宮崎市

ホーム産業・事業者福祉介護保険マイナンバー制度開始後の介護保険の手続き

マイナンバー制度開始後の介護保険の手続き

平成28年1月からのマイナンバー制度開始に伴い、マイナンバーが必要な手続では、成りすまし等の不正行為を防止するために、本人確認の実施が義務づけられています。

原則として、1月以降、以下に掲載している申請を行う際には、マイナンバーを記載していただくことになりますが、申請者が自信の個人番号がわからず申請書等へのマイナンバーの記載が難しい場合等には、必ずしも記載の必要はありません。

 

 

1.申請・届出時の注意点

各種申請、届出の際に個人番号を記入した場合は、「番号確認」と「身元確認」が必要になります。

被保険者本人が申請する場合

 被保険者本人が申請書類を記入し、提出する場合は、被保険者本人の「番号確認」と「身元確認」を行います。

「番号確認」及び「身元確認」で使用可能な書類(例)

(1)「番号確認」及び「身元確認」の両方で使用可能な書類

●個人番号カード

(2)「番号確認」で使用可能な書類(いずれか1点)

●通知カード ●個人番号が記載された住民票の写し

(3)「身元確認」で使用可能な書類(いずれか1点)

●運転免許証 ●運転経歴証明書 ●パスポート ●住基カード

●身体障害者手帳 ●精神障害者保健福祉手帳 ●療育手帳 ●在留カード

●特別永住者証明書

※以下の書類は、2点以上を組み合わせることで確認可能

○介護保険被保険者証 ○介護保険負担割合証 ○介護保険負担限度額認定証

○健康保険被保険者証 ○後期高齢者医療被保険者証 ○年金手帳 等

 

代理人が申請する場合

代理人が本人に代わって申請書類を用意し、申請する場合は次の3点を確認します。

・被保険者本人の個人番号(確認書類は上記参照)

・代理人の身元(個人番号カード、居宅介護支援専門員証または上記参照)

・代理権(法定代理人の場合は戸籍謄本、任意代理人の場合は委任状)

※委任状の例を掲載しますが、同等の用件を満たすものであれば、任意の様式で結構です。

 委任状(例).doc (DOC 22KB) 

※代理権を示す書類の提出が困難な場合は、本人の介護保険被保険者証等を提示していただければ結構です。

 

2.マイナンバーの記入及び本人確認が必要となる申請・届出

マイナンバーの記入欄が追加される申請書及び届出書は以下のとおりです。

(※これらの様式を使用するのは平成28年1月1日以降です。また、これまでの様式も暫くの間は使用できます。)

介護保険 要介護認定・要支援認定申請書.xls (XLS 54.5KB)

介護保険 被保険者証等再交付申請書.xls (XLS 26KB)

介護保険 住所地特例適用・変更・終了届(個人用).xls (XLS 30.5KB)

介護保険 資格取得・異動・喪失届.xls (XLS 32KB)

介護保険 高額介護(予防)サービス費支給申請書(※窓口配布)

介護保険 特定負担限度額認定申請書(※窓口配布)

介護保険 負担限度額認定(特定入所者介護サービス費)申請書.pdf (PDF 85KB)

介護保険 基準収入額適用申請書(※窓口配布)

居宅(介護予防)サービス計画作成依頼(変更)届出書.xls (XLS 41.5KB)

 

3.参考資料

平成27年12月15日に公開された情報を参考資料として掲載します。

介護保険最新情報vol.506.pdf (PDF 1.16MB)

このページのトップに戻る