令和7年10⽉1⽇を基準日として、総務省による国勢調査が実施されます。国勢調査は、各種⾏政施策その他の基礎資料を得る目的で、⽇本に住む全ての⼈及び世帯を対象として⼤正9年から5年ごとに行われている調査です。
宮崎市では、国勢調査に従事していただく調査員を募集してます。
簡単な調査の流れ
令和7年8月~9月
・調査の詳しい仕事内容や日程についての説明会に出席(1回)
令和7年9月
・担当調査区を巡回し、調査対象の名簿や予め印刷してある地図に情報を追記
・担当世帯に調査票やインターネット回答のIDなどを配布
令和7年10月
・インターネットや郵送で回答がない世帯から紙の調査票を回収
・回収した調査票の点検や調査書類の整理及び提出
担当調査区の決め方
令和7年4月頃に宮崎市情報政策課と打ち合わせを行い、受け持つ調査区の場所や調査区数を決定します。
応募資格
・秘密を厳守し、責任を持って調査に従事できる20歳以上の⽅(令和7年8⽉1⽇現在)
・警察、選挙に直接関係していない⽅
・暴⼒団員でない⽅及び暴⼒団、暴⼒団員と密接な関係のない⽅
報酬
総務省の基準により算定した金額で、担当調査区の世帯数等によって変動します。
〔参考〕前回(令和2年)調査の平均
1調査区(約60世帯)担当 約38,000円
2調査区(約120世帯)担当 約70,000円
申込⽅法
国勢調査申込書の必要事項(太枠内)を⼿書きで記⼊し、宮崎市役所情報政策課(本庁舎4階)まで申込者本⼈が申込書をご持参ください。受付時に簡単な⾯接と、写真撮影(調査員証⽤)を⾏います。
受付時間 土日、祝日、12/29~1/3を除く 8:30~17:15
なお、申込書は情報政策課でも準備していますので、来庁時に記⼊いただくこともできます。
ご不明な点がありましたら、お気軽に情報政策課統計係にお問い合わせください。
〇募集案内と調査員申込書 (再掲)