宮崎市

ホーム産業・事業者福祉介護保険【介護人材対策】介護の基礎資格取得を応援します!!

【介護人材対策】介護の基礎資格取得を応援します!!

 宮崎市では、介護職員等の就業及び定着を図るため、介護の基礎資格の取得(介護職員初任者研修過程の修了)を応援する「介護職員就業定着促進支援事業」を実施します。

この事業の詳しい内容・申し込み方法は下記をご確認ください。

1.応援の概要(事業概要)

介護人材の確保及び育成のため、介護職員初任者研修の受講料を宮崎市が補助します。

(1)事業を利用できる人

 宮崎市内の介護サービス事業所等に介護職員等として活躍(就労)する熱意のある方。

 ※詳しくは、以下の要件を全て満たしている方です。(宮崎市介護職員就業定着促進支援事業補助金交付要綱第4条)

・市内に住所を有し、かつ、本市の住民基本台帳に記録されている者

・事前申込みをした者

・国民健康保険税を市税や介護保険料の滞納がない者

・宮崎市暴力団排除条例に規定する暴力団関係者ではない者

(2)補助金の額

受講者が負担した受講料又は上限4万円のうち、いずれか低い額(補講代金、交通費、食費等は除く)。

 

2.補助の要件

(1)補助の要件

 補助を受けることができるのは、以下の要件を全て満たしている方です。(宮崎市介護職員就業定着促進支援事業補助金交付要綱第4条)

・研修過程を6か月以内に修了すること

・研修過程修了後、1か月を経過する日までに市内に所在する介護サービス事業所等において介護職員として就職し、かつ、6ヶ月以上継続して就労すること。

・研修過程修了までに受講料を完納すること。

(2)介護職員初任者研修事業者について

 初任者研修を実施している事業者については、下記のリンクからご確認ください。

 宮崎県長寿介護課:介護員養成研修(介護職員初任者研修・生活援助従事者研修)について

URL:http://www.pref.miyazaki.lg.jp/choju/kurashi/koresha/20220331103021.html

 

 

3.申込方法

(1)事業内容の確認

 申込みにあたって、まずは以下の「事業のご案内」「宮崎市介護職員就業定着促進支援事業補助金交付要綱」の内容について確認し、了承することが必要です。

(2)提出書類

 確認後、事前申込書に必要事項を記入の上、本人持参により地域包括ケア推進課へご提出ください。事前申込書については、研修の受講開始日前までにご提出ください。

 なお、事前申込書を提出後に申込みを取り下げる場合には取下げ届をご提出ください。

4.宮崎県介護職員初任者研修事業者にご記入いただく書類について

 事前申込書には、介護職員初任者研修事業者にご記入いただく部分(受講(見込み)証明欄)があります。詳細は記入例をご覧ください。

01 事前申込書記入例(様式第1号) (PDF 46KB)

5.就労後に必要な提出書類について

 研修を修了した後は、1か月以内に介護職員として介護サービス事業所等へ就労していただきます。6か月間継続して就労した後、30日以内に以下の書類を地域包括ケア推進課へご提出ください。期日までに就労いただけない場合や以下の書類の提出がない場合は、補助要件を満たさないとみなし、全額自己負担となります。  

 
 提出書類

カテゴリー

このページのトップに戻る