本市では、介護保険法の改正に伴い、平成29年度から介護予防・日常生活支援総合事業を開始しています。介護予防・日常生活支援総合事業のうち、介護予防・生活支援サービス事業は、多様なサービスを提供し、対象者のニーズに対応しながら、住み慣れた地域での生活を支えることを目指しています。
本委託事業は、専門職が立案した「短期集中的なプログラム(運動・栄養・口腔)」によって、利用者の自立支援・重度化防止を図り、在宅生活を継続できることを目指します。
公募型プロポーザルの選定結果の公表
令和7,8年度宮崎市通所(訪問)型短期集中サービス事業の公募型プロポーザルについて、選定結果を公表します。
⑴ 応募総数:1法人(1件)
⑵ 選定結果
プロポーザル実施要領における評価基準に基づき各委員が採点を行い審査した結果、次の法人を受託候補者(優先交渉権者)として選定しました。
株式会社L2S (栄養プログラム(訪問型)申込区分①)
公募型プロポーザルの実施について
契約期間
令和7年4月1日から令和9年3月31日まで
応募書類等
【実施要領等】
01 通所(訪問)型短期集中サービス事業業務プロポーザル実施要領 (PDF 211KB)
03 安全対策策定指針、衛生管理体制等に関するマニュアル(別添3,4) (DOC 22KB)
【応募書類様式(法人)】
04 参加申込書兼誓約書(様式第1号-1)(法人用) (DOC 13.5KB)
05 誓約書兼同意書(様式第2号-1)(団体用) (DOC 35KB)
【応募書類様式(個人)】
04’参加申込書兼誓約書(様式第1号-2)(個人用) (DOC 12.5KB)
05'誓約書兼同意書(様式第2号-2)(個人用) (DOC 10.5KB)
【仕様書】
07 R7,8年度 宮崎市通所(訪問)型短期集中サービス(運動・栄養・口腔プログラム)事業業務委託仕様書 (PDF 1020KB)
【参考資料】
宮崎市地域自治区の設置等に関する条例 (PDF 136KB)
提出先及び提出方法
【提出先】宮崎市地域包括ケア推進課介護予防係
【提出方法】郵送、窓口持参
【受付時間】月曜日~金曜日(祝日を除く)午前9時~午後5時
※一部提出方法等が異なりますので、必ず実施要領をご確認ください。
スケジュール
・参加申込締切 令和7年2月5日(水)
・質問受付 令和7年1月21日(火)~令和7年1月31日(金)
・参加資格審査結果通知日 令和7年2月10日(月)
・実施企画書提出締切 令和7年2月20日(木)正午まで
・審査結果通知日 令和7年3月10日(月)
・委託仕様書協議 令和7年3月11日(火)~令和7年3月13日(木)
・契約締結 令和7年3月下旬
質問及び回答
募集要領、委託仕様書等の質問に関する回答は随時こちらに掲載いたします。※質問受付期間 令和7年1月31日(金)
※本事業で使用するアセスメントおよびサービス計画等で使用するアセスメントツールについては、事業開始までに本課から送付することとしますが、本事業応募前から請求することもできます。