• 本文へ
  • 音声読み上げ
  • Language
  • ふりがなをつける
  • 文字サイズ 標準
検索
ホーム産業・事業者農林水産業農業宮崎市の葉たばこ生産状況

宮崎市の葉たばこ生産状況

宮崎市は葉たばこの大産地

宮崎市は、平成20年度までは全国1位の作付面積を誇っておりましたが、平成23年度、令和3年度にJTによる廃作募集が行われ、生産者及び面積が減少してきています。令和5年度の作付面積については、全国市町村の中で第6位、生産額で第5位、農家数で第4位となっており、国内有数の葉たばこの産地となっています。(令和6年 3月15日 全国葉たばこ新聞より)
なお、令和5年度の県別葉たばこ販売実績において、宮崎県は第6位です。(宮崎県たばこ耕作組合HP 葉たばこ生産の概要より)

宮崎市の葉たばこ生産実績
区分 令和4年 令和5年 令和6年
耕作者数
(人)
耕作面積
(ha)
耕作者数
(人)
耕作面積
(ha)
耕作者数
(人)
耕作面積
(ha)
宮崎・佐土原 18 33.6 16

29.1

16 29.7
南宮崎 23 43.9 23 43.7 23 42.5
田野 42 89.9 42 89.1 41 86.5
83 167.4 81 161.9 80 158.7

令和6年産 宮崎市 葉たばこ.jpeg

「葉たばこ」は、土地利用型農業の盛んな田野町域を中心に生産されています。

 葉たばこ生産者は、効率的な栽培技術の確立・定着を図り、技術レベルの向上を通じて経営基盤の強い農家を目指しています。

 

カテゴリー