• 本文へ
  • 音声読み上げ
  • Language
  • ふりがなをつける
  • 文字サイズ 標準
検索

宮崎市入札・契約監視委員会

1.宮崎市入札・契約監視委員会について

入札及び契約の適正性・透明性の確保を目的として設置された、学識経験者等で構成される第三者機関です。市が発注する工事や業務委託などの入札・契約手続きについて、中立・公正な立場から審議します。

【所掌事務】

(1)入札及び契約手続きの運用状況等について報告を受けること。

(2)委員会が抽出した建設工事等に関し、一般競争入札に係る参加資格設定の理由及び経緯等、指名競争入札に係る指名の理由及び経緯等並びに随意契約に係る理由その他必要な事項について審議を行うこと。

(3)入札手続き等の公平性及び透明性を確保するため市長が必要と認める事項に関すること。

2.委員氏名・任期

委員一覧
  氏名(敬称略) 所属等 任期
委員長 鈴木 祥広 国立大学法人宮崎大学 工学部長 令和7年5月30日から令和9年3月31日まで
委員 青木 大樹 宮崎県弁護士会 令和7年6月6日から令和9年3月31日まで
委員 後藤 和生 一般社団法人宮崎県建築士会 専務理事兼事務局長 令和7年6月1日から令和9年3月31日まで
委員 佐野 詔藏 宮崎県国民健康保険団体連合会 常務理事 令和7年5月29日から令和9年3月31日まで
委員 谷口 康吉 みやざき働き方改革推進支援センター センター長 令和7年6月6日から令和9年3月31日まで
委員 宮田 和郎 南九州税理士会宮崎支部 令和7年5月29日から令和9年3月31日まで

3.次回開催予定

令和8年2月予定(※詳細は決まり次第掲載します。)

4.議事概要

令和7年度 第1回 宮崎市入札・契約監視委員会 議事概要 (PDF 256KB)