宮崎市

ホーム市政情報職員採用先輩職員からひとこと先輩職員からひとこと(令和2年度)

先輩職員からひとこと(令和2年度)

中間主任主事(一般事務).png

氏名
中間 将平(主任主事)
所属
企画財政部企画政策課((一財)自治体国際化協会派遣:H29年度~R1年度))※取材当時
→(現在)企画財政部秘書課都市交流係 ※令和2年4月~
採用年度
平成21年度(一般事務)

宮崎市に就職した理由(動機)は?

平成21年度に合併前の清武町役場で採用され、平成22年3月の市町合併により宮崎市の職員になりました。現在は、根底にある身近な人たちの役に立ちたいという思いと、清武町役場で最後に採用いただいた職員であるという自負とともに、日々の業務に取り組んでいます。

現在の仕事内容は?(※取材当時)

平成29年度から(一財)自治体国際化協会に派遣され、令和2年3月まで同協会のシンガポール事務所で働いています。少子高齢化が進む日本では、海外の市場や労働者に目を向ける自治体が増えてきています。そんな自治体の様々な取組を現地で支援するのが私の仕事です。特に東南アジアへの需要は高く、赴任中は様々な国を飛び回って、日本からの出張者への同行支援などをさせてもらいました。

仕事に苦労を感じるとき。やりがいを感じるとき。

責任のある仕事ほど、逃げ出したい気持ちが強くなります。シンガポールに赴任してすぐ、インバウンド関係の新規事業立ち上げを任された時は、正直不安でした。でも、そんな仕事にしっかり向き合って、乗り越えた先にこそ達成感と自分自身の成長を感じます。もちろん1人で乗り越えているわけではなく、同僚に助けてもらうことがほとんどですが、苦労を共にした同僚と仕事を達成した喜びを共有する瞬間もこれまた格別です。

宮崎市を受験しようとしている人へのメッセージ

社会人になってから勉強を始めた英語は決して流暢ではありませんでしたが、その努力と海外勤務の経験を宮崎に還元したいという熱意が評価され、シンガポール赴任の機会を与えていただきました。努力が必ず報われるとは言えませんが、努力を見てくれている人がたくさんいる職場です!もちろん大変なこともありますが、入庁したら互いに支え合い、高め合いながら仕事をしましょう!

 


 

2森山主事(一般事務).jpg

氏名
森山 隆弘(主事)
所属
総務部総務法制課
採用年度
平成31年度(一般事務)

宮崎市に就職した理由(動機)は?

自分の生まれ育った宮崎で、市民の暮らしに直結する仕事をしたいと思い、宮崎市役所を志望しました。また、多種多様な仕事があり、様々な知識や経験を得られることも魅力的でした。

現在の仕事内容は?

主に文書の審査や発送に関すること、文書管理に関すること、人権啓発に関することの業務を担当しています。文書の発送では、市役所から出される郵便物を取りまとめ、郵便局を通じて発送を行っています。人権啓発に関することでは、県や法務局と連携し、講演会などのイベントを行うことで人権尊重意識の向上を図っています。

仕事に苦労を感じるとき。やりがいを感じるとき。

業務上、様々な部署と関わることが多いので、他課の職員と連携しながら仕事を行っています。その分色々な業務について知ることができ、ここで学んだことをこれからの仕事で活かしていきたいと思っています。まだまだ分からないことも多く、自分の力不足を感じることもありますが、多くの知識、経験を得て立派な職員になりたいです。

宮崎市を受験しようとしている人へのメッセージ

市役所の仕事は予想以上に幅広く、受験する前はイメージしにくいかもしれませんが、どの仕事も宮崎市のために必要なものばかりで、とてもやりがいのある仕事です。そして、職場では優しく頼りになる上司や先輩、同僚がサポートしてくれるので安心して楽しく仕事ができます。皆さんの入庁をお待ちしています。

 

 

2山本主事(一般事務).jpg

氏名
山本 明梨(主事)
所属
総務部人事課
採用年度
平成31年度(一般事務)

宮崎市に就職した理由(動機)は?

大学の研究の中で行政に触れたものがあり、仕事として行政職に興味を持ちました。特に地方自治体は地域との関わりがあることから働いてみたいと思いました。宮崎市は数ある自治体の中で行政の施設だけでなく、市立の図書館や学習館等、市立の教育・文化施設が多くあることも魅力的でした。ここならば、私自身の能力を活かすだけでなく、自分も学び、成長できると考えて志望しました。

現在の仕事内容は?

人事課の衛生管理室に所属しています。職員の保健室のような役割を持ち、職員が心身ともに健康で安全に仕事ができるようにサポートを行うところです。業務内容は、健康診断や各種がん検診を行うための準備から健康診断の結果のデータ処理を行っています。

仕事に苦労を感じるとき。やりがいを感じるとき。

全職員の健康管理を行うため、間違いのないよう神経を使うことです。また、健康診断の準備やその結果の処理といった事務仕事だけでなく、人間ドックの発送準備など体力的な仕事もあります。一方で、「健康診断をきっかけに運動を始めた」、「健康に気を使うようになった」の声を聞いたときにやりがいを感じます

宮崎市を受験しようとしている人へのメッセージ

市役所の業務は多岐に渡っており、このような業務もあるのか、という新たな発見がたくさんあります。その分、自分が成長するチャンスも多くあります。最初のうちは分からなくとも先輩職員の方々が教えてくださいますので、安心して仕事に取り組めます。皆さんと一緒に仕事ができる日を楽しみにしています。

 

 

2田浦技師(土木).jpg

氏名
田浦 広基(技師)
所属
高岡総合支所・農林建設課
採用年度
平成31年度(土木) 
 

宮崎市に就職した理由(動機)は?

