ホーム宮崎市議会議会をみる・きく令和7年第4回定例会一般質問

令和7年第4回定例会一般質問

一般質問日程(9月定例会)

各日、午前は10時から、午後は1時から開会予定です。開始時間は前後することがありますので、あらかじめご了承ください。

一般質問の時間は、答弁を含めて1人1時間以内としています。

※一般質問チラシ(顔写真付き) (PDF 3.21MB)

9月8日一般質問日程
時間 議員名
(会派名)
質問内容
10:00~
11:00予定
中村 鉄兵
(令政会)
1 祭りやイベントを通じての地域活性化について
2 生活保護者の住居環境について
3 AEDの屋外設置場所について
11:00~
12:00予定
伊知地 孝美
(政友会)
1 土地改良区が抱える窮状について
2 低入札価格調査制度について
3 上下水道事業について
4 天神ダムの水上スキー競技利用について
5 シルバー人材センターの支援について
6 インフラ整備について
(1)(仮称)鹿村野古城間道路について
(2)市道沓掛中通線について
(3)国道269号について
13:00~
14:00予定
今田 裕信
(同志会)
1 危機管理について
2 新たな観光資源について
3 ふるさと納税について
4 コミュニティ交通について
5 出先機関について
14:00~
15:00予定
太場 祥子
(公明党)
1 子育て支援の充実について
2 自殺対策について
3 誰もが暮らしやすい宮崎市について
4 防災について
5 主権者意識の向上について
15:00~
16:00予定
中川 義行
(立憲・国民・社民の会)
1 災害弱者対策について
2 消防・救急の体制強化について
3 中学校部活動の今後について
4 学校給食・学校用務員の充実について

 

9月9日一般質問日程
時間 議員名
(会派名)
質問内容
10:00~
11:00予定
高山 秀明
(前新会)
1 市役所改革の成果と 2 期目への挑戦について
2 救急搬送における現場と医療機関の判断について
3 運動広場における老朽化トイレの改善と快適化について
4 公園における遊具格差の是正について
5 ブランド力向上に向けた中心市街地の衛生環境改善について
6 宮崎港周辺における賑わい創出の新たな可能性について
7 屋外運動施設等における落雷防止対策について
8 水門自動化による防災力強化と市民や作業従事者の安全確保について
11:00~
12:00予定
吉田 正樹
(公明党)
1 児童クラブの時間延長について
2 南海トラフ巨大地震について
13:00~
14:00予定
河野 克武
(前新会)
1 ハラスメントについて
2 防災、火災予防対策について
3 介護職の就労環境改善について
4 入札制度について
5 市役所の駐車場について
14:00~
15:00予定
松山 泰之
(政友会)
1 巨大地震対策について
2 婚活支援について
3 戦後80年における今後に向けた取組について
4 放課後児童クラブについて
15:00~
16:00予定
伊豆 康久
(日本共産党)
1 DV等支援措置について
2 米と農業予算について
3 生活保護行政について
4 宮崎市子ども医療費助成制度のあり方に関する報告書について
5 日中一時支援事業について
6 郷土の遺産について
7 道路行政について

 

9月10日一般質問日程
時間 議員名
(会派名)
質問内容
10:00~
11:00予定
森 太
(市政同志会)
1 医療について
2 山林について
3 道路について
4 市役所について
5 教育について
6 消防について
7 農業について
11:00~
12:00予定
伊地知 義友
(みやざき創成会)
1 消防法違反の建物について
2 宮崎市総合計画について
3 財政運営について
4 公有財産の利活用について
5 公園緑地の管理について
6 まちづくりについて
(1)南宮崎駅周辺再生について
(2)まちなか再生について
7 教育行政について
8 福祉有償運送について
9 環境政策について
(1)墓地について
(2)ゼロカーボンシティみやざきについて
13:00~
14:00予定
前田 廣之
(前新会)
1 福祉行政について
2 防災対策について
3 消防行政について
4 道路行政について
14:00~
15:00予定
島田 健一
(公明党)
1 南海トラフ巨大地震への備えについて
2 ひきこもり支援について
3 郷土の偉人高木兼寛の顕彰について
4 高岡温泉やすらぎの郷の再開までのロードマップについて
5 地域優良賃貸住宅制度について
15:00~
16:00予定
時任 砂織
(令政会)
1 がん検診について
2 宮崎市の自然環境(花と海洋ごみ)について
3 これからの農業について
4 外国人消防団員について
5 学校施設包括管理業務委託事業について

 

9月11日一般質問日程
時間 議員名
(会派名)
質問内容
10:00~
11:00予定
前本 尚登
(前新会)
1 市役所改革について
2 出先機関について
11:00~
12:00予定
図師 勝幸
(新政みやざき)
1 脱炭素化の取組について
2 中学校部活動の地域展開について
3 マイナンバーカードの利活用について
4 持続可能な林業について
13:00~
14:00予定
持原 将之
(未来新政会)
1 宮崎市立ひなた中学校について
(1)夜間部について
(2)学びの多様化学校について
2 小中学校の課題について
3 来年度開催される各種全国大会について
4 生目台・大塚台等の樹木等の管理について
5 船舶職員への減税について
14:00~
15:00予定
徳重 淳一
(立憲・国民・社民の会)
1 宮崎の観光振興について
(1)観光客の状況について
(2)観光における二次交通について
(3)スポーツランドみやざきをいかした誘客について
2 支援物資のロジスティクスについて
3 学校施設包括管理業務委託事業について