| 番号 | 件名 | 議決年月日 | 結果 |
|---|---|---|---|
| 1 | 子育て支援策の拡充を求める意見書案 | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 2 | 奨学金制度の充実等を求める意見書案 | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 3 | 寡婦控除を婚姻歴のない母親までに拡大することを求める意見書案 | 平成28年3月18日 | 否決 |
| 4 | ヘイトスピーチを禁止する法律の制定等を求める意見書案 | 平成28年3月18日 | 否決 |
| 5 | 児童虐待防止対策の強化を求める意見書案 | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 6 | 地方公会計の整備促進を求める意見書案 | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 7 | 消費税の軽減税率制度の円滑な導入に向けた支援の強化等を求める意見書案 | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 番号 | 件名 | 議決年月日 | 結果 |
|---|---|---|---|
1 |
平成28年度宮崎市一般会計予算案
|
平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 2 |
平成28年度宮崎市公営住宅建設資金特別会計予算案
|
平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 3 |
平成28年度宮崎市国民健康保険特別会計予算案
|
平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 4 | 平成28年度宮崎市後期高齢者医療特別会計予算案 | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 5 | 平成28年度宮崎市公園墓地特別会計予算案 | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 6 | 平成28年度宮崎市卸売市場特別会計予算案 | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 7 | 平成28年度宮崎市用地取得特別会計予算案 | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 8 | 平成28年度宮崎市母子父子寡婦福祉資金特別会計予算案 | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 9 | 平成28年度宮崎市介護保険特別会計予算案 | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 10 | 平成28年度宮崎市公設合併処理浄化槽事業特別会計予算案 | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 11 | 平成28年度宮崎市宅地造成事業特別会計予算案 | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 12 | 平成28年度宮崎市公債管理特別会計予算案 | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 13 |
平成28年度宮崎市水道事業会計予算案
|
平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 14 | 平成28年度宮崎市簡易水道事業会計予算案 | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 15 | 平成28年度宮崎市工業用水道事業会計予算案 | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 16 |
平成28年度宮崎市公共下水道事業会計予算案
|
平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 17 |
平成28年度宮崎市農業集落排水事業会計予算案
|
平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 18 | 平成28年度宮崎市田野病院事業会計予算案 | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 19 | 平成27年度宮崎市一般会計補正予算(第4号)案 | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 20 | 平成27年度宮崎市公営住宅建設資金特別会計補正予算(第3号)案 | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 21 | 平成27年度宮崎市国民健康保険特別会計補正予算(第4号)案 | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 22 | 平成27年度宮崎市後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)案 | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 23 | 平成27年度宮崎市公園墓地特別会計補正予算(第1号)案 | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 24 | 平成27年度宮崎市卸売市場特別会計補正予算(第2号)案 | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 25 | 平成27年度宮崎市介護保険特別会計補正予算(第3号)案 | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 26 | 平成27年度宮崎市公設合併処理浄化槽事業特別会計補正予算(第1号)案 | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 27 | 平成27年度宮崎市宅地造成事業特別会計補正予算(第1号)案 | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 28 | 平成27年度宮崎市公債管理特別会計補正予算(第1号)案 | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 29 | 平成27年度宮崎市水道事業会計補正予算(第3号)案 | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 30 | 平成27年度宮崎市簡易水道事業会計補正予算(第2号)案 | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 31 | 平成27年度宮崎市工業用水道事業会計補正予算(第1号)案 | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 32 | 平成27年度宮崎市公共下水道事業会計補正予算(第3号)案 | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 33 | 平成27年度宮崎市農業集落排水事業会計補正予算(第2号)案 | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 34 | 平成27年度宮崎市田野病院事業会計補正予算(第2号)案 | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 35 |
和石辺地に係る総合整備計画の策定について
|
平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 36 |
