検索
ホーム市政情報広報・広聴広報宮崎市外国人材日本語学習支援事業補助金

宮崎市外国人材日本語学習支援事業補助金

宮崎市では、外国人材の定着促進を図るため、市内の事業者自らが雇用する外国人材に行う日本語学習支援に対し、経費の一部を補助します。

★チラシ(宮崎市外国人材日本語学習支援事業費補助金)★pdfファイル新しいウインドウで開きます

1 補助対象事業者

市内に事業所を有する法人または個人

2 補助対象事業

補助対象事業者が市内の事業所で就労させている外国人材を対象に実施する、日本語教師による日本語講座等で、次の要件を全て満たすものとする。

  • 外国人材の語学レベルに合わせた内容で、総受講時間が20時間以上確保されていること
  • 補助金の交付決定以降に実施する事業であること
  • 外国人材の住民登録地及び就労場所が宮崎市内であること
  • 入国後講習(外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律施行規則(平成28年法務省・厚生労働省令第3号)第1号第7号に規定する入国後講習をいう。)として実施するものでないこと
  • 補助対象事業者が補助対象経費を負担するものであること

3 補助対象経費

講師への謝金及び旅費等、日本語学習支援の外部委託料等、会場借上料等、日本語講座等の受講料 など

※机、イス、パソコン等の備品及び補助対象事業者に属する従業員等への報酬及び旅費等は補助対象外。

4 補助率及び補助額

(1)補助率
   補助対象経費の2分の1

(2)補助額
   1事業者あたり80千円まで

5 申請手順

 申請の流れ.png

(1)補助金交付申請

[提出書類]
 ア 補助金等交付申請書(規則様式第1号)[ WordWordファイル新しいウインドウで開きます / PDFpdfファイル新しいウインドウで開きます
 イ 日本語講座等実施計画書(様式第1号)[ WordWordファイル新しいウインドウで開きます / PDFpdfファイル新しいウインドウで開きます
 ウ 収支予算書(様式第2号)[ WordWordファイル新しいウインドウで開きます / PDFpdfファイル新しいウインドウで開きます
 エ 見積書の写しその他の補助対象経費の積算の根拠となる資料
 オ 外国人材の雇用契約書の写し又はこれに類する書類
 カ 外国人材の在留カードの写し又はこれに類する書類
 キ 日本語講座等の実施者が日本語教師であることを証する書類又はこれに類する書類(登録日本語教員試験合格証 など)
 ク 個人の場合、住民票の写し(申請日から1か月以内に発行されたもの)
 ケ 法人の場合、定款及び登記簿謄本の写し(申請日から1か月以内に発行されたもの)
 コ 滞納無証明書(申請日から1か月以内に発行されたもの)
 サ 
誓約書兼同意書(様式第3号(個人用))[ WordWordファイル新しいウインドウで開きますPDFpdfファイル新しいウインドウで開きます ]
 シ 誓約書兼同意書(様式第4号(団体用))[ WordWordファイル新しいウインドウで開きます / PDFpdfファイル新しいウインドウで開きます
 ス その他市長が必要と認める書類

[提出期日]
 補助事業実施前に交付決定を受ける必要があります。
 ※交付決定前に実施した講座等は補助対象外となります。

(2)補助事業実績報告

[提出書類]

 ア 補助事業実績報告書(規則様式第4号)[ WordWordファイル新しいウインドウで開きます / PDFpdfファイル新しいウインドウで開きます ]
 イ 日本語講座等実施報告書(様式第5号)[ ExcelExcelファイル新しいウインドウで開きます / PDFpdfファイル新しいウインドウで開きます
 ウ 収支決算書(様式第6号)[ WordWordファイル新しいウインドウで開きます / PDFpdfファイル新しいウインドウで開きます
 エ 補助対象経費に係る領収書等の写し(交付決定日以降のものであること)
 オ その他市長が必要と認める書類

[提出期日]
 補助事業完了後、30日以内又は完了した日の属する年度の3月31日のいずれか早い日まで

(3)補助金請求

[提出書類]
 ア 補助金請求書(要綱様式第7号)[ WordWordファイル新しいウインドウで開きます / PDFpdfファイル新しいウインドウで開きます
 イ 相手方登録申出書[ Excel新しいウインドウで開きますPDFpdfファイル新しいウインドウで開きます

[提出期日]
 交付決定・確定通知受領後、速やかに提出ください。

6 申請書等の提出先

 郵便番号:880−0031
 住  所:宮崎市船塚1丁目58番地 宮崎公立大学交流センター内
 担当課 :総合政策部国際政策課(担当:中間)  
 電  話:0985-23-8555

7 留意点

 予算の都合上、年度途中で受付を締め切る場合がありますので、ご了承ください。

8 Q&A

 申請にあたりこちらもあわせてご確認ください。
 Q&A(宮崎市外国人材日本語学習支援事業補助金)pdfファイル新しいウインドウで開きます

 その他申請にあたりご不明な点がございましたら、総合政策部国際政策課にお問い合わせください。
 電 話:0985-23-8555
 メール:01kikaku-in@city.miyazaki.miyazaki.jp

9 補助金交付要綱

 宮崎市外国人材日本語学習支援事業費補助金交付要綱 (PDF 158KB)pdfファイル新しいウインドウで開きます

10 申請書類様式

 01_規則様式第1号_補助金等交付申請書[ WordWordファイル新しいウインドウで開きます / PDFpdfファイル新しいウインドウで開きます

 02_要綱様式第1号_日本語講座等実施計画書[ WordWordファイル新しいウインドウで開きます / PDFpdfファイル新しいウインドウで開きます

 02_要綱様式第2号_収支予算書[ WordWordファイル新しいウインドウで開きます / PDFpdfファイル新しいウインドウで開きます

 03_要綱様式第3号_誓約書兼同意書(個人用)[ WordWordファイル新しいウインドウで開きますPDFpdfファイル新しいウインドウで開きます ]

 04_要綱様式第4号_誓約書兼同意書(団体用)[ WordWordファイル新しいウインドウで開きます / PDFpdfファイル新しいウインドウで開きます

 05_規則様式第3号_補助事業計画変更承認申請書[ WordWordファイル新しいウインドウで開きます / PDFpdfファイル新しいウインドウで開きます

 06_規則様式第4号_補助事業実績報告書[ WordWordファイル新しいウインドウで開きます / PDFpdfファイル新しいウインドウで開きます ]

 07_要綱様式第5号_日本語講座等実施報告書[ WordWordファイル新しいウインドウで開きます / PDFpdfファイル新しいウインドウで開きます

 08_要綱様式第6号_収支決算書[ WordWordファイル新しいウインドウで開きます / PDFpdfファイル新しいウインドウで開きます

 09_要綱様式第7号_補助金請求書[ WordWordファイル新しいウインドウで開きます / PDFpdfファイル新しいウインドウで開きます

カテゴリー