令和6年度の宮崎市職員採用試験計画(予定)についてお知らせします。
※下記内容はすべて予定であり、内容に変更が生じる場合があります。
※試験区分や試験内容(実施方法含む)については、必ずそれぞれの試験案内で十分に確認してください。
※記載のある年齢は令和7年4月1日時点のものです。 ※表に記載の★マークのある試験はテストセンターでの実施を予定しています。
試験計画表はこちらからダウンロードできます↓
昨年度からの主な変更点
●短大卒程度区分における学歴要件の廃止
4月に実施する短大卒程度区分の試験の受験資格において、学歴要件(短大卒・専門士など)を廃止します。
(4月・6月に実施する試験及び9月に実施する高卒程度(障がい者対象の試験を除く)の試験との併願はできません。)
●社会人枠等の対象年齢拡大(35歳→40歳)
令和5年度に35歳を上限にしていた社会人枠において、年齢上限を40歳に拡大します。
●薬剤師の対象年齢拡大(30歳→40歳)
令和5年度に30歳を上限にしていた薬剤師において、年齢上限を40歳に拡大します。
●一般事務Ⅱの申込開始日変更(3月上旬→3月下旬)
一般事務Ⅱの申込開始日を3月下旬に変更します。
●令和6年度に追加する試験区分は下記のとおりです。
・文化財専門職
・スポーツ特別枠(一般事務)New!!
・心理(大卒)
・社会人枠(電気)
・社会人枠(心理)
・社会人枠(理学療法士)
・児童福祉司経験者枠(福祉専門職)New!!
・児童心理司経験者枠(心理)New!!
大卒程度の試験はこちら
既卒者特別枠

※4月・6月実施分との併願が可能です。
※令和6年10月1日採用予定
4月実施分

6月実施分

短大卒程度の試験はこちら
4月実施分

高卒程度の試験はこちら
9月実施分

スポーツ特別枠の試験はこちら
4月実施分

免許資格職の試験はこちら
4月実施分

社会人枠の試験はこちら
9月実施分

児童福祉司経験者枠・児童心理司経験者枠の試験はこちら
9月実施分

法律専門職の試験はこちら
9月実施分

障がい者対象の試験はこちら
9月実施分
| 試験区分 | 障がい者対象 |
| 一般事務 | |
| 対象年齢(参考) | 18歳~28歳 |
| 受験資格 |
平成8年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた人 ※その他に障がい者手帳等の要件あり |
| 申込期間 | 7月中旬~8月中旬 |
| 第一次試験日 | 9月中旬~下旬[宮崎市] |
| 試験内容(一次) | 基礎能力検査、個別面接(対面) |
| 試験内容(二次) | 個別面接(対面) |
| 合格発表(最終) | 11月上旬 |








