1 趣旨
市教育委員会は、不登校やその傾向にある児童生徒で、教室に入ることができない児童生徒の支援・指導を行うために、市内の一部の小中学校に校内教育支援教室を設置しております。また、この教室が設置されている学校には、教員免許を有する指導員を配置し、指導員は、これらの児童生徒の対応を行っております。
2 校内教育支援教室の設置校(指導員の配置校)
市内15校(小学校6校、中学校9校)
3 内容
校内教育支援教室では、次に掲げる指導を行っております。
- 学習支援・指導
- 学校行事等に関する支援・指導
- 自立心や集団への適応力を高めるための生活指導や教育相談
- その他、学校復帰に関する指導等