一般質問日程(6月定例会)
各日、午前は10時から、午後は1時から開会予定です。開始時間は前後することがありますので、あらかじめご了承ください。
一般質問の時間は、答弁を含めて1人1時間以内としています。
※一般質問チラシ(顔写真付き) (PDF 3.52MB)
 
	6月16日一般質問日程
	
		
			| 
時間 | 
議員名
(会派名) | 
質問内容 | 
		
			| 10:00~ 11:00予定
 | 徳重 淳一 (立憲・国民・社民の会)
 | 1 障がい者施策について 2 地籍調査と課税について
 3 公共工事及び業務委託等の検査について
 4 生目台西小学校跡地の活用策について
 | 
		
			| 
11:00~
12:00予定 | 外山 ちぐさ (日本維新の会)
 | 1 子供の視力とデジタル教科書について 2 小中学校トイレ洋式化について
 3 南海トラフ巨大地震への備えについて
 4 市街化調整区域について
 | 
		
			| 
13:00~
14:00予定 | 持原 将之 (未来新政会)
 | 1 宮崎市初の小中一貫校について 2 旧生目台西小学校の現状、これからについて
 3 宮崎市立小中学校の小規模化に対応した魅力ある学校づくりの考え方について
 4 5歳児健康診査事業について
 | 
		
			| 
14:00~
15:00予定 | 高山 秀明 (前新会)
 | 1 新庁舎建設における総事業費について 2 小中学校の電源設備状況について
 3 老朽化したインフラの現状と対応策について
 | 
		
			| 
15:00~
16:00予定 | 日髙 昭彦 (新政みやざき)
 | 1 災害対策について 2 青島地区の課題について
 (1) 白浜海水浴場について
 (2) 道の駅フェニックスについて
 | 
	
 
	6月17日一般質問日程
	
		
			| 
時間 | 
議員名
(会派名) | 
質問内容 | 
		
			| 
10:00~
11:00予定 | 上野 信吾 (令政会)
 | 1 持続可能な公共交通について 2 介護・福祉について
 3 児童クラブについて
 | 
		
			| 
11:00~
12:00予定 | 上野 悦男 (公明党)
 | 1 こども誰でも通園制度について 2 同行援護サービスについて
 3 宿泊税について
 4 災害関連死について
 (1) 審査体制について
 (2) 災害対策基本法等の改正について
 5 ペット防災について
 | 
		
			| 13:00~ 14:00予定
 | 中川 義行 (立憲・国民・社民の会)
 | 1 市職員の働く環境について 2 会計年度任用職員の労働条件について
 3 サイクルシティ宮崎プロジェクト事業について
 4 住宅団地内市道に接する崩落危険のり面補修工事について
 5 部活動の地域展開について
 | 
		
			| 
14:00~
15:00予定 | 冨永 千香 (前新会)
 | 1 包括的性教育の推進について 2 学校給食無償化実施後の内容充実について
 3 みやざき動物愛護センターのあり方について
 | 
		
			| 
15:00~
16:00予定 | 長友 紅緒 (公明党)
 | 1 新たな観光資源について 2 小学校の長期休業中の子どもの居場所について
 3 女性消防団の制服について
 4 災害時の女性消防団の活動について
 5 地域の防災組織との連携強化について
 6 避難所のパーティションについて
 7 青島地域の浸水対策について
 8 在住外国人の就業支援について
 9 ヤングケアラー支援について
 10 青島地域の移動手段の確保について
 | 
	
 
	6月18日一般質問日程
	
		
			| 
時間 | 
議員名
(会派名) | 
質問内容 | 
		
			| 
10:00~
11:00予定 | 西岡 昇司 (政友会)
 | 1 新たな姉妹都市の締結について 2 子供の食育について
 3 自治会防犯灯について
 4 佐土原地域の要望について
 | 
		
			| 
11:00~
12:00予定 | 日髙 貞次 (同志会)
 | 1 再エネ発電・太陽光発電施設について 2 宮崎市葬祭センターの稼働状況について
 3 エコクリーンプラザみやざき周辺地域振興事業について
 | 
		
			| 
13:00~
14:00予定 | 片平 達也 (令政会)
 | 1 防災・減災について 2 農政関係について
 3 学校関係について
 | 
		
			| 
14:00~
15:00予定 | 松山 清子 (同志会)
 | 1 田野保健センターのあり方について 2 林野火災について
 3 津波防災表示について
 4 「道の駅田野」について
 5 田野地域の施設について
 | 
		
			| 
15:00~
16:00予定 | 押川 幸浩 (市政同志会)
 | 1 市街化調整区域における土地利用の規制緩和について 2 宮崎市中央卸売市場のあり方について
 3 地震対策について
 4 栄養士未配置校について
 | 
	
 
	6月19日一般質問日程
	
		
			| 
時間 | 
議員名
(会派名) | 
質問内容 | 
		
			| 
10:00~
11:00予定 | 上田 武広 (公明党)
 | 1 物価高騰対策について 2 給食について
 3 子どもの医療費助成について
 4 学校体育館の空調設備について
 5 脱炭素先行地域について
 6 水道について
 7 青島温泉について
 8 シビックプライドの醸成について
 | 
		
			| 
11:00~
12:00予定 | 金丸 勇太 (前新会)
 | 1 子育て短期支援事業 (ショートステイ)の利用制限の見直しと拡充について 2 エコクリーンプラザみやざきの中長期的な運営方針と施設更新の見通しについて
 3 エコクリーンプラザみやざきに関する地域との協定書内容と運用状況の検証について
 4 指定ごみ袋の「買い物袋」兼用化について
 5 一般廃棄物収集運搬業の新規許可制度の透明性と公正性の確保について
 | 
		
			| 13:00~ 14:00予定
 | 黒田 奈々 (立憲・国民・社民の会)
 | 1 プレーパーク設置について 2 地域間における公共交通サービスの公平性について
 3 多面的機能支払交付金について
 4 若者と女性に選ばれる宮崎市を目指す取組について
 5 包括的性教育について
 6 外来植物メリケントキンソウについて
 | 
		
			| 
14:00~
15:00予定 | 黒木 コウイチロウ (市政同志会)
 | 1 まちづくり(自治会・推進協議会など)について 2 高岡温泉やすらぎの郷について
 3 宿泊税について
 4 青空ショッピングセンターについて
 5 宮ノ前運動公園線整備事業について
 | 
		
			| 
15:00~
16:00予定 | 中村 博志 (令政会)
 | 1 競争入札制度について 2 学校での福祉体験授業について
 3 消防行政について
 4 自治公民館を利活用した宿泊について
 5 市営住宅と公共施設駐車場の利活用について
 6 宮崎市葬祭センター使用料見直しについて
 |