宮崎市では、ケアマネジャーの資格取得や、介護職員のスキル向上に関する研修に関する研修にかかる費用の一部を補助する「宮崎市介護職・ケアマネジャー資格取得補助事業」を実施します。
この事業の詳しい内容・対象者・申し込み方法等は下記をご確認ください。
1.事業の概要
介護人材の確保やスキル向上を目的とし、研修の受講料の一部を宮崎市が補助します。
(1)補助の対象となる研修
- 介護職員初任者研修
- 介護福祉士実務者研修
- 介護支援専門員実務研修
- 介護支援専門員更新研修
- 主任介護支援専門員実務研修
- 主任介護支援専門員更新研修
(2)補助の要件
- 市内に住所を有し、かつ、本市の住民基本台帳に記録されている者
- 本市において市税の滞納がない者
- 宮崎市暴力団排除条例に規定する暴力団関係者ではない者
- 申請日時点において、受講料を完納している者
各研修により追加の要件が異なります。詳細は以下をご覧ください。
〇介護職員初任者研修・介護福祉士実務者研修を受講した人
・研修課程修了の前後で、市内に所在する介護サービス事業所等※において介護職員として就職し、かつ、3か月以上継続して就労している者
※対象となる介護サービス事業所等は添付のとおりです。有料老人ホームは補助の対象となりません。
〇介護支援専門員実務研修を受講した人
・実務研修を修了した後、本補助の申請を行う年度に介護支援専門員の登録を行った者
・研修課程修了後、市内に所在する介護サービス事業所等※においてケアマネジャーとして就職し、かつ、3か月以上継続して就労している者
※対象となる介護サービス事業所等は添付のとおりです。有料老人ホームは補助の対象となりません。
〇介護支援専門員更新研修を受講した人
・研修課程修了後、本補助の申請を行う年度に介護支援専門員証の更新を行った者
・実務経験者(現に実務従事している者)
〇主任介護支援専門員実務研修を受講した人
・介護支援専門員更新研修を修了した者、若しくは、受講する予定の者
〇主任介護支援専門員更新研修を受講した人
・本補助の申請を行う年度に研修課程を修了した者
・研修課程修了の前後で、介護支援専門員証の更新を行った者
(3)補助金の上限額
受講者が負担した受講料又は上限額のうち、いずれか低い額(補講代金、交通費、食費等は除く)。
- 介護職員初任者研修:上限4万円
- 介護福祉士実務者研修:上限5万円
- 介護支援専門員実務研修:上限4万円
- 介護支援専門員更新研修:上限3万円
- 主任介護支援専門員実務研修:上限3万円
- 主任介護支援専門員更新研修:上限3万円
2.研修先について
(1)介護職員初任者研修事業者について
実施している事業者については、下記のリンクからご確認ください。
宮崎県長寿介護課:介護員養成研修(介護職員初任者研修・生活援助従事者研修)について
URL:http://www.pref.miyazaki.lg.jp/choju/kurashi/koresha/20220331103021.html
(2)介護福祉士実務者研修について
研修を実施している事業者については、下記のリンクからご確認ください。
宮崎県長寿介護課:介護福祉士実務者養成施設(実務者研修実施施設)について
URL:https://www.pref.miyazaki.lg.jp/choju/kurashi/koresha/20151207100148.html
(3)介護支援専門員関連の研修について
研修については、宮崎県介護支援専門員協議会のホームページをご覧ください。
3.申込方法
(1)事業内容の確認
申請にあたって、まずは以下の「宮崎市介護職・ケアマネジャー資格取得補助事業補助金交付要綱」の内容について確認が必要です。
☆介護職・ケアマネジャー資格取得補助事業補助金交付要綱(R7.4.1施行) (PDF 242KB)
(2)提出書類
要件を満たした後、以下の書類を本人持参により地域包括ケア推進課へご提出ください。また、宮崎市スマート申請でも申請することができます。
また、申請者個人での申請となります。事業所が代理での申請は受付ができませんのでご了承ください。
【介護職員初任者研修・介護福祉士実務者研修の受講者】
01交付申請書兼実績報告書(様式第1号) (DOC 50KB)
02滞納無証明書(宮崎市役所1階市民課により取得)※1月1日以降の転入者の方については住民票
03各研修受講料の領収書の写し
04各研修の修了証明書の写し
【介護支援専門員実務研修、介護支援専門員更新研修、主任介護支援専門員更新研修の受講者】
01交付申請書兼実績報告書(様式第1号) (DOC 50KB)
02滞納無証明書(宮崎市役所1階市民課により取得)※1月1日以降の転入者の方については住民票
03各研修受講料の領収書の写し
04各研修の修了証明書の写し
05介護支援専門員証の写し
【主任介護支援専門員実務研修の受講者】
01交付申請書兼実績報告書(様式第1号) (DOC 50KB)
02滞納無証明書(宮崎市役所1階市民課により取得)※1月1日以降の転入者の方については住民票
03研修受講料の領収書の写し
04研修の修了証明書の写し
05介護支援専門員証の写し
06介護支援専門員更新研修の修了証明書の写し
【スマート申請】
URL:https://lgpos.task-asp.net/cu/452017/ea/residents/portal/home
申請できる手続き一覧より「個人向け手続き」→カテゴリにて「健康・福祉」を選択→
「介護職・ケアマネジャー資格取得補助事業補助金手続き」よりご申請ください。
※スマート申請の場合、上記の必要書類をスマートフォン等で写真を撮り、申請画面に添付してください。
4.事業周知
本事業について、概要をまとめたチラシを作成しました。受講生等、ご興味のある方への情報提供としてご活用ください。