• 本文へ
  • 音声読み上げ
  • Language
  • ふりがなをつける
  • 文字サイズ 標準
検索
ホーム子育て・教育教育委員会「今後の望ましい学校のあり方に関するアンケート」を実施します

「今後の望ましい学校のあり方に関するアンケート」を実施します

 

 学校は、「安全・安心な教育環境を保障し、一人ひとりの可能性を最大限に伸ばすこと」を責務としています。この責務を果たすためには、これからの時代に求められる新しい学び、子どもたちの学びの連続性、そして地域の実情を踏まえた上で、「一定の集団の中で多様な考えに触れ、互いに認め合い、一人ひとりが安心して学べる教育環境」を整える必要があると考えています。

 しかしながら、本市の小・中学校では、全国的な傾向と同様に、児童生徒数の減少とそれに伴う学校の小規模化が進行し、この傾向は今後も続くと予測されています。

 同時に、校舎や体育館、プールといった学校施設の老朽化も進む中、限られた財源の中で子どもたちの安全・安心な教育環境を確保するため、これらの課題への早急な対応が求められています。

 こうした状況を踏まえ、子どもたちの教育環境を充実させ、将来にわたり維持していくためには、「今後の望ましい学校のあり方」について検討していくことが大切だと考えています。

 まずは、市民の皆様からのご意見を伺うため、アンケートを実施させていただきます。

アンケートについて

対象

・宮崎市在住で、小学校4年生相当以上の年齢の方

実施期間

令和7年7月15日(火)~8月8日(金)

なお、宮崎市立の小・中学校の児童生徒については、学校で配付しているタブレット端末を活用して回答を行っている場合があります。

回答方法

回答者の年齢に応じて、以下のリンク先からご回答ください。

小学生(4年生以上)の方はこちら

中学生の方はこちら

保護者の方や高校生以上の方はこちら