一般質問日程(6月定例会)
各日、午前は10時から、午後は1時から開会予定です。開始時間は前後することがありますので、あらかじめご了承ください。
一般質問の時間は、答弁を含めて1人1時間を目途としています。
※顔写真付きは、以下のPDFをご覧ください。
一般質問チラシ(顔写真付き) (PDF 1.89MB)
 
 
	6月13日一般質問日程
	
		
			| 
時間 | 
議員名
(会派名) | 
質問内容 | 
		
			| 
10:00~
11:00予定 | 日髙 貞次(同志会)
 | 1 原油高とその影響について2 太陽光発電設備等の安全確保について
 3 地域の安全対策について
 | 
		
			| 
11:00~
12:00予定 | 松田 浩一(立憲・国民・社民の会)
 | 1 新型コロナ対策について2 特別支援教育について
 | 
		
			| 
13:00~
14:00予定 | 中村 鉄兵(令政会)
 | 1 災害に強いまちづくりについて2 住宅の多岐にわたる関連事業活性化策について
 | 
		
			| 
14:00~
15:00予定 | 松山 泰之(政友会)
 | 1 持続可能な農業について2 たばこ税の使途について
 3 航空機燃料譲与税の使途について
 (1)赤江、本郷のインフラについて
 (2)平和教育の施設について
 4 本郷地区の水害対策について
 (1)豆田川の改修成果について
 (2)赤江老人福祉センターのあり方について
 | 
		
			| 
15:00~
16:00予定 | 図師 勝幸(市政同志会)
 | 1 地域と連携した学校運営について(1)コミュニティ・スクールについて
 (2)中学校の休日の部活動について
 2 スポーツ振興と誘客促進について
 3 ふるさと納税について
 4 新規就農支援について
 | 
	
 
	6月14日一般質問日程
	
		
			| 
時間 | 
議員名
(会派名) | 
質問内容 | 
		
			| 
10:00~
11:00予定 | 下村 博史(創政会)
 | 1 宮崎市の観光について2 屋内スポーツについて
 3 学校施設について
 | 
		
			| 
11:00~
12:00予定 | 上田 武広(公明党)
 | 1 地方創生臨時交付金について2 ゼロカーボンシティみやざきの取組について
 (1)マイクロ水力発電について
 (2)自販機リサイクルボックスの異物混入低減について
 (3)学校施設のZEB(ゼブ)化について
 3 シビックプライドについて
 4 気象庁との連携による地域防災力について
 5 障がい者支援について
 6 ウクライナ避難民の支援について
 7 新型コロナ対策について | 
		
			| 
13:00~
14:00予定 | 今田 裕信(同志会)
 | 1 コロナ禍の対応について2 危機管理について
 3 公共施設の整備について
 4 教育について
 5 農業分野の諸問題について
 6 環境について
 7 地域観光資源の取組について | 
		
			| 
14:00~
15:00予定 | 黒木 恒一郎(市政同志会)
 | 1 消防行政について消防庁舎移転整備などについて
 2 自治会について
 消防団、社協など負担金について
 3 地域のお宝発掘・発展・発信事業について
 4 定期監査における不適切事項について
 5 ふるさと納税について
 返礼品発送不能などへの対応について
 | 
		
			| 
15:00~
16:00予定 | 上沖 篤史(立憲・国民・社民の会)
 | 1 不妊治療支援と女性健康支援事業について2 高岡町の災害危険箇所について
 3 保育士・幼稚園教諭等の処遇改善と子ども支援対策について
 4 中央東地区の土地利用について
 | 
	
 
	6月15日一般質問日程
	
		
			| 
時間 | 
議員名
(会派名) | 
質問内容 | 
		
			| 
10:00~
11:00予定 | 前本 尚登(前新会)
 | 1 市長の政治姿勢について(1)市役所改革について
 (2)公民連携について
 (3)総合計画及び行財政運営について
 2 コミュニティ施設について
 | 
		
			| 
11:00~
12:00予定 | 太場 祥子(公明党)
 | 1 根井三郎の顕彰について2 性的少数者の支援について
 3 学校で始まった医療的ケアについて
 4 ユニバーサルシートマップ作成について
 5 リトルベビーハンドブックについて
 6 コロナ後を見据えた本市の戦略について
 | 
		
			| 
13:00~
14:00予定 | 黒木 通哲(立憲・国民・社民の会)
 | 1 市長の政治姿勢について(1)任期4年のまちづくりについて
 (2)市役所の組織改革について
 2 中央公園駐車場管理のあり方について
 3 椿山キャンプ場の再開について
 4 有害鳥獣駆除対策諸事業について
 5 市民後見人制度の対応について
 | 
		
			| 
14:00~
15:00予定 | 近藤 慶子(前新会)
 | 1 令和4年度補正予算案について2 戦没者慰霊碑・慰霊祭について
 3 森林環境整備(双石山、加納小学校たんけんの森)について
 4 市営住宅について
 | 
		
			| 
15:00~
16:00予定 | 冨永 千香(前新会)
 | 1 ストリートスポーツ振興に関する環境整備について2 野良猫を増やさないための取組について
 3 不登校児童生徒への支援について
 | 
	
 
	6月16日一般質問日程
	
		
			| 
時間 | 
議員名
(会派名) | 
質問内容 | 
		
			| 
10:00~
11:00予定 | 山口 俊樹(前新会)
 | 1 消防行政について2 業務の効率化及びデジタル化について
 3 移住政策について
 4 諸問題(庁舎、公有財産活用、人事、給食、広報、
 フェニックス自然動物園、監査)について
 5 小学校屋内運動場改築事業について
 | 
		
			| 
11:00~
12:00予定 | 松山 清子(はまゆう)
 | 1 鰐塚山周辺の環境整備について2 地域まちづくり推進委員会について
 3 民生委員・児童委員の改選について
 4 AEDの活用について
 5 ごみ分別指導について
 | 
		
			| 
13:00~
14:00予定 | 日髙 透(令政会)
 | 1 教育実習と教員研修について2 新電力との契約について
 3 市民全員に市広報が届くのはいつかについて
 4 楽しい自転車活用について
 5 市民の目からの防災計画について
 6 質問のその後について
 | 
		
			| 
14:00~
15:00予定 | 島田 健一(公明党)
 | 1 都市計画道路の進捗について2 DVのない社会づくりについて
 3 アフターコロナを見据えた観光産業の再生について
 4 農福連携支援について
 5 公営施設等に関する諸問題について
 (1)市営住宅について
 (2)公営施設について |