概要
英語力をはじめとするコミュニケーション能力や国際感覚を身につけ、グローバルな視点で自分や地域の課題を考えるきっかけづくりを支援するため、中学生を海外へ派遣する「宮崎市グローバルチャレンジ支援事業~中学生の海外派遣~」を実施します。
※この事業は、一般財団法人自治体国際化協会の助成事業により実施されています。
派遣先
マレーシア
派遣期間
令和7年8月2日(土)から令和7年8月16日(土)までの15日間
内容
語学学校での語学研修、現地学校との交流、ホームステイ(1日程度)、施設見学等
派遣及び引率について
派遣:生徒20名(令和7年度の中学2年生及び3年生)
引率:引率者3名(予定)、添乗員1名
応募資格
次に掲げる全てを満たしていることが要件となります。
(1)令和7年度において、宮崎市内の中学校に通い、本市に住所がある中学2年生または中学3年生であること。
(2)保護者の了解を得た上で、生徒自身が積極的に参加を希望しており、語学研修等に熱心にかつ意欲的に取り組み、集団生活において規律ある行動がとれること。
(3)宮崎市教育委員会が主催する教育的活動であることを理解できること。
(4)一定の英語力があること。一定とは、英語力の国際基準であるCEFR(セファール)のA1程度(実用英語技能検定の場合、3級に近い程度)とする。
(5)15日間の海外研修に十分耐えられ、介助等なく生活を送ることができること。
(6)事前研修会(2回)、事後研修会及び報告会の全てに参加すること。
(7)実施要項内の「10.経費(※)」に関する費用などは負担すること。
(8)一定期間をおいた事後アンケート等(数回)に協力すること。(1年後、3年後、6年後を予定)
(9)令和6年度の「宮崎市グローバルチャレンジ支援事業~中学生の海外派遣~」に参加していないこと。
※個人負担は、10万円に確定しました。
応募書類の提出について
(1)応募書類:様式第1号
(2)提出先:宮崎市教育委員会 企画総務課 教育施策推進室
(3)提出締切:令和7年3月28日(金)17時必着(直接持参、または郵送)
※応募書類や選考およびスケジュール等の詳細については、下記ファイル「01_実施要項」をご確認ください。
※応募書類(下記ファイル「02_様式第1号」)については、各自ダウンロードしてご活用ください。