宮崎市では、宮崎県と連携し、県外から宮崎市へUIJターン就職による引っ越しをされる方の新生活を応援するため、引越し費用の一部を補助する「宮崎県UIJターン引っ越し補助金」制度を実施しています。
この制度は、宮崎県が主体となって行うもので、宮崎市は対象となる方への補助金の一部を負担することで、本市への移住を促進するものです。
新しい環境でのスタートを、宮崎市がサポートします!
補助の対象となる方
以下の要件をすべて満たす方が対象となります。
- 宮崎市内へ移住された方
- 宮崎市内に事業所を持つ企業や家業など(官公庁等を除く)に就職された方
- 2025年(令和7年)9月18日 から 2026年(令和8年)3月31日 までの期間内に引っ越しをされた方
その他、宮崎県が定める詳細な要件があります。詳しくは、宮崎県の公式ホームページ(外部リンク)をご確認ください。
補助金の額
移住にかかる交通費・運送費の実費に対し、以下の内容で補助します。
【補助率】
30歳未満の方:費用の3分の2
上記以外の方:費用の2分の1
【補助上限額】
15万円
申請手続きについて
【重要】補助金の申請受付や審査、交付決定はすべて宮崎県が行います。
宮崎市の窓口では申請の受付は行っておりませんので、ご注意ください。
申請方法や必要書類など、制度の詳細については、以下の宮崎県ホームページをご確認いただき、担当窓口へ直接お問い合わせください。
▶ 宮崎県公式ホームページ:宮崎県UIJターン引っ越し補助金について(外部リンク)
宮崎市の役割
宮崎市は、宮崎県と協定を締結し、この補助金制度を連携して実施しています。
宮崎市内に引っ越しされた対象者の方へ宮崎県が交付した補助金のうち、4分の1を市が負担することで、経済的負担の軽減を支援します。
ご不明な点がございましたら、上記の宮崎県ホームページをご確認いただくか、下記の宮崎県担当窓口までお問い合わせください。
お問い合わせ先
商工観光労働部雇用労働政策課雇用対策担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7105
FAX:0985-32-3887
メールアドレス:[email protected]