• 本文へ
  • 音声読み上げ
  • Language
  • ふりがなをつける
  • 文字サイズ 標準
検索
ホーム産業・事業者福祉介護保険令和7年度 認知症ケア向上研修の実施について

令和7年度 認知症ケア向上研修の実施について

 「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」が施行され、社会全体で認知症ケアを推進する重要性がこれまで以上に高まっています。本市では認知症の方が地域で安心して暮らせるための理解を広げることを目的に、令和7年度より新たに「認知症ケア向上研修」を開催いたします 。本研修では、フランス生まれのケア技術「ユマニチュード」の認定インストラクターを講師に招き、認知症の方と心を通わせるコミュニケーションの具体的な手法を学びます 。職種や経験を問わず、ケアに携わる全ての方にとって、明日からの実践に繋がる絶好の機会となりますので、多くの皆様のご参加をお待ちしております。
 また、今後の事業の参考にさせて頂くため、研修の出欠にかかわらず、アンケートへのご協力も併せてお願い申し上げます。

認知症ケア向上研修 申し込みについて

1.開催概要

○日時:令和7年9月12日(金)午後6時~午後8時(開場 午後5時30分)

○対象、定員:宮崎市に住所を有する介護保険事業所や高齢者施設に勤務する職員(先着480名)

○会場:宮崎市民プラザ オルブライトホール

○参加費:無料

○講師:内山 亜紀子氏 (一般社団法人 日本ユマニチュード学会認定インストラクター)

※プログラム詳細はチラシをご覧ください。

2.申し込み

下記どちらかの方法でお申し込みください。定員になり次第、応募は締め切らせていただきます。

申込締切:令和7年8月24日(日)着

○webお申込みの方

 下記URLから申込みフォームにアクセスし必要事項をご記入ください。お申込み後に、申し込み完了メールが届きますので、当日まで大切に保管をお願いします。当日は受付スタッフにご提示ください。

 【申し込みフォームURL】
https://forms.gle/bHEQUp8yhSCAC5qK8

○FAXお申し込みの方

FAX用申込書 (PDF 82.8KB) をダウンロードし、介護保険課事業所支援係(FAX:0985-31-6337)まで提出ください。お申込み完了後に、受講決定通知もしくは申し込み完了メールを送付いたします。当日は受付スタッフにご提示ください。

3.その他ご案内

○駐車場について

 宮崎市役所第1駐車場(20台)第3駐車場(約30台)、河川敷駐車場をご用意しておりますが、駐車可能台数に限りがございますので、可能な限り公共交通機関をご利用いただくか、周辺の有料駐車場のご利用をご検討ください。なお、誠に恐縮ながら、市民プラザ駐車場を含め駐車料金のお支払いは出来かねますのであらかじめご了承下さい。

○録画等について

 個人情報保護と著作権保護のため、講演中の写真撮影、録画、録音等のいずれの記録もご遠慮いただきますよう、よろしくお願いいたします。

 

アンケートについて


今後の本事業を、現場のニーズに沿ったものへ再構築していくため、本研修の出欠に関わらずこちらよりアンケート調査へのご協力をお願いいたします