1 業務の概要
(1)名 称 令和7年度「未来を変える環境教室」開催業務
(2)場 所 宮崎市
(3)内 容 別紙「企画提案仕様書」のとおり
(4)履行期間 契約締結日から令和8年3月31日まで
(5)提案限度額 500,000円(消費税及び地方消費税を含む)
※詳しくは、添付の「令和7年度「未来を変える環境教室」開催業務 プロポーザル実施要領」をご参照ください。
2 業務の目的
第四次宮崎市環境基本計画に定める目指す環境像「豊かな自然を未来につなぐ~みんなでつくるゼロカーボンシティみやざき~」の実現に向け、民間団体・企業等に対し広く提案を募り、民間ノウハウを活用した環境教室を開催します。
環境教室を通して参加者の環境問題への意識向上を図るとともに、スライド等の手段を用いて情報発信することにより、環境教室に参加していない市民の意識向上を図ります。
そのため、専門的な知識・経験を有する事業者に業務を委託します。
3 業務スケジュール(予定)
内容 | 期日等 |
(1)公募開始日 |
令和7年4月 1日(火) |
(2)参加申込書等の提出締切日 |
令和7年4月21日(月)午後5時15分 |
(3)質問の締切日 |
令和7年4月22日(火)午後5時15分 |
(4)質問に対する回答日 |
令和7年4月24日(木)までに行う |
(5)参加資格確認結果通知日 |
令和7年5月 2日 (金) |
(6)企画提案書等の提出締切日 |
令和7年5月14日(水)午後5時15分 |
(7)プレゼンテーション及びヒアリング |
令和7年5月21日(水) |
(8)審査結果通知 |
令和7年5月23日(金) |
(9)契約締結 |
令和7年5月23日(金)以降 |
※ただし、各実施日については、事務の都合等により変更の可能性があります。
4 実施要領、企画提案仕様書
参加資格や参加申込方法、評価基準、委託内容等は以下をご確認ください。
令和7年度「未来を変える環境教室」開催業務 プロポーザル実施要領 (PDF 190KB)
令和7年度「未来を変える環境教室」開催業務 企画提案仕様書 (PDF 82KB)
令和7年度「未来を変える環境教室」開催業務 受託候補者選定評価基準 (PDF 59.8KB)
5 参加申込に必要な書類の様式
(様式第1号)参加申込書兼誓約書 (DOCX 10.2KB)
(様式第2号)暴力団排除に関する誓約書兼照会同意書(個人用) (DOCX 9.1KB)
(様式第3号)暴力団排除に関する誓約書兼照会同意書(団体用) (DOCX 12.3KB)
6 質問及び回答
本業務に対する質問は、(様式第4号)質問書 (DOCX 11.2KB)を提出して行ってください。