不登校生徒数の急増や高い自殺者数などに見られるように、若者の心の不調は極めて深刻な状況にあります。
講師の宮﨑氏がプロジェクトリーダーを務める横浜市立大学 COI-NEXT拠点 Minds1020Lab(マインズテントゥエンティラボ)では、生きづらさを感じる若者の心の課題を包括的に研究する新たな学術領域を立ち上げています。
この講演を通じて、実践的なデータや知見を共有し、参加者の皆さんとともに新たな希望と未来を描く時間を過ごしたいと考えています。
開催日程
日程:令和7年2月21日(金)10時30分~12時(受付10時~)
会場:宮崎市教育情報研修センター中研修室(〒880-0803 宮崎県宮崎市旭1丁目4−1)
講師:横浜市立大学 宮﨑 智之 氏
内容:「若者が抱える生きづらさ」をテーマに講演
※駐車場に限りがありますので、徒歩や自転車、公共交通機関の利用にご協力をお願いします。また、お車でお越しの際は、できるだけ乗り合わせてお越しください。
申込方法
お申し込みはこちら
宮﨑 智之 氏プロフィール
横浜市立大学 研究・産学連携推進センター 教授/学長補佐
JST共創の場形成支援プログラムのプロジェクトリーダーとして、産官学連携で若者の生きづらさを解消する取り組みを進めています。
また、世界に先駆けてAMPA受容体認識PET薬剤の開発に成功し、精神・神経疾患のメカニズム解明等に資する研究を展開しています。
主催
宮崎市、宮崎市教育委員会
お問い合わせ
- 総合政策部都市戦略課 電話:0985-44-2803 Fax:0985-29-6547 E-Mail:[email protected]
- 教育委員会企画総務課 電話:0985-85-1822 Fax:0985-44-5445 E-Mail:[email protected]