令和4年度宮崎市競争⼊札参加資格者名簿について[建設⼯事、建設コンサルタント等]
【2022年7⽉1⽇更新】
本市の令和4年度(登録期間は令和4年7⽉1⽇〜令和5年6⽉30⽇)競争⼊札参加資格者名簿です。
名簿は、宮崎市内に本社(主たる営業所)を有する業者、宮崎県内に本社(主たる営業所)を有する業者、宮崎県外に本社(主たる営業所)を有する業者の3区分に分けて、それぞれのシートに掲載しています。
この有資格者名簿における建設業者等の「ランク」は、本市が競争⼊札参加資格審査申請に基づき審査及び決定したものであり、当該建設業者等の社会的な評価を⽰すものではありません。
※「建築一式工事」の等級(ランク)については、令和3年度よりDランクを廃止し、A~Cランクまでへの見直しを行っております。
令和5・6年度宮崎市競争入札参加資格審査申請(基準年受付)[建設工事、建設コンサルタント等]について
【2022年12⽉1⽇更新】
令和5・6年度に宮崎市(上下水道局を含む。)が発注する建設工事及び建設コンサルタント等業務委託の競争入札参加資格者名簿への登載を希望される方は、下記のとおり競争入札参加資格審査申請書を提出してください。
<主な変更点>
1. 雇用保険については、加入だけでなく、保険料を「完納」していることを要件にしています。
2. 宮崎市税及び国民健康保険料の納付については、「滞納無証明書」ではなく、「市税等の課税・納税状況確認同意書(共通様式3)」をご提出ください。
3. 競争入札参加資格申請に係る「主観点数」については、内容及び配点を一部変更しています。「競争入札参加資格申請に係る主観点総括表(主観点様式1)」をご確認ください。
申請書提出要領
申請者の資格要件、申請に必要な提出書類、申請書の記入要領及びその他注意事項等を記載しています。
申請書類の作成前に必ずご確認ください。
- 宮崎市競争入札参加資格審査申請書提出要領 _建設工事 _(令和5・6年度 基準年受付申請用) (PDF 246KB)
- 宮崎市競争入札参加資格審査申請書提出要領_建設コンサルタント等_(令和5・6年度 基準年受付申請用)_ (PDF 243KB)
- 別添1_必要な納税証明書 (PDF 92KB)
- 別添2_資本関係又は人的関係がある者に係る申告書の記入に当たっての留意事項 (PDF 398KB)
申請方法・受付期間
受付期間 |
令和5年2月1日(水)~令和5年2月28日(火) (令和5年2月28日(火)までの消印有効) |
---|---|
郵送先 |
〒880-8505 住所不要(宮崎市橘通西一丁目1番1号) 宮崎市 総務部契約課 工事契約係 ※申請書類郵送の封筒の表に朱書で「資格審査申請書類在中」と明記してください。 |
受付期間 |
令和5年2月1日(水)~令和5年2月28日(火) (ただし、土曜、日曜及び休・祝日を除く。) |
---|---|
受付時間 |
午前9時00分から午前11時30分、午後1時30分から午後4時00分 |
受付場所 |
宮崎市役所 会議室棟 第3会議室 ※申請書類の記載内容を説明できる方が持参してください。 |
注)上記の受付期間を過ぎた申請については受理いたしません。
競争入札参加資格の有効期間
競争入札参加資格の有効期間は、競争入札参加資格者名簿登載の日から次の登載基準年の登載の日の前日までとします。(令和5年7月1日から令和7年6月30日までの2年間を予定しています。)
審査の結果、競争入札参加資格者として決定した場合は、本市の競争入札参加資格者名簿に登載し、申請者に対する当該審査の結果を宮崎市ホームページで公表します。
注)郵送による通知はいたしませんのでご注意ください。
有効期間中は、必ずしも指名があるとは限りませんのでご了承ください。
本市では、建設工事、建設コンサルタント等の入札は、電子入札での参加を原則としておりますので、名簿登載後は、電子入札システムの利用者登録の手続きを進めていただくよう、お願いいたします。
提出書類の様式ダウンロード
<建設工事>
【工事様式】
- 競争入札参加資格審査申請書【建設工事】 (XLS 37.5KB)
- 提出書類確認表【建設工事】(工事様式1) (XLS 28KB)
- 受付票【建設工事】(工事様式2) (XLS 20.5KB)
- 舗装工事関係機械等調書(工事様式3) (XLS 26.5KB)
- 技術者経歴書(工事様式4) (XLS 22.5KB)※独自様式可