財産の無償譲渡について
|
平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 37 |
市道路線の廃止について
|
平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 38 |
市道路線の認定について
|
平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 39 |
包括外部監査契約の締結について
|
平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 40 |
宮崎市行政不服審査条例の制定について
|
平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 41 |
行政不服審査法の施行に伴う関係条例の整備に関する条例の制定について
|
平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 42 |
宮崎市消費生活センターの組織及び運営等に関する条例の制定について
|
平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 43 | 宮崎市地域自治区の設置等に関する条例の一部改正について | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 44 | 宮崎市職員定数条例の一部改正について | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 45 | 宮崎市職員の退職管理に関する条例の制定について | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 46 | 宮崎市職員の給与に関する条例等の一部改正について | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 47 | 宮崎市常勤の特別職の給与に関する条例の一部改正について | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 48 | 宮崎市教育長の給与等に関する条例の一部改正について | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 49 | 宮崎市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正について | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 50 | 宮崎市議会の議員その他非常勤の職員の公務災害補償等に関する条例の一部改正について | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 51 | 宮崎市手数料条例の一部改正について | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 52 | 宮崎市歴史資料館条例の一部改正について | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 53 | 宮崎市指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営の基準等に関する条例等の一部改正について | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 54 | 宮崎市いっぷくコーナー条例の廃止について | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 55 | 宮崎市指定障害福祉サービスの事業等の人員、設備及び運営の基準等に関する条例の一部改正について | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 56 | 宮崎市総合発達支援センター条例の一部改正について | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 57 | 宮崎市興行場法施行条例の一部改正について | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 58 | 宮崎市立体育館条例の一部改正について | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 59 | 宮崎市ふるさと農産物加工センター条例の一部改正について | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 60 | 宮崎市農村女性の家条例の廃止について | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 61 | 宮崎市公設地方卸売市場業務条例の一部改正について | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 62 | 宮崎市都市公園条例の一部改正について | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 63 | 宮崎市営住宅条例の一部改正について | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 64 | 宮崎市建築審査会条例の一部改正について | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 65 | 宮崎市上下水道事業の設置等に関する条例の一部改正について | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 66 | 宮崎市消防団員の任用、給与、分限、懲戒、服務等に関する条例の一部改正について | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 67 | 宮崎市火災予防条例の一部改正について | 平成28年3月18日 | 原案可決 |
| 68 | 宮崎市固定資産評価員の選任について | 平成28年3月18日 | 同意 |
| 番号 | 件名 | 議決年月日 | 結果 |
|---|---|---|---|
| 1 | 人権擁護委員候補者の推薦について | 平成28年3月18日 | 異議なし |
| 2 | 人権擁護委員候補者の推薦について | 平成28年3月18日 | 異議なし |
| 3 | 人権擁護委員候補者の推薦について | 平成28年3月18日 | 異議なし |
| 4 | 人権擁護委員候補者の推薦について | 平成28年3月18日 | 異議なし |
| 5 | 人権擁護委員候補者の推薦について | 平成28年3月18日 | 異議なし |
| 6 | 人権擁護委員候補者の推薦について | 平成28年3月18日 | 異議なし |
【報告】
1
専決処分の報告について(議決事項の一部変更に係る専決処分)
平成28年3月11日
終了
2
専決処分の報告について(和解及び損害賠償の額を定めることに係る専決処分)
平成28年3月11日
終了
3
専決処分の報告について(和解及び損害賠償の額を定めることに係る専決処分)
平成28年3月11日
終了
4
専決処分の報告について(和解及び損害賠償の額を定めることに係る専決処分)
平成28年3月11日
終了
5
専決処分の報告について(和解及び損害賠償の額を定めることに係る専決処分)
平成28年3月11日
終了
6
専決処分の報告について(和解及び損害賠償の額を定めることに係る専決処分)
平成28年3月11日
終了
7
専決処分の報告について(和解及び損害賠償の額を定めることに係る専決処分)
平成28年3月11日
終了
8
専決処分の報告について(和解及び損害賠償の額を定めることに係る専決処分)
平成28年3月11日
終了
9
専決処分の報告について(和解及び損害賠償の額を定めることに係る専決処分)
平成28年3月11日
終了
【請願】
