本フォーマットの目的
本フォーマットは、宮崎市内の飲食事業者の皆様が外国人観光客への対応として、多言語メニューの作成が容易になるよう、本市が独自に作成いたしました。
フォーマットは、「飲み物」「食べ物」「セットメニュー」の3種類あり、それぞれ自由に編集いただけます。
インバウンドのお客様向けに多言語メニューを作成したい飲食事業者の皆様は、ぜひご活用ください。
多言語飲食メニューフォーマット
多言語飲食メニューフォーマットの利用について
本フォーマットは、パワーポイントで作成しており、無料でご利用いただけます。
【多言語飲食メニューフォーマット】を編集し、印刷してご利用ください。
本フォーマットを利用する際には、
【メニュー作成の際の注意事項】を参考に作成してください。
ピクトグラム表
アレルギー表示や料理や食品に含まれる食材を可視化するピクトグラムを作成いたしました。
フォーマットでご利用する際には、下記のピクトグラム表を参照し、メニューとあわせてご利用ください。
作成事例
今年度、ニシタチの飲食店を紹介する「ニシタチ夜な夜なマップ」のWEB情報の多言語化に合わせ、掲載店舗のうち希望する店舗に対し、本フォーマットを活用して、実際にメニュー表を作成いたしましたので、その作成事例をご紹介します。
禁止事項・免責事項
禁止事項
〇本フォーマットをそのまま複製し販売、賃貸、貸与することを禁じます。
〇不正な目的を持って本フォーマットを利用する行為を禁じます。
免責事項
〇本市は、本フォーマットの情報の内容に関しては万全を期していますが、利用者が本フォーマットの情報を用いて行う一切の行為について、いかなる責任も負いません。
〇また、いかなる場合でも、本市は、利用者が本フォーマットを利用したために被った損害、損失に対しても一切の責任を負いません。