【共通様式】
- 暴力団排除に関する誓約書兼照会承諾書(共通様式1) (XLS 30.5KB)
- 資本関係又は人的関係がある者に係る申告書(共通様式2) (DOC 30KB)
- 市税等の課税・納付状況確認同意書(共通様式3) (DOC 24KB)
- 個人住民税の特別徴収実施確認書(共通様式4) (XLS 23.5KB)
- 年間委任状(共通様式5) (XLS 17KB) ※独自様式可
- 競争入札参加資格審査申請書変更届(共通様式6) (XLS 24KB)
【主観点様式】
- 主観点総括表(主観点様式1) (XLS 28.5KB)
- 「障がい者雇用の状況」報告書(主観点様式2) (XLS 21KB)
- 消防団員所属状況確認(申請)書(主観点様式3) (XLS 19.5KB)
- 「若年者雇用の状況」報告書(主観点様式4) (XLS 18.5KB)
- 「協力雇用主等登録状況等確認(申請)書」(主観点様式5) (XLS 26.5KB)
- 「報告書地域貢献活動関係様式」(主観点様式6-1,6-2) (XLS 26KB)
<建設コンサルタント等>
【コンサル様式】
- 競争入札参加資格審査申請書【建設コンサルタント等】 (XLS 37.5KB)
- 提出書類確認表【建設コンサルタント等】(コンサル様式1) (XLS 27.5KB)
- 受付票【建設コンサルタント等】(コンサル様式2) (XLS 20KB)
- 建設コンサルタントの意向確認シート(コンサル様式3) (XLS 16.5KB)
- 有資格者数一覧表(コンサル様式4) (XLS 19.5KB)
- 測量等実績調書(コンサル様式5) (XLS 17.5KB) ※独自様式可(2か年分)
- 技術者経歴書(コンサル様式6) (XLS 15.5KB)※独自様式可
- 年間委任状(建築設計用)(コンサル様式7) (XLS 18KB)
【共通様式】
- 暴力団排除に関する誓約書兼照会承諾書(共通様式1) (XLS 30.5KB)
- 資本関係又は人的関係がある者に係る申告書(共通様式2) (DOC 30KB)
- 市税等の課税・納付状況確認同意書(共通様式3) (DOC 24KB)
- 個人住民税の特別徴収実施確認書(共通様式4) (XLS 23.5KB)
- 年間委任状(共通様式5) (XLS 17KB)※独自様式可
- 競争入札参加資格審査申請書変更届(共通様式6) (XLS 24KB)
【主観点様式】
- 主観点総括表(主観点様式1) (XLS 28.5KB)
- 「障がい者雇用の状況」報告書(主観点様式2) (XLS 21KB)
- 消防団員所属状況確認(申請)書(主観点様式3) (XLS 19.5KB)
- 「若年者雇用の状況」報告書(主観点様式4) (XLS 18.5KB)
- 「協力雇用主等登録状況等確認(申請)書」(主観点様式5) (XLS 26.5KB)
- 「報告書地域貢献活動関係様式」(主観点様式6) (XLS 26KB)
申請書添付書類の発行・交付等に関する問い合わせ先
書類の名称 | 問い合わせ先 | |
---|---|---|
市税等の課税・納付状況確認同意書 | 同意書の内容に関すること |
宮崎市 総務部 契約課 【TEL】0985-21-1725(直通) |
宮崎市税の猶予に関すること |
宮崎市 税務部 納税管理課 【TEL】0985-21-1741(直通) |
|
納税証明書 | 国税 |
所轄税務署へお問い合わせください。 ※国税に関する納税証明書の交付請求については、電子申請・書面発行が便利です。 |
個人住民税の特別徴収実施確認書(共通様式4) |
宮崎県内で主たる営業所のある市町村の税務担当課へお問い合わせください。 ※宮崎市内に主たる営業所がある場合は、税務部市民税課へお問い合わせください。 宮崎市 税務部 市民税課 【TEL】0985-21-1748(直通) |
|
消防団員所属状況確認(申請)書(主観点様式3) |
宮崎市 消防局 総務課 消防団 【TEL】0985-32-4902(直通) ※令和5年1月31日現在で消防団員であることが主観点に該当する要件の1つです。手続きは2月に行っていただくようお願いします。 |
|
協力雇用主登録状況等確認(申請)書(主観点数様式5-1)、協力雇用主登録状況等確認申請書(主観点数様式5-2) |
法務省宮崎保護観察所 【TEL】0985-24-4345 |