宮崎市

ホーム市政情報職員採用先輩職員からひとこと先輩職員からひとこと(令和元年度)

先輩職員からひとこと(令和元年度)

齊藤さん.JPG

氏名

齊藤 波子(主任技師)

所属

健康管理部保健衛生課(動物愛護センター)

採用年度

平成30年度(獣医師) 

 

宮崎市に就職した理由(動機)は?

宮崎大学を卒業後、県外で様々な職場を経験しましたが、次の職場を考えていた時期に、ニュースで「みやざき動物愛護センター」が完成したことを知り、以前より宮崎市に居住したいという希望があったことと、是非ここで働いてみたいという思いが一致したので応募しました。

現在の仕事内容は?

「みやざき動物愛護センター」に勤務しています。獣医師の資格を活かし、収容された犬や猫の治療、飼養、健康管理や予防接種、手術、譲渡判定をしています。また、小・中学校で「動物愛護講座」の出前講座を実施したり、子犬のしつけ教室の企画・開催を行ったりと動物の適正飼養の啓発にも力を入れています。

仕事に苦労を感じるとき。やりがいを感じるとき。

やりがいを感じるのは、治療して元気になった動物を「この子が良いです」と新しい飼い主が大事に連れて帰られるときです。特に、猫は負傷した状態で収容するため、治療しても後遺症が残ることもあります。それでも希望してくださる優しい方が多いというのも宮崎の人の素晴らしいところです。苦労を感じるのは、性格的、病状的に譲渡できない動物の処遇を考える時です。獣医師として、殺処分という決断をするときは非常に辛いです。

宮崎市を受験しようとしている人へのメッセージ

宮崎市には現在9名の獣医師がおり、動物愛護センターや食品衛生係(保健所)で働いています。まだまだ分からないことも多いですが、先輩方は経験を元に適切なアドバイスを下さいます。ご興味のある方、是非みやざき動物愛護センターに見学にいらしてください!

 

 

 

白川さん.JPG

氏名
白川 綾乃(主任技師)
所属
健康管理部健康支援課
採用年度
平成21年度(薬剤師)

宮崎市に就職した理由(動機)は?

もともと、調剤業務だけでなく医薬品や食品、環境分野など多面的な仕事ができる公務員の薬剤師職に魅力を感じていました。大学進学に伴い県外に住んでいましたが、生まれ育った土地で資格を活かした仕事がしたいと思い、宮崎市への受験を決意しました。

現在の仕事内容は?

宮崎市保健所の健康支援課感染症係に所属しています。予防接種の補助やウイルス検査の実施、結核患者の健康診断や継続的な治療薬の服薬支援など、感染症の予防やその対策に関する業務を行っています。

仕事に苦労を感じるとき。やりがいを感じるとき。

一口に感染症と言っても、原因や感染の仕方、対処方法は種々様々です。感染症が発生した時の対応には、医学や薬学その他の専門知識を問われることが多く、判断に迷うことも少なくありません。しかし、上司や同僚と意見を出し合い、協力しながら物事の解決を図っていくところにやりがいを感じています。

宮崎市を受験しようとしている人へのメッセージ

現在、宮崎市には10名の薬剤師が勤務しています。病院や薬局の許可や食中毒の調査対応、河川の水質調査など業務は多岐にわたります。薬剤師の数は少ないですが、皆さん自分の知識を活かして活躍されている先輩ばかりです。是非、宮崎市を受験していただけたらと思います。皆様と一緒に仕事ができる日を楽しみにしています。

 

 

阿南さん.JPG

氏名
阿南 宏典(主任主事)
所属
企画財政部財政課(平成29~30年度 地方公共団体金融機構派遣)
採用年度
平成23年度(一般事務)

宮崎市に就職した理由(動機)は?

大学卒業後、民間企業に勤めておりました。働く中で、宮崎市全体に寄与するような仕事がしたいという気持ちが芽生え、宮崎市の職員採用試験を受験しました。

現在の仕事内容は?

