選挙機材の貸し出しについて
選挙管理委員会では、選挙啓発の一環として、若い世代に選挙への関心を高めてもらうために生徒会選挙など公益性の高い事業に、実際の選挙で使用している投票箱や記載台を無料で貸し出しを行っています。
また、生徒会選挙などとあわせて選挙に関する出前講座を行う事もできますのでご相談ください。〔参考:市政出前講座〕
借用の申込み
選挙管理委員会事務局へお電話ください。
機材貸し出しの際に、「選挙機材借用申請書(任意様式)」に必要事項をご記入のうえ、メールまたはFAXにて送付いただくか、貸出当日ご持参ください。
借用申請書
注意事項
- 機材の運搬は、各自にてお願いいたします。(機材は日程を調整のうえ選挙管理委員会倉庫で引き渡しいたします。下記地図をご覧ください。)
- 各種選挙の投票日、使用目的によっては、貸し出しを行えない場合があります。(急な選挙となった場合は貸し出しをキャンセルする場合もあります。)
- 機材を破損した場合、借用申請者に修理していただく場合があります。