現在中学生までを対象としている本市の子ども医療費助成制度について、有識者や子育て中の保護者等を交えた検討会で議論を重ね、その結果、「助成対象年齢の拡大」「少額の自己負担導入」「限れられた医療資源の有効活用」の3つの提言を含む報告書を提出いただきました。
本市はこの提言を最大限尊重し、子どもたちにとってより良い医療と制度の持続可能性を両立させる方策を慎重に検討し、今回の改正素案を作成しましたので、市民の皆さまのご意見を募集いたします。
1.募集期間
令和7年10月23日(木)~ 令和7年11月25日(火)
2.応募要件
(1)宮崎市内に住所を有する方
(2)宮崎市内の事務所又は事業所に勤務する方
(3)宮崎市内の学校に在学する方
(4)前述に掲げる方のほか、本助成制度に利害関係を有すると認められる方
3.閲覧場所
(1)宮崎市ホームページ(本記事)
(2)市民情報センター(宮崎市役所本庁舎3階)
(3)親子保健課(宮崎市保健所4階)
(4)各総合支所
(5)各地域センター
(6)各地域事務所
4.意見提出方法
(1)宮崎市ホームページの専用フォームに入力する場合
(2)各閲覧場所にて提出する場合
「様式1号_意見・情報提出書」を下記よりダウンロードしていただき、必須事項をご記入の上、ご提出ください。
(閲覧・提出場所)
市民情報センター(本庁舎3階)、親子保健課(保健所4階)、各総合支所、各地域センター、各地域事務所
※閲覧場所にも「様式1号_意見・情報提出書」の用紙を設置しています。
(3)郵便、ファックス、メールで提出する場合
宮崎市子ども未来部親子保健課 医療給付係
〒880-0879 宮崎市宮崎駅東1丁目6-2
電話:0985-73-8200、FAX:0985-29-5208
5.改正素案
以下をご確認ください。