企画財政部財政課に所属しています。起債計画に関すること、予算の執行に関することなど、財政に関する業務を担当しています。また、昨年度まで2年間、地方公共団体金融機構に派遣され、資金調達に関する業務を行っていました。その経験を活かせるよう日々邁進しています。

仕事に苦労を感じるとき。やりがいを感じるとき。

市役所も定期的に異動があり、全く経験のない部署だとゼロから勉強する必要があるので大変だと感じることもあります。一方で、現在の仕事の場合、市民の方と直接接することはありませんが、内部の担当部署から頼りにされることも多く、一緒に考えて予算化し、事業として形になったときにやりがいを感じます。

宮崎市を受験しようとしている人へのメッセージ

市役所は様々な業務があるため、入庁する前に全ての業務をイメージするのは難しいと思います。しかし、裏を返せば、入庁して様々な部署を経験することで今まで知らなかったことを知ることができ、仕事を通じて成長していくことができます。また、派遣や研修制度も充実しており、本人の意欲次第で様々な学ぶ機会があります。是非、宮崎市がより良くなるよう一緒に頑張っていきましょう。

 

 

菊池さん - コピー.JPG

氏名
菊池 泰輔(主事)
所属
会計管理者会計課
採用年度
平成30年度(一般事務) 
 

宮崎市に就職した理由(動機)は?

私は東京の大学に進学し、当初は東京で就職するつもりでしたが、何度か帰省するうちに、宮崎の自然や人の温かさ、都会にはない時間の流れが貴重な価値を持つことを改めて実感しました。そんな宮崎の良さをこれからもっと向上させることができたらきっと楽しい未来につながると思い、宮崎市役所を志望しました。

現在の仕事内容は?

現在は会計課出納係に所属しており、公金の収納・支払事務に関する仕事を担当しています。各課が作成した支払いを集計し小切手を作成したり、毎月の公金の流れが分かるよう収支計算書等を作成しています。担当課では見えない部分を支えるために、日々業務に関する知識を増やしているところです。

仕事に苦労を感じるとき。やりがいを感じるとき。

公金が正しく取り扱われているか確認する仕事になるので、金額の不一致や書類上の誤りなどに対しては厳しくチェックする必要があります。そこで見落としがあると、毎日の収支に影響を及ぼしてしまうため、しっかりと見ていかなければなりません。日々の突発的な問題や疑問点に対し、先輩職員の助言を得ながら解消し、公金の流れが滞りなく履行されたときにやりがいを感じます。

宮崎市を受験しようとしている人へのメッセージ

私のように一度進学や就職などで県外に出てから、宮崎市役所での就職を検討されている方も多いと思います。その中でこのページを読んでもらっているということは、心の片隅に、生まれ育った宮崎に対する熱い思いが灯っているのだと思います。宮崎市役所にはそんなあなたの思いに応えてくれる先輩方がたくさんいます。ぜひ一緒に宮崎市を盛り上げていきましょう!お待ちしております。

 

 

佐藤さん.JPG

氏名
佐藤 光(技師)
所属
建設部土木課
採用年度
平成30年度(土木)
 

宮崎市に就職した理由(動機)は?

私は、小・中・高・大学と宮崎市内で過ごし、大学卒業後は県内の民間企業へ入社しました。当時、土木業の施工管理業務を行っており、宮崎市内はもちろん様々な市町村で工事を担当しておりました。そういった中で、私が育った宮崎市、そして清武町のためにこの経験を活かしたいと考えるようになり、宮崎市役所の職員採用試験を受験しました。

現在の仕事内容は?

土木課計画係に所属しており、土木技師として年間数百件にも上る市民の方々からの要望を解決するため、関係部署との調整を行っています。また、国や県が行う事業整備を促進するための集まりがあり、その事務局として予算を確保するため、国や県、国会議員等への要望活動を行っております。

仕事に苦労を感じるとき。やりがいを感じるとき。

今の仕事は、直接工事施工に関わっておらず、民間企業とは違う業務内容に苦労しています。しかし、当時携わっていた事業に違う立場で携われたり、要望が少しずつ解決していくことに業務の面白みや、やりがいを感じています。

宮崎市を受験しようとしている人へのメッセージ

私が入庁して1年弱になりますが、同年代の職員や心優しい先輩方が数多く在籍していますので、とても働きやすい職場です。また多くの部署があり、異動により様々な業務に携わることができます。色々なことに挑戦したい、宮崎市に貢献したいと思う方には適職だと思います。

 

 

西さん.JPG

氏名
西 杜人(技師)
所属
水道部浄水課
採用年度
平成30年度(機械)

宮崎市に就職した理由(動機)は?