私は、生まれも育ちも宮崎市です。大学3年生まで自分のやりたいことを明確にする事が出来ず、自分は何がしたいのか真剣に考えた結果、生まれ育った宮崎市の役に立つことがしたいという答えに辿り着きました。そして、それが出来るの仕事は何かと考えた時に一番初めに浮かんだのが宮崎市役所でした。

現在の仕事内容は?

高岡総合支所農林建設課に所属しています。土木技師として主に道路に関することや水門に関することを担当しています。具体的には、要望のあった箇所の修繕工事や、道路の拡幅工事、台風等で大雨に見舞われた際に、災害を防ぎ、被害を軽減するための水門の点検業務・維持管理業務を行っています。

仕事に苦労を感じるとき。やりがいを感じるとき。

総合支所ということで、地域の住民と接する機会が多く、要望等を受けることが多々あります。その要望内容は一つの分野だけでなく様々な分野の業務に関する内容のため、自分の知識不足などを痛感することばかりです。一方、努力次第で様々な知識を身につけることができます。その知識で住民の方々が安全に生活でき、感謝される時やりがいを感じます。

宮崎市を受験しようとしている人へのメッセージ

自分と同じように、就職活動前まで将来何がしたいのか明確に決まっていない人もいると思います。そんな皆さんは、市役所を選択肢の一つとして考えるのも良いと思います。市役所では様々な業務があるため、具体的な業務内容は働いてみないと分かりません。しかし、宮崎市のため、住民のために行動したいという気持ちがあれば適職だと思います。

 

 

2河野技師(建築).jpg

氏名
河野 慎司(技師)
所属
建設部建築住宅課
採用年度
平成31年度(建築)
 

宮崎市に就職した理由(動機)は?

私は大学進学で上京し、卒業後は宮崎市内の会社に就職しました。大学時代には、研究の一環で熊本地震の建物被害調査に訪れ、被災地の状況を目の当たりにしました。その際に災害に強いまちづくりが重要だと感じるとともに、地元の宮崎市でインフラ整備に係る仕事に就きたいと考えておりました。その思いが強くなり民間企業を退職し宮崎市役所を受験しました。

現在の仕事内容は?

建築住宅課に所属しており、市有建築物の設計・工事監理業務と建物診断業務を担当しています。設計・工事監理業務は、消防団車庫の新築の設計等や宮崎市民文化ホールの外壁改修工事等を行っています。建物診断業務では、各課が所管している建物の状況を確認し改修工事の必要性や緊急性などの診断を行っています。

仕事に苦労を感じるとき。やりがいを感じるとき。

担当している工事が完了し、施設管理者や利用者の方々から感謝されるときにやりがいを感じます。施工方法を検討する際に、どうしても現場に適した工法を悩む場合があり、苦労することがあります。その際には、先輩職員や施工業者の方々と十分に協議を重ね、課題の解決を図っています。

宮崎市を受験しようとしている人へのメッセージ

宮崎市役所は働きやすい環境づくりがされています。休暇制度も充実しており、男性職員の育児参加のための休暇制度があるなどワークライフバランスの実現ができます。また、新規採用職員は入庁してから半年間はアシスト職員という先輩職員が付いて業務のサポートをしてくれます。気兼なく質問することができ、安心して業務を行えます。色々と不安もあるとは思いますが働きやすいので安心して受験してください。



 

2和田技師(化学).jpg

氏名
和田 優輝(技師)
所属
環境部環境保全課
採用年度
平成31年度(化学)

宮崎市に就職した理由(動機)は?

私は生まれてからずっと宮崎で過ごしてきました。大学で専攻していた化学の知識を活かした仕事がしたいと思い、就職活動をしていたところ、宮崎市役所に化学職があるのを知りました。生まれ育った宮崎という土地で自分の知識を活かして仕事ができるのはここしかないと思い、宮崎市の職員採用試験を受験しました。

現在の仕事内容は?

環境部環境保全課大気騒音係に所属しています。騒音、振動の規制に関すること、航空機騒音の測定に関すること、自動車騒音の測定に関すること、空き地の雑草や枯れ草等の除去に関すること、公害相談(騒音、大気汚染、悪臭等)に関することなど、主に公害防止対策に関する業務に従事しています。

仕事に苦労を感じるとき。やりがいを感じるとき。

私の部署は市民の方からご相談をいただくことも多く、相談内容によっては、専門分野以外の知識が求められるため、日々勉強です。自分の知識不足で対応に苦慮する時は歯がゆさを感じます。一方で、相談内容を解決し、市民の方から感謝された時には非常にやりがいを感じ、日々の業務の励みになります。

宮崎市を受験しようとしている人へのメッセージ

宮崎市役所には様々な部署があり、業務は多岐に渡るため、多くの経験を積むことができます。募集の少ない技術職を受ける方は、不安を感じることも多いと思いますが、努力してきた自分を信じて受験してください。皆さんと一緒に働ける日を楽しみにしております。

 

 

 

 

 

 

カテゴリー

このページのトップに戻る