• 本文へ
  • 音声読み上げ
  • Language
  • ふりがなをつける
  • 文字サイズ 標準
検索
ホーム産業・事業者福祉介護保険【重要】令和6年度介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算、介護職員等ベースアップ等支援加算及び介護職員等処遇改善加算の実績報告について

【重要】令和6年度介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算、介護職員等ベースアップ等支援加算及び介護職員等処遇改善加算の実績報告について

令和6年度介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算、介護職員等ベースアップ等支援加算及び介護職員等処遇改善加算の実績報告について

令和6年度に介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算、介護職員等ベースアップ等支援加算及び介護職員等処遇改善加算を算定されている事業所は実績報告が必要です。

令和6年度介護職員等処遇改善加算等処遇改善計画書等を確認しながら、実際の賃金改善状況に基づき実績報告書を作成してください。

なお、当該加算の算定要件を満たしていない場合や実績報告の提出を行わない場合は、全額返還の対象となりますので、ご注意ください。

 

※本加算に係る問合せにつきましては、基本的には下記相談窓口をご活用ください。本市へ問合せしていただいた場合でも、厚生労働省への確認等が必要となり時間を要することが想定されます。

【介護職員等処遇改善等 厚生労働省相談窓口】

 電話番号 :050-3733-0222(受付時間:9:00~18:00(土日含む))

※詳細につきましては、以下の厚生労働省ホームページ及び通知等をご覧ください。

厚生労働省「介護職員の処遇改善」HP(外部サイトへリンク)

介護職員等処遇改善加算等に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について(令和6年3月15日老発0315第2号) (PDF 2.97MB)

 

 

1 .提出書類

以下の記入例を参考に、令和6年度実績報告の専用様式「【入力用】R6年度実績報告書(別紙様式3)」を提出してください。

※要件の判定箇所に「×」が表示されたままといったような不備がないことを確認した上で提出してください。

【入力用】R6年度実績報告書(別紙様式3) (XLSX 402KB)

【記入例】R6年度実績報告書(別紙様式3) (XLSX 411KB)

 

ただし、令和6年度計画書を別紙様式7にて作成された法人におかれましては、令和6年度実績報告の専用様式「【入力用】R6年度実績報告書(別紙様式7)」で提出することができます。

※要件の判定箇所に「×」が表示されたままといったような不備がないことを確認した上で提出してください。

【入力用】R6年度実績報告書(別紙様式7) (XLSX 185KB)

【記入例】R6年度実績報告書(別紙様式7) (XLSX 200KB)

 

 

2 .提出期限

令和7年7月31日(木)必着

 

3 .提出方法など

宮崎市に所在する事業所の実績報告書については、宮崎市介護保険課事業所支援係あて、原則としてメールにて提出してください。ただしインターネット環境がないなどメールでの提出が難しい場合は郵送にて提出をお願いします。

 

(1)メールの場合

 送付先

 メールアドレス:[email protected]

 ※件名に必ず「令和6年度処遇改善実績報告書(法人名)」と記載してください。

 ※実績報告書のデータはエクセルファイルのまま添付してください。

 ※本件提出時の送信元メールアドレスは次年度以降の提出案内メールの送信宛先とさせていただきます。

  別のメールアドレスを設定される場合は、メール本文に該当メールアドレスを記載してください。

 ※到達確認メールの自動返信はありません。

  お手数をおかけしますが、到達確認メールを希望の場合は、その旨をメール本文に書き添えてください。

 

(2)郵送の場合(メールでの提出が難しい法人のみ)

 送付先

 〒880-8505

 宮崎市橘通西1丁目1番1号

 宮崎市介護保険課事業所支援係(本庁舎5階)

 ※郵送する封筒には、「処遇改善加算実績報告書在中」と朱書きしてください。

 ※事業所控えが必要な場合は、返信用封筒と報告書写しを同封してください。

カテゴリー