私は高校卒業後に上京し、航空関係の仕事で6年間働きました。宮崎市職員の仕事は多岐にわたっているため、様々な経験を積み、自分が今までに学んだ技術的知識やノウハウを活用できるステップアップになると考え、宮崎市を受験しました。また、私は宮崎市出身ではないですが、いわゆる「Jターン転職」という形で宮崎に帰ってきました。受験資格が県内他の自治体に比べ幅広く、当時働きながらでも受験しやすかったことも動機のひとつです。

現在の仕事内容は?

現在は浄水課下北方浄水場に所属しており、水道水を作るための浄水施設や機械設備などの維持管理や工事に係る設計・施工・監督業務を担当しています。施設の維持管理ではこれまでの経験が活かされる場面もありますが、土木や化学的な知識も必要とするため、先輩職員からの指導のもと日々精進しております。経験豊富な先輩方も多く、とても勉強になり、自分自身の仕事に対するモチベーションも上げることができます。

仕事に苦労を感じるとき。やりがいを感じるとき。

浄水場の運用は、その日の天候や河川の水質に左右されやすく、毎日同じ対応では安心して飲める水を作ることができません。特に台風や大雨のときは、設備故障や問題が発生することがあります。現場確認と原因究明を行い、上司や先輩に相談しながら対応策を検討し、無事に解決できたときは安堵感と同時にやりがいを感じます。水道は市民の重要なライフラインですので、求められる結果や責任も大きく勉強も必要ですが、それだけ達成感があります。

宮崎市を受験しようとしている人へのメッセージ

宮崎市は気候的にも過ごしやすく、休暇制度も充実しているため自分に合ったワークライフバランスが実現できると思います。また、これからの宮崎市は地震や津波等の災害に備えなければならないので、困難に立ち向かう姿勢を持った人材が求められると思います。技術職は募集が少ないこともあり、様々な不安や葛藤があると思いますが、何よりも迷わず自信を持って試験に臨んで下さい。皆さんの専門分野を活かして、宮崎市をより魅力ある街にするために一緒に働ける日を心待ちにしています。

 

 

向山さん.JPG

氏名
向山 結花(技師)
所属
環境部環境保全課
採用年度
平成30年度(化学)
 

宮崎市に就職した理由(動機)は?

大学時代を県外で過ごしたことで宮崎の魅力に改めて気づかされ、宮崎で就職活動することを決めました。その中で、専攻していた化学の知識を活かした仕事に就きたいと思っていたところ、宮崎市役所で化学職の募集を見つけ、化学の知識を活かして市民の方の役に立つことが出来るのは宮崎市役所だけだと思い、志望しました。

現在の仕事内容は?

現在は、河川浄化対策事業とホタルの里づくり事業を担当しています。河川浄化対策事業は、地域の方々と協力しながら河川のパトロールを行い、市内の河川浄化対策に取り組んでいます。また、ホタルの里づくり事業では、ホタルの保全活動を行っている団体の支援や新規団体の申請受付などを行い、水辺環境の保全に取り組んでいます。

仕事に苦労を感じるとき。やりがいを感じるとき。

専門職ではありますが、現在の部署は地域の方とふれあう機会が多くあります。市民の方からの相談に対応して感謝されたときはすごくやりがいを感じ、もっと頑張ろうという励みになります。一つ一つの仕事に時間がかかってしまい力不足を感じることがありますが、多くの経験を積んで市民の方から頼りにされる職員になりたいです。

宮崎市を受験しようとしている人へのメッセージ

宮崎市役所の業務は幅広い分野に渡っているため、多くの経験を積むことができます。慣れない業務ばかりで失敗も多いですが、優しく頼りになる先輩職員のおかげで楽しく業務を行うことができます。皆さんと一緒に宮崎市役所で働くことを楽しみにしています。

 

 

 

カテゴリー

このページのトップに戻る