ホーム宮崎市議会議会をみる・きく平成26年第1回定例会一般質問

平成26年第1回定例会一般質問

一般質問日程

 各日、午前は10時から、午後は1時から開会予定です。開始時間は前後することがありますので、あらかじめご了承ください。
 一般質問の時間は、答弁を含めて1人1時間としています。

平成26年第1回定例会
日程 議員名 会派名 質問内容
3月3日
(月曜)

黒川正信 市民クラブ
  1. 市長の二期目の政治姿勢について
    1. 市長選挙の投票率について
    2. 宮崎市郡医師会病院移転について
    3. 東九州新幹線について
  2. 地震・津波対策について
     川原通線・高洲工区について
  3. 小戸之橋架替えに伴う交通渋滞について
  4. 公用施設の跡地利用について
    1. 旧食肉センター跡地について
    2. 宮崎東教育集会所について
戸敷榮一 市政同志会
  1. 農政問題について
    1. 口蹄疫に伴う共同埋却地の跡地利用について
    2. 農地中間管理機構について
    3. 家畜伝染病対策について
  2. 佐土原町域の市道整備について
    1. 年居原地区の市道整備について
    2. 西野久尾船野線について
    3. 西春田仲間原線について
  3. 佐土原町域の公共下水道について
    1. 進捗状況について
    2. 受益者負担金について
  4. 公立公民館等の整備について
    1. 佐土原町域の新市建設計画について
    2. 那珂地区公民館について
  5. ケーブルテレビエリア拡大事業について

一ノ瀬良尚 はまゆう
  1. 「市民が主役の市民のためのまちづくり」について
  2. 地域自治区制度とまちづくりについて
  3. 平成25年度監査の方針・主眼点について
  4. 平成25年度定期監査の監査指摘・監査意見とその対応について
前田広之 政新会
  1. 宮崎市の医療について
    1. 宮崎市郡医師会病院移転について
    2. 田野病院について
  2. 福祉行政について
    1. 介護保険制度について
    2. 介護老人保健施設について
    3. 高齢者・障がい者の虐待について
    4. 障害者総合支援法について
  3. 建設行政について
    1. 小戸之橋の架替えに伴う諸問題について
    2. 吉村通線について
    3. 市営住宅のごみ集積所について
  4. 教育行政について
     不登校対策について
徳重淳一 社民党
  1. 宮崎市の医療提供体制について
  2. 城の駅構想と指定管理者制度について
  3. 減反政策と日本型直接支払制度について
  4. 指定避難所について
3月4日
(火曜)

谷口真理子 公明党
  1. 「臨時福祉給付金」について
  2. 「子育て環境の整備」について
  3. 「第2次宮崎市男女共同参画基本計画」について
  4. 防災対策について
  5. 「クラウドファンディング」について
森太 はまゆう
  1. 経済対策について
  2. スポーツ振興について
  3. 宮崎市郡医師会病院移転について
  4. 自然災害発生時の対応について
  5. 消防行政について

内村健久 みやざき未来
  1. 市長の公約について
    1. 中心市街地活性化について
    2. 地域まちづくりについて
    3. 宮崎市郡医師会病院移転について
蛯原千年 はまゆう
  1. 市制90周年の事業について
    1. 「市民の森」育成について
    2. 「市民一斉スポーツ大会」について
    3. 「こころの電話」について
  2. PM2.5の観測体制について
    1. 常時観測体制について
    2. 危険周知について
  3. 市営住宅について
    1. 今後の建替え計画について
       高齢化社会の市営住宅について
    2. 指定管理者制度の導入について
  4. 「人・農地プラン」について
    1. アンケートについて
    2. プラン策定状況について
  5. 農地・水保全管理事業について
    1. 取組み実績について
    2. 今後の農地・水保全管理事業について
上野悦男 公明党
  1. 地域包括ケアシステムについて
  2. 自治体スマートフォンアプリについて
  3. 東京五輪合宿誘致について
  4. 動物愛護について
  5. 中小企業・小規模事業者の景気回復について
3月5日
(水曜)

黒木通哲 市民クラブ
  1. 市長の政治姿勢について
    1. 宮崎市の将来像(ビジョン)について
    2. 二期目の市政運営について
    3. 地域経済活性化に向けた具体的な取組み等について
  2. 2各種選挙の低投票率対策について
    1. 選挙管理委員会の役割(任務)等について
    2. 政治への学校教育について
    3. 投票所の環境改善について
  3. 「総合スポーツ戦略都市みやざき」について
    1. スポーツランド推進室の事業取組み状況について
    2. スポーツ施設の整備状況について
    3. おもてなしの宿泊施設環境整備支援について
    4. 地場産品の食の提供について
    5. スポーツメディカルサポートの取組みについて
    6. 「スポーツ専門職」職員採用について
後藤泰樹 日本共産党
  1. 市長の政治姿勢について
    1. 消費税増税をめぐる問題について
    2. カジノ誘致について
  2. 国民健康保険をめぐる問題について
  3. 生活保護をめぐる問題について

中川義行 社民党 市長の政治姿勢について
  1. 職員配置について
  2. 賃金等の改善について
  3. 川内原子力発電所について
  4. ミニボートピア問題について
  5. 市立田野病院の充実について
図師勝幸 みやざき未来
  1. スポーツランドみやざきの取組みについて
    1. 東京オリンピックの経済効果について
    2. プロ野球キャンプ誘致について
  2. 選挙投票率アップについて
  3. 城の駅整備事業について
  4. 農業振興計画について
    1. 農業産出額について
    2. 家畜伝染病防疫について
上田武広 公明党
  1. 行政情報のオープンデータ推進について
  2. 市立図書館の充実について
    1. 読書通帳について
    2. 雑誌スポンサー制度について
  3. 地域包括ケアシステムの具体化について
    1. 認知症の早期発見について
    2. 認知症の情報について
    3. 代読・代筆支援について
    4. 認知症及び家族のケア体制について
  4. 期日前投票宣誓書について
3月6日
(木曜)

野崎広海 広sei海
  1. 企業誘致及び林地開発について
  2. 河川等の清掃について
  3. 市街地を見渡すスポットについて
  4. 宮崎特攻基地跡周辺整備について
  5. パークゴルフについて
  6. 民生委員について
下村博史 みやざき未来
  1. 子ども・子育て支援新制度について
    1. 子ども・子育て支援事業計画について
    2. 病児・病後児保育について
    3. 放課後児童クラブについて
  2. 2020年東京オリンピック・パラリンピックの合宿誘致について
  3. 市立図書館について

松山清子 はまゆう
  1. 地域と市民活動の活性化について
  2. 障がい児の保育所入所について
  3. 県道宮崎田野線の歩道について
  4. 本野原遺跡整備について
  5. 市立田野病院について
鈴木一成 政新会
  1. 動物愛護センターの設置について
  2. 市民の歯を守る事業について
  3. ダンス教育について
  4. 中心市街地活性化について
  5. 観光振興と教育旅行について
戸高裕之 政新会
  1. 宮崎市平成26年度予算案について
  2. 本市における今後の観光の課題について
    1. 次期宮崎市観光振興計画策定事業について
    2. 記紀編さん1300年記念事業について
  3. 中高層指導要綱に基づく近隣住民への対応について