• 本文へ
  • 音声読み上げ
  • Language
  • ふりがなをつける
  • 文字サイズ 標準
検索
ホーム産業・事業者融資・補助金宮崎市景観まちづくり活動支援補助金

宮崎市景観まちづくり活動支援補助金

宮崎市では、企業や市民団体等が行う、良好な景観を保全・創出又は良好な景観を活用した魅力ある地域づくりの継続を促進するため、景観形成活動を実施する団体に対し、補助金を交付します。

宮崎市景観まちづくり活動支援補助金の内容

補助対象者

宮崎市内で景観形成活動を行う活動団体のうち次の要件を満たすもの

(1)市税に未納がないこと
(2)事業を実施する主体の構成員等が暴力団若しくは暴力団員でないこと又は暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有しないこと
(3)宮崎県の「美しい宮崎づくり活動団体」に登録していること
(4)その他補助が適当でないと市長が認める者でないこと

補助対象事業

活動団体が継続して行う活動のうち次の要件を満たすもの

(1)宮崎市内で行われる事業であること
(2)交付申請を行う年度内に完了する事業であること
(3)以下のいずれかに該当する事業であること
  ・良好な景観の保全又は創出に資する事業
  ・良好な景観を地域資源として活用する事業
  ・宮崎市の景観形成に関する普及啓発活動及び人材育成に資する事業

 ただし次のものは補助対象事業とならない
(1)市民の財産権の不当な侵害につながるおそれのある事業
(2)特定の個人または団体のみが利益を受ける事業
(3)宮崎市の景観計画及び緑の基本計画等の方針にそぐわないもの
(4)類似するほかの補助金等を受けている事業
(5)過去に宮崎市景観形成活動支援補助金またはこの補助金を受けた事業と同じ施工箇所かつ類似する実施内容の事業

補助金の額及び回数

 補助金の交付額は、補助対象経費の4分の3以内(千円未満は切り捨て)。

補助金の交付額
活動団体の全体経費
補助対象経費(上限100万円) 補助対象外
宮崎市景観まちづくり活動支援補助金
3/4
活動団体の自己資金
1/4
活動団体の自己資金
宮崎県の間接補助
1/2
宮崎市の補助
1/4

同一活動団体に対する同一会計年度内の補助は1回限りとします。また、同一団体に対する同一内容の事業への補助は1回限りとします。

募集期間

予算額に達し次第締め切ります。(原則として当該年度の12月31日まで)

交付申請に必要な書類

実績報告時に必要な書類

補助金交付要綱

宮崎市景観まちづくり活動支援補助金交付要綱(PDF 107KB)

活用実績

令和5年度

「OMOFES まちなかアート」

  • 活動団体

 株式会社テレビ宮崎

  • 開催場所

 宮崎駅西口駅前広場(アミュ広場)等

  • 目的

・若者の手によるウォールアート制作によりモデルケース的なイメージ景観の創出を図り、宮崎駅東口エリアの雰囲気の向上や賑わいを創出する。
・ウォールアート制作により、様々な人々との交流やチャレンジを通じた中高生等若年層人材を育成し、身近な景観形成やまちづくりに対する意識向上につなげる。

  • 実施内容

・令和5年11月25日に宮崎駅西口駅前広場(アミュ広場)で開催した「OMOFES」に向け、若者の手によるウォールアートを制作・披露しました。
・その後、宮崎駅東口の高架下市道沿いにアートを設置しました。

ウォールアート披露の様子 宮崎駅西口駅前広場の様子

宮崎駅東口の高架下市道沿いに設置したウォールアート ウォールアートの前を通行する市民

カテゴリー