児童プール監視員募集
1 目的・業務内容
宮崎市は、児童が家庭や地域社会で生活する時間が長くなる夏季期間中、児童の健全な遊び場を確保し、戸外活動(水浴)を支援するとともに、河川等における水難事故を防ぐことを目的として、児童プールを設置しています。児童プール監視員は、児童プールの運営のため、児童の水浴の監視業務およびプールの管理・清掃業務を行います。
2 募集対象・資格等
18歳以上の、健康で児童福祉に関心のある人
3 募集人員(予定)
募集予定数:44名(各プール4名)
4 業務内容
(1)プール開設期間と勤務時間及び勤務場所
開設期間:令和7年7月24日(木)~8月24日(日)
勤務時間:9時15分~12時15分まで
※日によっては時間外勤務を伴うことがあります。
勤務場所:別添の市内11か所の児童プール(予定)
※老朽化により安全が確保できない恐れがあることを確認したプールは、開放しない場合があります。
※田代児童プールは、施設の老朽化により安全確保が困難であるため、令和7年度も休止します。
※飛江田児童プールは、令和4年度に施設を廃止しました。
※丸山及び富吉児童プールは、令和5年度に施設を廃止しました。
(2)定休日
毎週水曜日
※ただし、霧島児童プールと跡江児童プールを除く9プールは8月14日(木)及び8月15日(金)はプールを開放しません。
(3)その他
・1プール4名の監視員を採用し、うち3名の交代制勤務となります。
・プール開放前に1回、プール期間中6日に1回の頻度でプールの清掃を行います。
・7月14日(月)または、7月15日(火)に事前研修を実施する予定ですので、いずれか必ず参加する必要があります。
※7月14日は大淀川より北側のプール、7月15日は大淀川より南側のプールに従事する監視員の研修を予定しています。
5 申込方法
申込期間:令和7年4月14日(月)~令和7年5月16日(金)の開庁時間(ただし、12時~13時は不可)
提出方法:関連書類の「宮崎市会計年度任用職員登録申込書(児童プール監視員)」または市販の履歴書をご記入のうえ、子育て支援課窓口に直接持参をお願いします。
6 関連書類
会計年度任用職員募集要項(児童プール監視員) (PDF 67.9KB)