• 本文へ
  • 音声読み上げ
  • Language
  • ふりがなをつける
  • 文字サイズ 標準
検索
ホーム子育て・教育男女共同参画ワークライフバランス・女性活躍推進に取り組む事業者表彰の推薦を募集します!※募集は終了しました※

ワークライフバランス・女性活躍推進に取り組む事業者表彰の推薦を募集します!※募集は終了しました※

宮崎市では、性別にかかわりなく、一人ひとりの個性と能力を最大限に発揮できる社会の実現を目指し、ワーク・ライフ・バランスや女性活躍推進の取組を行っている事業者を表彰します。

つきましては、下記の要領で事業者の推薦を募集します(自薦他薦を問いません)。

表彰式は、令和7年3月18日(火)に市役所で行う予定です。受賞事業者は、市ホームページや市広報等で紹介させていただく予定です。

事業者における特色ある取組をPRしてみませんか?

 
募集締切 令和7年2月5日(水)
推薦方法 自薦・他薦を問いません。
以下の3つの書類を、下記へ提出してください。

(1)「推薦用紙(必要に応じて資料添付してください)」
(2)「法令違反等についての照会等の同意書」
(3)「暴力団関係者でないことの誓約書兼同意書」

※郵送、メール、FAX、持参可。ただし、郵送の場合は締切日必着。
※メール、FAXの場合は、受信確認の電話連絡をお願いいたします。
提出先 〒880-8505 宮崎市橘通西1-1-1
宮崎市役所 文化・市民活動課
email:[email protected]
TEL:(0985)21-1835
FAX:(0985)20-1564
関係書類

 

R6募集要項

ワーク・ライフ・バランスとは

家庭や地域生活等が充実することにより、結果的に仕事の質や効率が高まるという相乗効果が起き、どちらもうまく回る状態を作ることをいいます。

働く個人の生活の質が高まるだけでなく、優秀な人材が辞めない、社員のモチベーションが上がる、仕事の質や成果が向上するといった経営効果が期待されます。

女性活躍推進はなぜ必要?

女性に多い非正規雇用労働者や経済的に厳しいひとり親世帯の現状等を踏まえ、女性の所得向上・経済的自立に向けた取組が必要です。

また、男女が家事・育児等を分担して、ともにライフイベントとキャリア形成を両立できる環境づくりや、政策決定過程のあらゆる段階における女性の参画を確保していくなど、あらゆる観点から女性が活躍できる社会を推進していくことは、男女の人権がともに尊重され、かつ、急速な少子高齢化の進展や国民の需要の多様化その他の社会経済情勢の変化に対応できる豊かで活力ある社会を実現することに繋がります。

カテゴリー