| 期日 | 内容 |
|---|---|
| 令和7年8月17日~8月24日 | 盟約35周年記念第9回姉妹都市訪問団派遣 中学生10名、引率5名 |
| 令和6年10月24日~10月28日 | 市制100周年記念式典等出席のため、広報部長をはじめとするウァキガン市訪問団3名を受入れ |
| 令和5年7月12日~7月14日 | ウァキガン市へ市長・議長ら8名が表敬訪問 |
| 平成26年5月22日~5月26日 | 宮崎市制90周年記念式典のため市長などからなる訪問団5名を受入れ |
| 平成25年9月16日~9月18日 | ウァキガン新市長への表敬訪問 副市長、職員の計2名 |
| 平成19年7月23日~8月5日 | 第8回姉妹都市訪問団派遣 生徒9名(中学生7名、高校生2名)、引率5名 |
| 平成18年7月13日~7月18日 | ウァキガン市からの表敬訪問団受入 ウァキガン市長夫妻、議員、職員 |
| 平成17年11月11日~11月17日 | ウァキガン市からの表敬訪問団受入 ウァキガン市元助役、議員、職員 |
| 平成17年 1月24日~1月29日 | ウァキガン市へ表敬訪問(ジェネシー劇場会館祝い)清武町長、清武町国際交流協会会長、国際交流員 |
| 平成15年7月22日~8月3日 | 第7回姉妹都市訪問団派遣 生徒3名(中学生2名、高校生1名)、引率4名、一般1名 |
| 平成14年9月23日 | 清武歴史館落成記念式典 へウァキガン市長夫妻を招聘 |
| 平成14年8月6日~8月15日 | 第5回姉妹都市訪問団受入 生徒8名、引率者3名 |
| 平成13年7月23日~8月6日 | 第6回姉妹都市訪問団派遣 生徒10名(中学生9名、高校生1名)、引率5名、一般2名 |
| 平成12年7月19日~7月23日 | 第4回姉妹都市訪問団受入 生徒6名、引率者4名 |
| 平成12年5月3日 | 姉妹都市交流10周年記念式典 へウァキガン市助役、議員3名、職員1名を招聘 |
| 平成11年7月26日~8月7日 | 第5回姉妹都市訪問団派遣 生徒9名(中学生6名、高校生3名)、引率5名 |
| 平成10年9月23日 | 清武町文化会館記念式典 へウァキガン市助役夫妻を招聘 |
| 平成10年3月28日~4月5日 | 第3回姉妹都市訪問団受入 生徒5名、引率者5名 |
| 平成8年8月8日~8月22日 | 第4回姉妹都市訪問団派遣 生徒10名(中学生8名、高校生2名)、引率5名 |
| 平成7年7月12日~7月21日 | 第2回姉妹都市訪問団受入 生徒8名、引率者4名、同行者3名 |
| 平成6年8月14日~8月28日 | 第3回姉妹都市訪問団派遣 生徒10名(中学生7名、高校生3名)、引率5名 |
| 平成5年6月16日~6月25日 | 第1回姉妹都市訪問団受入 生徒8名、引率者3名 |
| 平成4年8月11日~8月23日 | 第2回姉妹都市訪問団派遣 生徒11名(中学生8名、高校生3名)、引率5名 |
| 平成3年8月20日~8月29日 | 第1回姉妹都市訪問団派遣 生徒10名(中学生7名、高校生3名)、引率5名 |
| 平成2年5月3日 | 外資系企業誘致が縁で、町制施行40周年記念式典の際、姉妹都市締結 |