本市では、高齢者福祉施策の指針となる宮崎市民長寿支援プランを3年おきに策定していますが、2024(令和6)年度から2026(令和8)年度の計画を策定しましたのでお知らせします。なお、本計画は、老人福祉法に定められた老人福祉計画と、介護保険法に定められた介護保険事業計画を一体的に策定しています。
宮崎市民長寿支援プラン2024−2026(概要版) (PDF 669KB)
宮崎市民長寿支援プラン2024−2026(全体版) (PDF 7.81MB)
【以下は全体版の分割】
市長あいさつ、目次、第1章 計画策定の趣旨等 (PDF 1.15MB)
第3章 基本理念 政策目標 重点課題 (PDF 1.05MB)
第6章 高齢者にやさしいまちづくり 資料編 (PDF 691KB)
宮崎市高齢者福祉計画等推進協議会について
本市では、宮崎市民長寿支援プランで一体的に策定している「宮崎市高齢者福祉計画」(老人福祉計画)及び「宮崎市介護保険事業計画」の進捗状況や計画推進について提言を行う協議会として、宮崎市高齢者福祉計画等推進協議会を設置しております。
本協議会の透明性を高めるとともに、高齢者福祉や介護保険事業についてどのような議論をしているかを市民の皆様に知っていただくため、2025(令和7)年度より資料及び議事録を公表いたします。
2025(令和7)年度 第1回
令和7年度第1回高齢者福祉計画等推進協議会 資料 (PDF 3.13MB)
令和7年度第1回高齢者福祉計画等推進協議会 議事録 (PDF 275KB)
宮崎市民長寿支援プラン2021-2023の評価・分析について
介護保険法第117条第7号に基づき、第8期(令和3~5年度)で取り組んできた各種施策等に関する目標の達成状況や評価及び分析については、次のとおりとなります。
〇宮崎市民長寿支援プラン2021-2023の重点課題に係る実績について (PDF 483KB)
 
        
 
       
       
       
       
       
       
      