〇サウンディング調査の実施(令和7年8月7日公表)
1 目的
本市では木花地区交流センターの建替え検討を進めており、隣接する木花地域センター(木花地域まちづくり推進委員会事務局、木花振興会含む)、木花地区社会福祉協議会、木花・青島地域包括ケア支援センター、木花児童センターを複合化し、現地建替えをすることとしています。
建替えに伴い、木花地区交流センターの維持管理運営に関して、民間事業者による指定管理者制度導入の検討を行います。
そこで、事業方針を検討するため、民間事業者の皆様との対話を通して「交流、地域活動及び生涯学習の拠点」としての機能向上のため、「施設整備及び維持管理運営」について民間のノウハウや資金などの民間活力を導入できないかサウンディング調査を実施します。
2 木花地域複合型施設の概要
・整備場所 木花地区交流センター |
3 調査の主な項目
- 交流センター維持管理運営の内容や方法の提案について
- 施設整備における民間活力導入の可能性について
- 行政に期待すること、懸念事項について
4 調査参加対象
- 法人及び個人事業主等
5 サウンディングスケジュール
個別対話申込期間:令和7年8月7日(木)~令和7年9月12日(金)
※調査は令和7年9月26日(金)頃までに完了予定です。
6 参加方法等
以下の関連資料を参照し、03_サウンディング調査参加申込書を提出してください。
提出先:地域コミュニティ課(担当:藤井) [email protected]
01_木花地域複合型施設整備運営における【事業方針検討】サウンディング調査 (PDF 164KB)
02_木花地域複合型施設整備運営における【事業方針検討】サウンディング調査(参考資料) (PDF 512KB)
03_サウンディング調査参加申込書 (XLSX 76.1KB)
04_木花地域まちづくり推進プラン (PDF 4.69MB)
05_きばなマップ (PDF 2.36MB)
06_宮崎市交流センター基本方針 (PDF 437KB)
※宮崎市HP内「みやPORT」の「指定テーマ型_入力フォーム」からの申し込みも可能です。