宮崎市

ホーム子育て・教育学校教育不登校支援④不登校支援の在り方協議会

④不登校支援の在り方協議会

1 目的

 宮崎市不登校支援の在り方協議会(以下「協議会」という。)は、宮崎市立小・中学校における不登校の予防及び不登校児童生徒に対する支援の充実に向けて、学識経験者、学校、民間の支援者、行政、専門家等が連携して協議を行い、不登校支援に対する体制整備に資することを目的とします。

2 協議事項等

協議会は、次に掲げる事項について協議します。

  1. 現状分析
  2. 不登校の予防
  3. 不登校児童生徒の状況に応じた支援

※年間3回実施します。

3 委員

協議会の委員は、次の各号に掲げる者のうちから教育長が委嘱します。

  1. 学識経験者
  2. 学校関係者
  3. 相談専門員
  4. 民間施設職員
  5. その他、教育長が必要と認める者

4 その他

不登校支援の在り方協議会は、令和5年度からの事業です。

カテゴリー

このページのトップに戻る