• 本文へ
  • 音声読み上げ
  • Language
  • ふりがなをつける
  • 文字サイズ 標準
検索
ホーム産業・事業者農林水産業林業・水産業宮崎の海をきれいに ―宮崎市漁場の海底清掃―

宮崎の海をきれいに ―宮崎市漁場の海底清掃―

宮崎の海をきれいに ―宮崎市漁場の海底清掃―


 

 

 

 令和6年度も、宮崎市の事業の一環として海底清掃を行いました。

 

 

                        海底清掃の様子.jpg

 

 

 令和6年度は10月18日、12月10日、1月16日の3日間、宮崎市漁協の協力により小型底曳船を使用した清掃作業を行いました。

 回収したゴミは流木、ペットボトル、プラスチック、ビニール、空き缶等が多く見られました。

 また、通年にわたり漁業者のボランティアによる海洋ごみの回収も行われております。

 

 

   海底清掃の様子.JPG

   海底清掃の様子.jpg

 

 

 海洋ごみは海の生き物に影響を与えるだけでなく、小型底曳網漁など操業中の漁網に木屑やプラスチックごみなどがかかり、網の修繕費や海洋ごみの処分費用が漁業者等にとって大きな負担となります。

 

 

海底清掃の様子.jpeg   海底清掃の様子.JPG

海底清掃の様.JPG   海底清掃の様子.jpg

 

 

 生活圏に捨てられたごみが、水路や河川を流れ海へたどり着き、海洋ごみとなることもあります。海洋ごみを減らすには、ごみを拾うだけでなく、海洋ごみに繋がる生活圏のごみを発生させないことも大切です。

 

 宮崎のきれいな海や豊かな水産物を守るために、海洋ごみを減らす取組みを継続していきますので、

 皆様のご協力をよろしくお願いします。