• 本文へ
  • 音声読み上げ
  • Language
  • ふりがなをつける
  • 文字サイズ 標準
検索
ホーム子育て・教育妊娠・出産新生児聴覚検査

新生児聴覚検査

【概要】

生まれてくる赤ちゃんのうち、聴覚障がいを持って生まれる赤ちゃんは1,000人に1~2人といわれています。
聴覚障がいを早い段階で発見するために、聴覚検査を実施しています。
宮崎市では聴覚検査費用の一部を助成します。

【対象者】

保護者の住民登録が宮崎市のある新生児または乳児

【内容】

出産した産婦人科で実施します。
赤ちゃんが眠っている間に検査をします。痛みもなく安全にできる検査です。
※新生児聴覚検査機器の中で自動ABR機器により実施した検査のみ助成対象となります。

【助成を受ける方法】

助成券に必要事項を記入し、医療機関に提出してください。助成券は医療機関にあります。

【費用】

助成額5,000円
検査費用から助成額5,000円を差し引いた額について、お支払いが必要な場合があります。

【新生児聴覚検査を県外で受検される方へ】

里帰り出産等の理由により、県外の医療機関等で受検される方についても、新生児聴覚検査費の補助が受けられます。(詳細は下記をクリックしてください。)

詳しくは、子ども家庭支援課育児支援係(0985-40-1436)までお問い合わせください。

カテゴリー

お問い合わせ

子ども未来部 子ども家庭支援課

産前産後のサポート、出産・子育て応援給付金等について
電話:0985-40-1436
電話:0985-40-1436
子育てや児童虐待の相談等について
電話:0985-21-1766
電話:0985-21-1766