市からの申し入れを受け、災害関連質問に配慮します
今回の一般質問に関し、市執行部から台風10号の対応のため災害関連の質問について配慮してほしい旨の申し入れを受けましたので、宮崎市議会としては、災害関連の質問については、できる限り配慮することとしました。
なお、災害関連の質問等について、後日、全員協議会を開催いたします。
一般質問日程(9月定例会)
各日、午前は10時から、午後は1時から開会予定です。開始時間は前後することがありますので、あらかじめご了承ください。
一般質問の時間は、答弁を含めて1人1時間以内としています。
一般質問チラシ(顔写真付き) (PDF 971KB)
 
	9月9日一般質問日程
	
		
			| 
時間 | 
議員名
(会派名) | 
質問内容 | 
		
			| 
10:00~
11:00予定 | 外山 ちぐさ (日本維新の会)
 | 1 ハラスメントについて 2 内部通報・公益通報制度について
 3 職員の働く環境について
 4 熱中症対策について
 | 
		
			| 
11:00~
12:00予定 | 嶋田 喜代子 (令政会)
 | 1 障がい児・者について 2 ひきこもりについて
 3 高齢者について
 4 災害について
 | 
		
			| 
13:00~
14:00予定 | 島田 健一 (公明党)
 | 1 帯状疱疹ワクチン接種について 2 加齢性難聴者の行政支援について
 3 アーバンスポーツパークの整備について
 4 新型コロナワクチンの接種について
 5 諸課題について
 (1)旧浦之名小学校等の活用について
 (2)宮崎市学校施設包括管理業務委託について
 (3)生目の杜運動公園の改修について
 | 
		
			| 
14:00~
15:00予定 | 長友 紅緒 (公明党)
 | 1 挨拶あふれる市役所について 2 小中学校の日本語指導について
 3 中学校入学・卒業式の安全確保について
 4 中学生の海外派遣(台湾)について
 5 障がい者アート交流(台湾)について
 6 木崎浜海岸の津波避難について
 7 観光地青島の津波避難について
 8 津波避難所となる小中学校体育館トイレの洋式化について
 9 災害時の外国人支援について
 | 
		
			| 
15:00~
16:00予定 | 徳重 淳一 (立憲・国民・社民の会)
 | 1 ゼロカーボンシティと公共交通について 2 エコクリーンプラザみやざきについて
 3 ごみの問題について
 4 専門職種の職員採用について
 5 保育所の民営化について
 | 
	
 
	9月10日一般質問日程
	
		
			| 
時間 | 
議員名
(会派名) | 
質問内容 | 
		
			| 
10:00~
11:00予定 | 中村 鉄兵 (令政会)
 | 1 インフラ整備と災害について 2 宮崎市動物との共生について
 | 
		
			| 
11:00~
12:00予定 | 時任 砂織 (令政会)
 | 1 近年の気候変動と防災について 2 持続可能な農業について
 3 除草作業について
 4 学校施設(プール・給食センター)について
 5 帯状疱疹ワクチン接種について
 | 
		
			| 
13:00~
14:00予定 | 河野 克武 (前新会)
 | 1 防災、災害対応について 2 救急搬送について
 3 不法投棄対策について
 4 教育、子育て支援について
 5 職員配置のあり方について
 | 
		
			| 
14:00~
15:00予定 | 伊地知 義友 (みやざき創成会)
 | 1 災害対応について (1)風水害について
 (2)地震について
 2 財政運営について
 庁舎・消防庁舎・こどもセンターについて
 3 宮崎市総合計画について
 (1)目指すまちの姿について
 (2)公共施設について
 4 福祉有償運送事業について
 5 宮崎オープンシティ推進協議会について
 6 まちなか再生について
 7 学びの多様化学校について
 8 悪臭対策について
 | 
		
			| 
15:00~
16:00予定 | 太場 祥子 (公明党)
 | 1 子育て支援について 2 障がい者支援について
 3 女性の健康支援について
 4 地区交流センターのWi-Fiについて
 | 
	
 
	9月11日一般質問日程
	
		
			| 
時間 | 
議員名
(会派名) | 
質問内容 | 
		
			| 
10:00~
11:00予定 | 松山 泰之 (政友会)
 | 1 食育と食支援について 2 農業政策について
 3 赤江・本郷地域の課題について
 | 
		
			| 
11:00~
12:00予定 | 今田 裕信 (同志会)
 | 1 危機管理の対応について 2 公共施設・公共用地の整備利用について
 3 こどもまんなか施策について
 4 農業分野の諸問題について
 5 地域の諸問題について
 | 
		
			| 
13:00~
14:00予定 | 前田 廣之 (前新会)
 | 1 福祉行政について 2 ヤングケアラーについて
 3 消防行政について
 4 道路行政について
 | 
		
			| 
14:00~
15:00予定 | 伊知地 孝美 (政友会)
 | 1 畜産農家の窮状について 2 再造林日本一について
 3 国際プラスチック条約について
 4 PFASについて
 5 メガソーラーの適正な管理について
 6 盛土規制法について
 7 道の駅田野総合案内施設の今後のあり方について
 8 インフラ整備(橋梁・道路)について
 | 
		
			| 
15:00~
16:00予定 | 伊豆 康久 (日本共産党)
 | 1 災害復旧について 2 宅地開発の未完了問題について
 3 地区交流センターについて
 4 児童相談所について
 5 農業予算について
 6 市営住宅の連帯保証人について
 | 
	
 
	9月12日一般質問日程
	
		
			| 
時間 | 
議員名
(会派名) | 
質問内容 | 
		
			| 
10:00~
11:00予定 | 森 太 (市政同志会)
 | 1 市役所について 2 地域について
 3 消防について
 4 農業について
 5 道路について
 | 
		
			| 
11:00~
12:00予定 | 持原 将之 (前新会)
 | 1 発達障がい児・者等について 2 未成年の自殺防止対策について
 3 不登校児童生徒に関することについて
 | 
		
			| 
13:00~
14:00予定 | 冨永 千香 (前新会)
 | 1 子どもの遊び場について (1)遊具の更新について
 (2)インクルーシブ遊具導入の進捗について
 2 困難な問題を抱える女性への支援について
 3 畜産物における安心・安全について
 | 
		
			| 
14:00~
15:00予定 | 図師 勝幸 (新政みやざき)
 | 1 佐土原町域の水害対策について 2 こどもがつくるまち「みやっ子タウン」について
 3 エコクリーンプラザみやざきの地域振興について
 4 マイナ保険証について
 | 
		
			| 
15:00~
16:00予定 | 黒木 通哲 (立憲・国民・社民の会)
 | 1 第六次宮崎市総合計画基本構想(案)について 「行財政運営の基本的な方向性」について
 2 入札制度改革について
 「条件付一般競争入札のあり方」について
 3 第81回国民スポーツ大会・第26回全国障害者スポーツ大会について
 「会場の整備、財政負担、市民との協働」について
 4 宿泊税導入の検討状況について
 「検討委員会、関連業界の反応」について
 5 宮崎南部墓地公園の運営について
 「納骨堂、合葬墓の現況と今後の計画」について
 |