趣旨
私たちが豊かで幸せな生活をおくるには、私たちの意見や要望を踏まえた適正な政治が行われなければなりません。その政治は選挙によって選ばれた人たちによって行われます。
そこで、宮崎市・東諸県郡内の児童・生徒の皆さんに、明るい選挙を呼びかける印象的なポスターや選挙の大切さを呼びかける書道作品を募集します。
令和4年度 明るい選挙啓発ポスター・書道作品募集要項 (PDF 340KB)
主催及び後援
主催
宮崎県選挙管理委員会、宮崎県市町村選挙管理委員会連合会、宮崎市・国富町・綾町各選挙管理委員会
後援
宮崎県教育委員会、宮崎県市町村教育委員会連合会、明るい選挙宮崎県推進協議会、宮崎市・国富町・綾町各明るい選挙推進協議会
応募資格
宮崎市・東諸県郡内の小・中学校及び高等学校の児童・生徒
募集締切
令和4年8月2日(火)まで
提出先
お住まいの市・町選挙管理委員会に提出してください。
宮崎市内の小・中学校及び高校については、宮崎市選挙管理委員会事務局へ提出してください。
応募規定
ポスターの部
内容
明るい選挙を呼びかける内容を自由に表現してください。
色と大きさ
色彩は自由。大きさはB版4ツ切(542mm×382mm)、8ツ切(382mm×271mm)もしくはそれに準ずる大きさ。
注意事項
作品の裏右下に、「市町名」・「学校名」・「学年」・「氏名(ふりがな)」を必ず記入してください。
※記入のない作品は審査対象となりません。
書道作品の部
題字 ※注意※高校3年の部は、昨年度より変更あり
小学1年…ひと、小学2年…せきにん、小学3年…生活、小学4年…投票、小学5年…清き一票、小学6年…投票参加
中学1年…明るい選挙、中学2年…未来の選択、中学3年…身近な政治
高校1年…主権者意識、高校2年…日本国憲法、高校3年…参議院選挙
字体
小学校1年生~中学校1年生・・・「楷書」
中学校2年生~高校3年生・・・・「行書」
※指定字体以外・旧字体による作品は審査対象となりません
紙の大きさ・種類
大きさ:縦33.5cm×横24.5cm以内(規格外の作品は不可)
種類:書道用半紙(パルプ半紙での出展は、できるだけ控えてください。)
注意事項
左はしに「学校名」「学年」「氏名」を必ず記入してください。
※記入のない作品は審査対象となりません。
賞
賞 | ポスターの部 | 書道作品の部 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
小学生 | 中学生 | 高校生 | 小学生 | 中学生 | 高校生 | |
特選 | 6点 | 3点 | 3点 | 6点 | 3点 | 3点 |
金賞 | 6点 | 3点 | 3点 | 6点 | 3点 | 3点 |
銀賞 | 12点 | 6点 | 6点 | 12点 | 6点 | 6点 |
銅賞 | 30点 | 15点 | 15点 | 60点 | 30点 | 30点 |
佳作 | 60点 | 30点 | 30点 | 120点 | 60点 | 60点 |
※該当作品がない場合は減数します。
(1)入賞者には賞状と記念品を贈ります。また、応募者全員に参加賞を進呈します。
(2)ポスター・書道作品のそれぞれの上位入賞作品は県の審査に提出します。
(県の上位入賞作品(ポスター)は中央(全国)での審査に提出されます。)
(参考)公益財団法人 明るい選挙推進協会 明るい選挙啓発ポスターコンクール事業
http://www.akaruisenkyo.or.jp/060project/06502poster/
令和3年度 小学校の部入選作品(全国)
http://www.akaruisenkyo.or.jp/060project/06502poster/8608/
令和3年度 中学校の部入選作品(全国)
http://www.akaruisenkyo.or.jp/060project/06502poster/8609/
令和3年度 高等学校の部入選作品(全国)
http://www.akaruisenkyo.or.jp/060project/06502poster/8151/
(3)入賞者の氏名・学校名・学年を市ホームページに掲載します。
展示会
銀賞以上の作品を対象とした展示会を次のとおり行います。
期 日
令和4年8月25日(木) ~ 8月28日(日)
時 間
午前9時から午後5時まで
会 場
イオンモール2階、イオンホール
なお、金賞以上の入賞者は、令和3年8月27日(土)午後3時から展示会場で表彰式を行います。
その他
(1)出品数については、ポスター・書道作品、一人それぞれ1点とします。
(2)学校を通じての提出は、種類別・学年別に氏名を記入した出品目録・応募作品集計票.xls (XLS 25KB)を同時に提出してください。
(3)入賞作品の著作権は主催者に属し、作品は選挙啓発の目的の範囲内で自由に利用させていただきます。
(4)応募作品は返却しません。
(5)県の入賞者作品展示会は、令和4年9月下旬にイオンモール宮崎で予定されています。