:表彰式で直接受け渡しのみ。郵送等の対応はできませんのでご了承ください。
詳細は当選者へ個別にご連絡いたします。
10.注意事項
- 応募作品は返却しません。
- 応募作品の著作権は宮崎市に帰属します。
- 個人情報は、本事業の目的以外には使用しません。