令和7年度介護施設等整備補助金の要望額調査について
標記の補助金につきましては、「地域医療介護総合確保基金」を財源とし、県により事業実施が予定されているところです。
補助金の交付の意向がある事業所については、県ホームページで詳細を確認のうえ、直接、県長寿介護課に回答をお願いします。
※宮崎市において取りまとめは行いません。
《県ホームページ》
令和7年度宮崎県地域医療介護総合確保基金(介護施設等整備)に係る要望額調査について
対象サービス種別等
特別養護老人ホーム及び併設されるショートステイ用居室
介護老人保健施設
介護医療院
養護老人ホーム
軽費老人ホーム
認知症高齢者グループホーム
小規模多機能型居宅介護事業所
看護小規模多機能型居宅介護事業所
ケアハウス(軽費老人ホームで特定施設入居者生活介護の指定を受けるもの)
介護付きホーム(有料老人ホーム又はサービス付き高齢者向け住宅であって、特定施設入居者生活介護の指定を受けるもの)
補助対象事業
- 災害レッドゾーンに所在する老朽化した広域型介護施設等の移転改築整備
- 災害イエローゾーンに所在する老朽化した広域型介護施設等の移転改築整備
- 既存施設のユニット化改修
- 特別養護老人ホーム及び併設されるショートステイ用居室(多床室)のプライバシー保護のための改修
- 介護施設等の看取り環境の整備
回答方法・期限
方法:宮崎県電子申請システム
期限:令和6年9月30日(月) 午後11時59分
問合せ先
宮崎県福祉保健部長寿介護課施設介護担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7058
ファクス:0985-26-7344
メールアドレス:[email protected]
留意事項
- 令和7年度に本補助金を活用して実施する予定の事業を回答してください。
- この補助金は、補助所要額を上限として、事業に要した対象経費を補助するものです(原則として精算払)。
- 施設種別によって、補助対象の可否、補助単価等が異なりますので御留意ください。
- 本調査への回答をもって、予算化が確約されるものではありません。
- 補助メニューは令和6年度時点のものであり、今後追加、削除又は変更される可能性があります。