宮崎市

ホーム子育て・教育手当・助成出産・子育て応援事業について

出産・子育て応援事業について

このたび、全ての妊婦・子育て家庭が、安心して出産・子育てができる環境整備に向けて、出産・子育て応援交付金事業を国が創設しました。

宮崎市においても、妊娠期から出産・子育て期まで一貫して身近で相談に応じ、様々なニーズに即した必要な支援につなぐ『伴走型相談支援』を充実し、『経済的支援』と一体的に実施します。

事業開始日

令和5年2月1日

事業内容

伴走型相談支援

妊娠期の面談(妊娠届出時、妊娠8か月頃)と出産後の面談を通して、必要なサービスや相談支援につなげるとともに、子育て情報アプリ「つぐみ」を通して継続的に子育て情報を配信しながら切れ目ない支援を行います。

経済的支援

1.対象者

以下の(1)~(3)のいずれかに該当する方 ※申請時点で本市に住民票のある方が対象です。

【出産応援給付金】

(1) 令和4年4月1日以降に妊娠届出をした妊婦(産科医療機関を受診して医師による妊娠の確認を受けている方)

(2) 令和4年4月1日以降に生まれた子の母

【子育て応援給付金】

(3) 令和4年4月1日以降に生まれた子の養育者

2.給付内容

【出産応援給付金】妊婦1人あたり5万円 ※事業開始時点ですでに出産されている方は、対象者(2)として給付します

【子育て応援給付金】生まれた子1人当たり5万円

3.案内時期

・対象者(1)について、令和5年1月31日時点で妊娠中の方については、産後の面談時に詳細をご案内します。

・対象者(1)について、令和5年2月1日以降に妊娠届を提出される方には、届出日の1~2か月後にご案内を発送する予定です。

・対象者(2)(3)について、令和4年4月1日~令和5年1月31日までに生まれた子の養育者には、令和5年2月末までにご案内を発送する予定です。

4.案内チラシ

  事業案内チラシ1 

  事業案内チラシ2 

 

提出書類

1.委任状

 申請者と口座名義人が相違する場合に記載してください。申請者の身分証明書の写しと一緒にご郵送ください。

  委任状

  委任状(記入例) 

2.申請書

 対象者へ送付する文書に同封しておりますが、破損、汚損、書き損じた場合には、以下をダウンロードしてご活用ください。

  様式第4号(出産応援給付金申請書) 

  様式第6号(子育て応援給付金申請書) 

 

提出先

〒880-0879

宮崎市宮崎駅東一丁目6番地2

宮崎市役所 子ども未来部 親子保健課

カテゴリー

このページのトップに戻る